キラメックス株式会社のプレスリリース

プレスリリース配信「VFリリース」
リリース検索
プレスリリース検索
リリースの業界で検索
リリースの種類で検索


クラシックコミュニケーションからのお知らせ
【重要】配信サービス統合に関するお知らせ
現在ご利用頂いております「VFリリース」につきまして、ユーザビリティの向上、機能追加、品質向上を目的とし、2012年4月1日(日)に「ValuePress!」と配信サービスを統合させて頂く運びとなりました。

配信サービス統合に関する詳細はこちらをご覧下さい。
(2012-03-19 00:00:00)
【重要】経営統合のお知らせ
クラシックコミュニケーション株式会社は、株式会社バリュープレスと平成24年3月1日付けでPR総合支援企業に向けた経営統合を行うことを決定致しました。

詳細はこちらをご覧下さい。


(2012-02-28 12:00:00)
リリースの「業界検索」機能を強化しました。

VFリリース内の「業界検索」機能を強化しました。

(2012-01-17 16:00:00)
Grow!ボタンを設置しました。

ソーシャル環境を調査を目的に「Grow!」ボタンを設置しました。

(2012-01-17 10:00:00)

 
vf_release RSS Feed
Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    
2020年06月23日 11時 [ネットサービス/研究・調査報告]

キラメックス株式会社

6月以降も在宅勤務継続75%以上。今後も在宅勤務を希望する人が増える見込み

プログラミングやアプリ開発を学べるオンラインスクール「TechAcademy (テックアカデミー)」を運営するキラメックス株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:樋口 隆広、以下「当社」)は、IT企業の社員を対象に「新型コロナウイルスの感染拡大防止に伴う勤務形態の変化」をテーマにした調査を実施いたしました。


■調査結果サマリ
・全体の約9割の企業が2020年5月までに在宅勤務を導入済み。
・在宅勤務になったことで「自宅から移動する手間や時間が不要な点」や、「自分のペースで仕事ができる点」が良かった点として挙げられた。
・全体の約8割の企業が6月以降も在宅勤務をベースにした勤務形態を実施予定。
・全体の約7割の人が今後、会社の方針と関係なく在宅勤務をしたいと考えている。

■調査背景
  2020年5月25日に全国で緊急事態宣言が解除されたことを受け、6月以降の企業の勤務形態の変化ついて、アンケート調査を実施いたしました。

■調査結果
1. 全体の86.8%の企業が2020年5月までに在宅勤務を実施。
「2020年5月までに在宅勤務はありましたか?」という問いに対し、全体の86.8%の企業が「実施があった 」と回答しました。在宅勤務を実施した企業のうち80.4%が今年の3、4月から、早い企業では1月以前から在宅勤務を実施していることがわかりました。


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSMyMjk3MiMyNDYxNjcjMjI5NzJfcXdFWUxFSE1Tei5wbmc.png ]
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSMyMjk3MiMyNDYxNjcjMjI5NzJfZUxNckVHdlhxdy5wbmc.png ]
2. 在宅勤務で良かった点は、「移動する手間や時間が不要な点」が最多
1の問いで「実施した」と回答した人に「在宅勤務で良かった点はありましたか?(複数選択可)」と質問したところ、「移動する手間や時間が不要な点 」と回答した人は89.1%、「ウイルス感染のリスクが抑えられた点 」と回答した人は81.5%、「自分のペースで仕事がしやすい点 」と回答した人は56.5%でした。


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSMyMjk3MiMyNDYxNjcjMjI5NzJfbXZRWU1Uakpnbi5wbmc.png ]
3. 在宅勤務の課題は、「FAXやモニターなどの会社にある機材が使えない点」が最多
1の問いで「実施した」と回答した人に「在宅勤務で悪かった点はありましたか?(複数選択可)」と質問したところ、「FAXやモニターなどの会社にある機材が使えない点 」と回答した人は38%、「疲れが溜まる点 」と回答した人は32.6%、「コミュニケーションが取りづらい点、無駄なコミュニケーションが増えた点 」と回答した人は29.3%でした。


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSMyMjk3MiMyNDYxNjcjMjI5NzJfRW5vRGtRQWloRi5wbmc.png ]
4. 全体の75.5%の企業が6月以降も在宅勤務をベースとした勤務形態を実施予定
「2020年6月以降は在宅勤務の予定ですか?」という問いに対し、全体の47.2%の人が「
在宅勤務と出勤の組み合わせ 」、28.3%の人が「基本的に在宅勤務 」と回答しました。


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSMyMjk3MiMyNDYxNjcjMjI5NzJfanJHbXB5Wmhxcy5wbmc.png ]
5. 全体の74.5%の人が6月以降、「在宅勤務をしたい」と回答。
「6月以降、会社の方針関係なく在宅勤務をしたいですか?」という問いに対し、全体の74.5%の人が「在宅勤務をしたい 」と回答しました。


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSMyMjk3MiMyNDYxNjcjMjI5NzJfY2d2endFUU9Way5wbmc.png ]
■まとめ
  今回の調査では、この数か月間で在宅勤務が浸透しており、IT企業では6月以降も75%以上の人々が在宅勤務をベースにしていることが判明しました。また、多くの方が通勤の手間や時間の削減にメリットを感じている一方で、会社の機材が利用できないことをデメリットに感じている声もあがりました。各企業で、在宅用の設備の購入や福利厚生などによる支援が進めば、今後在宅勤務をベースとした勤務形態を希望する人が更に増えていくことが考えられます。

■調査概要
調査対象:会社規模10人〜1000人規模のIT企業の社員106人

※以下内訳
10人以下:11人
11〜100人:34人
101〜500人:29人
501〜1000人:14人
1001〜5000人:10人
5001名以上:8人

調査方法:インターネット調査
調査時期:2020年6月4日〜2020年6月11日
設問数:9問(回答内容によって異なる)

■TechAcademy IT研修とは


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSMyMjk3MiMyNDYxNjcjMjI5NzJfb1N1V3ZSVmpNTC5wbmc.png ]
  TechAcademy IT研修は、実務レベルでスキルが身につくオンライン研修です。経営・マネジメント層、人事・研修担当者などへの入門研修、新人研修、エンジニアやデザイナーのスキルアップ研修で全国30,000名、600社を超える企業に導入いただいております。オンラインのため在宅勤務でも研修を実施することができます。チャット上でいつでも現役のプロに質問することができる点、週2回のビデオチャットでパーソナルメンターとコミュニケーションを取れる点、受講生のペースに合わせて学習できる点が特徴です。
(TechAcademy IT研修 サービスサイト: https://techacademy.jp/biz/training

■キラメックスの想い
  キラメックスのミッションは「世の中の自己実現の最大化」です。一人でも多くの自己実現につながるように、事業の一つとして私たちは「TechAcademy」を運営しております。教育とは個の選択肢を増やすことであり、選択肢が増えれば自己実現の数も増えると考えております。

【キラメックス株式会社について】
会社名 :キラメックス株式会社
代表者 :代表取締役社長 樋口 隆広
所在地 :東京都渋谷区渋谷1-17-4 PMO渋谷8F
設立日 :2009年2月2日
業務内容:プログラミング教育事業
・TechAcademy : https://techacademy.jp/
・TechAcademy IT企業研修:https://techacademy.jp/biz/training


提供元:valuepressプレスリリース詳細へ



Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    

添付ファイル

関連URL

キラメックス株式会社のプレスリリース一覧

2025年01月14日 [告知・募集]
LINEヤフーテックアカデミー、2週間でChatGPTの基礎や使い方を学べるリスキリングプログラム「はじめてのChatGPTコース」など4種の新コースを開設

2024年10月09日 [告知・募集]
LINEヤフーとキラメックス、山形県の産学官連携コンソーシアム「やまがたAI部」と、県内におけるAI人材育成に関する協定を締結

2024年09月09日 [サービス]
テックアカデミー、学びに夢中になれる「イマーシブラーニング」を取り入れたコースの提供を開始〜副業をスタートした受講者が3倍に増加した実証実験の実績〜

2024年08月15日 [サービス]
LINEヤフーとキラメックス、香川県と連携し、県内における「女性デジタル人材」の育成を支援。本日より受講生を募集開始

2024年06月18日 [企業の動向]
50代のビジネスパーソンがリスキリング、オリジナルのアプリ開発で総務部門の定期タスクにかかる時間を87.5%削減




関連するプレスリリース一覧(新着順)

2025年09月12日 株式会社HitPaw [ネットサービス製品]
HitPaw FotorPea V5.0 正式リリース ―― 高画質画像処理とAIクリエイションが新たな進化へ

2025年09月12日 株式会社デジタルコマース [ネットサービスキャンペーン]
最大45%OFF!FANZA動画「秋のシコシコ強化月間」スタート【9月12日から10月10日まで】瀬戸環奈 初VR記念キャンペーンも同時開催

2025年09月12日 パーソルイノベーション株式会社 [ネットサービスサービス]
リスキリング支援サービス『Reskilling Camp』、「DX&AI Forum 2025 Fall 大阪」に登壇

2025年09月12日 株式会社デジタルコマース [ネットサービスキャンペーン]
『FANZA動画 10円セール』開催!第1弾は9月12日からスタート!恒例の10円セールクエストがパワーアップ! 最大45商品が10円になるチャンスも

2025年09月12日 インターワークス株式会社 [ネットサービスサービス]
華の会メール「恋愛コラム」〜40代50代が女性のゴルフ仲間と出会うメリットと方法について解説〜

2025年09月11日 株式会社ゴゴジャン [ネットサービスサービス]
【新サービス】グローバルにスキルの売り買いが可能な「Skijan」、新たに繁体字(香港)にも対応し、香港ドルでの金額表示が可能に!


  VFリリース・アクセスランキング
1位 株式会社デジタルコマース
終了間近!FANZAブックス「10円セール」第5弾を開催!「10円クエスト」報酬の3シリーズ全話も10円に!【8月21日まで】
2位 ZETA株式会社
IRリリース動画配信サービス「IRTV」にてZETAの注目製品とその優位性を解説した動画が公開
3位 株式会社小学館
『BANANA FISH』連載開始40周年特別企画!全話無料やLINEスタンプ化など超豪華キャンペーン開催!|フラコミlike!
4位 株式会社エー・アンド・デイ
【展示会出展情報】A&Dは、分析機器・科学機器総合展「JASIS 2025」に出展し、新製品の水分計や分析天びんなどをご案内いたします。
5位 株式会社レンタス
はじめてアプリ「ニコパス」から予約した方の中から抽選で、200名様にPayPayポイント1,000円分プレゼント!
>>もっと見る