辰巳出版株式会社のプレスリリース

プレスリリース配信「VFリリース」
リリース検索
プレスリリース検索
リリースの業界で検索
リリースの種類で検索


クラシックコミュニケーションからのお知らせ
【重要】配信サービス統合に関するお知らせ
現在ご利用頂いております「VFリリース」につきまして、ユーザビリティの向上、機能追加、品質向上を目的とし、2012年4月1日(日)に「ValuePress!」と配信サービスを統合させて頂く運びとなりました。

配信サービス統合に関する詳細はこちらをご覧下さい。
(2012-03-19 00:00:00)
【重要】経営統合のお知らせ
クラシックコミュニケーション株式会社は、株式会社バリュープレスと平成24年3月1日付けでPR総合支援企業に向けた経営統合を行うことを決定致しました。

詳細はこちらをご覧下さい。


(2012-02-28 12:00:00)
リリースの「業界検索」機能を強化しました。

VFリリース内の「業界検索」機能を強化しました。

(2012-01-17 16:00:00)
Grow!ボタンを設置しました。

ソーシャル環境を調査を目的に「Grow!」ボタンを設置しました。

(2012-01-17 10:00:00)

 
vf_release RSS Feed
Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    
2020年06月19日 16時 [新聞・出版・放送製品]

辰巳出版株式会社

「いい人と思われそうでも まあ いいや いまから猫のはなしをします」短歌×エッセイ×イラスト『猫のいる家に帰りたい』が6/24発売!

辰巳出版より、2020年6月24日(水)に短歌&エッセイ集『猫のいる家に帰りたい』(短歌・エッセイ 仁尾 智/イラスト 小泉さよ)が発売されます。



[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSMzNDk5NyMyNDYzODcjMzQ5OTdfWmFibG5RQ05HUS5qcGc.jpg ]


●短歌×エッセイ×イラスト 人気連載が待望の単行本化!

猫専門誌『ネコまる』で13年続く連載「猫の短歌」と姉妹誌『猫びより』で3年続く連載「猫のいる家に帰りたい」が、ついに単行本化! 著者は、猫歌人・仁尾 智さん。何匹もの猫を保護したり、里親に出したり、看取ったりしてきました。可笑しくて切ない猫たちとの日常を短歌とエッセイで綴ります。


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSMzNDk5NyMyNDYzODcjMzQ5OTdfdWxXUVRaTEtiSS5qcGc.jpg ]




[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSMzNDk5NyMyNDYzODcjMzQ5OTdfc1ZDd1ZzTmNvbi5qcGc.jpg ]

●「元気に長生きしてくれれば、僕なんて眼中になくても、全然いい」

名前を呼んで無反応、カメラを向ければ退屈そうにあくび。どんなにつれなくされても、ひざに乗られると「もしかしたら俺、好かれているのかも」と一喜一憂。保護した猫を里親さんの元へ届ける日の寂しさ、そして必ず訪れる看取りの時。「『猫と暮らす』ってこういうこと」という13年間の悲喜こもごもの記録です。読めば傍らの猫を撫でたくなる、家に猫がいることの幸せをしみじみと感じられる一冊です。


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSMzNDk5NyMyNDYzODcjMzQ5OTdfaUJKYmNwVURNYy5qcGc.jpg ]




[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSMzNDk5NyMyNDYzODcjMzQ5OTdfWURvRFdhYkJ0WS5qcGc.jpg ]

●小泉さよさんによる描き下ろしイラスト満載

単行本化にあたり、『ネコまる』の連載では写真だった部分が、人気イラストレーター・小泉さよさんによる描き下ろしイラストに。猫への眼差しの温かさがにじむ色鉛筆画を味わってください。


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSMzNDk5NyMyNDYzODcjMzQ5OTdfVWxMcnR1cllBTC5qcGc.jpg ]
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSMzNDk5NyMyNDYzODcjMzQ5OTdfUGNoVG96Vm9MYi5qcGc.jpg ]

●仁尾 智考案!初版限定ふろく「ちゅ〜る袋」

初版には、大人気の猫用おやつ「CIAOちゅ〜る」専用ポチ袋「ちゅ〜る袋」が1枚付いてきます。ここでしか手に入らないレアアイテム。猫友だちへの手土産にどうぞ!


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSMzNDk5NyMyNDYzODcjMzQ5OTdfdHVHdVpBV1luUS5qcGc.jpg ]

●著者
仁尾 智(にお・さとる)
1968年生まれ。1999年に五行歌を作り始める。2004年「枡野浩一のかんたん短歌blog」と出会い、短歌を作り始める。猫たちと妻と同居中。『猫びより』で「猫のいる家に帰りたい」、姉妹誌『ネコまる』で「猫の短歌」を連載中。
公式サイト http://kotobako.com

小泉さよ(こいずみ・さよ)
1976年東京都生まれ。おもに猫を描くフリーイラストレーター。著書に『猫ぱんち-二匹の猫との暮らし-』『和の暮らし』『もっと猫と仲良くなろう!』『さよなら、ちょうじろう。』等。
公式サイト http://www.sayokoizumi.com

●商品詳細
『猫のいる家に帰りたい』(短歌・エッセイ 仁尾 智/イラスト 小泉さよ)
判型:A5判・オールカラー112P
定価:本体1,300円+税
発売日:2020年6月24日



提供元:valuepressプレスリリース詳細へ



Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    

添付ファイル

関連URL

辰巳出版株式会社のプレスリリース一覧

2022年01月28日 [告知・募集]
【品切れのお詫びと増刷のお知らせ】BTSのジミンがシェアして話題のエッセイ『死ぬより老いるのが心配だ 80を過ぎた詩人のエッセイ』&books 刊行前に予約殺到

2022年01月25日 [製品]
古から伝わるお香の世界に触れることで、心も体もリラックス&リフレッシュ。お香の基本知識と生活に取り入れる方法を紹介。幸運を引き寄せる香りの指南書。好評発売中。

2022年01月14日 [キャンペーン]
【#猫への恩返しキャンペーン】辰巳出版『猫にひろわれた話』とフェリシモ猫部がコラボしてRT数×10円の寄付キャンペーンを開始!

2022年01月06日 [製品]
親子で遊べるアクティビティとして人気上昇中のマウンテンバイク! 唯一の専門誌『MTB日和』vol.48が発売

2021年12月22日 [企業の動向]
マニアックな記事が満載のプロレス専門誌『Gスピリッツvol.62』12月22日(水)発売!表紙は、あの日のハンセンとブロディ!!




関連するプレスリリース一覧(新着順)

2025年11月01日 株式会社小学館 [新聞・出版・放送キャンペーン]
『BANANA FISH』連載40周年記念!あなたの推しコマがLINEスタンプに!?人気投票スタート!|フラコミlike!

2025年11月01日 株式会社小学館 [新聞・出版・放送キャンペーン]
祝・画業45周年!『あらあらかしこ』など波津彬子作品無料キャンペーン&特別エッセイ公開|フラコミlike!

2025年10月31日 株式会社内外出版社 [新聞・出版・放送製品]
横田晃著『教養としてのニッポン自動車産業史』を本日発売

2025年10月28日 涙と旅カフェ あかね [新聞・出版・放送告知・募集]
10月29日(ホームビデオ記念日)涙活カフェで泣ける感動ビデオを持ち寄って涙を流す涙活イベントを開催

2025年10月24日 株式会社内外出版社 [新聞・出版・放送製品]
斎藤一人 柴村恵美子著『令和版 器 』本日発売

2025年10月22日 株式会社文芸社 [新聞・出版・放送製品]
いよいよ本日発売! イチローからどもたちへ──。好きなことを、ずっと続けたくなる絵本『イチローとイッキュウ』のご紹介


  VFリリース・アクセスランキング
1位 株式会社デジタルコマース
FANZA動画、「えちえちバラエティ10円セール&秋のコスプレ祭」開催!10円セールと50%OFFを同時開催する大型キャンペーンを実施【11月7日まで】
2位 GetPairr
【アマゾン感謝祭】GetPairr Mirror Cast20%OFF クーポンで特価ワイヤレスミラーリング iPhone15/DP対応(10/6〜10/10)
3位 株式会社アトラス
見た目も使いやすさもどっちも欲張りたい!ファッションの一部として持ち歩きたくなるパステルカラーの透け感ボトルがアトラスより新登場
4位 GetPairr
【40%オフ】車内をテレビ化!HDMI入力・ワイヤレスCarPlay/Android Auto・有線ミラーリング対応「GETPAIRR TV」発売・技適・保証付
5位 ブリヂストンサイクル株式会社
ライフステージ別の交通安全啓発活動 -2025年5〜9月の活動-
>>もっと見る