認定特定非営利活動法人育て上げネットのプレスリリース

プレスリリース配信「VFリリース」
リリース検索
プレスリリース検索
リリースの業界で検索
リリースの種類で検索


クラシックコミュニケーションからのお知らせ
【重要】配信サービス統合に関するお知らせ
現在ご利用頂いております「VFリリース」につきまして、ユーザビリティの向上、機能追加、品質向上を目的とし、2012年4月1日(日)に「ValuePress!」と配信サービスを統合させて頂く運びとなりました。

配信サービス統合に関する詳細はこちらをご覧下さい。
(2012-03-19 00:00:00)
【重要】経営統合のお知らせ
クラシックコミュニケーション株式会社は、株式会社バリュープレスと平成24年3月1日付けでPR総合支援企業に向けた経営統合を行うことを決定致しました。

詳細はこちらをご覧下さい。


(2012-02-28 12:00:00)
リリースの「業界検索」機能を強化しました。

VFリリース内の「業界検索」機能を強化しました。

(2012-01-17 16:00:00)
Grow!ボタンを設置しました。

ソーシャル環境を調査を目的に「Grow!」ボタンを設置しました。

(2012-01-17 10:00:00)

 
vf_release RSS Feed
Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    
2020年07月31日 13時 [その他サービス告知・募集]

認定特定非営利活動法人育て上げネット

夏休みに入る前に知っておきたい。子どものスマホ活用を学習支援スタッフと考えるライブ配信を実施します。

多くの子どもたちが持つようになったスマホ。親としては、便利な面があることは理解していても、見えない世界とつながることに不安を感じることも少なからずあります。子どもの将来相談窓口「結」にも、スマホ(デジタル機器)にまつわる悩み相談が増えてきています。そうした悩みに対する無料相談の機会を用意しました。また、日々、中高生とのかかわりを持つ学習支援のスタッフとともにライブ配信を実施します。


子ども・若者を支える認定NPO法人育て上げネット(東京都立川市・理事長 工藤 啓 以下、育て上げネット)は、公益財団法人パブリックリソース財団が事務局である「ゴールドマン・サックス緊急子ども支援基金」の助成を受け「ひとり親/IT 環境の無い世帯の子どもと保護者にオンライン支援を提供するための環境整備事業」 を実施しています。

オンライン相談を無料で提供


[資料: https://files.value-press.com/czMjZXllY2F0Y2gjNTA1MTcjNTA1MTdfV0J1bUhuT1N2Wi5qcGc.jpg ]
育て上げネットは、そうした状況にある家庭にビデオ通話アプリを活用した保護者相談を実施しています。本事業を通じて総計50回分の相談機会を無料で実施します。世帯ごとの相談回数は設定せず、個々の悩みと向き合うために必要な時間をかけて支援できる体制 を整えています。(※通常時相談は50分・5,000円/回)

<詳細はこちら>
https://www.sodateage.net/news/11840/

子どものスマホ利用に関する相談が増えてきています。

日々のコミュニケーション、SNSやさまざまなエンタメを楽しむのにも、学齢期の90%以上の子どもたちがデジタル機器を利用し、80%以上がインターネットに接続 しています。(※1)
新型コロナウイルスの影響拡大で学校や学習塾の授業もオンライン化が進み、ますますデジタル機器と向き合う時間が増えていくことが予想されます。

一方で、過半数以上の親が子どもにスマホを持たせることに不安 を感じているというデータもあり、多くの家庭でその取扱いに悩みを抱えていることがわかります。(※2)

子どものスマホ活用を考えるライブ配信を実施

当会が運営する家族相談事業「子どもの将来相談窓口 結(ゆい) 」への相談にも、子どものスマホ利用に関するものが増えてきています。

自由な時間が増える夏休みを前に、スマホを通じて子どもたちが触れている情報や人間関係をテーマに、学習支援事業「まなびタス」の担当スタッフ下田麻衣子とともにライブ配信を実施します。


[動画: https://www.youtube.com/watch?v=a6eOGCuBY-g ]


8月8日・オンライン説明会(無料相談実施)

子供の将来相談窓口「結」は、学齢期の子を持つ親に限らず、ひきこもり・ニート状態などでわが子に悩む方も対象として、労働市場の変化、親子で一歩進んでいくためのコツ、実際の支援プログラムについてお伝えします。
説明会にご参加いただいた方から最大8組まで個別相談を実施します。(約30分程度)

●お申込みはこちら●
https://www.sodateage.net/news/11951/

※説明会・無料相談にはビデオ通話アプリ「Teams」を使用します。事前に利用マニュアルをお送りするほか、接続テストなども可能です。

<子どもの将来相談窓口「結」について>
事業概要URL:https://www.sodateage.net/service/yui/
オンライン相談専用URL:https://www.onlineyui.jp/
課題を抱えている個人だけでなく、その周辺や相互作用も含めて解決を目指す「システムズ・アプローチ」と呼ばれる心理療法を用いて、1カ月ごとの目標を立てながら行われる定期相談、帰宅後すぐに実施できる「接し方・伝え方」を学ぶワークショップ、親同士で気軽に話し合える茶話会などを通じて、「わが子が一歩を踏み出す」までをサポートします。相談・セミナーを実施しているほか、ビデオ通話システムを使ってオンライン上での相談もできます。

<認定特定非営利活動法人育て上げネットについて>
ホームページURL:http://www.sodateage.net/
若者支援を「社会投資」ととらえ、無業の状態にある若者の就労基礎訓練プログラム「ジョブトレ」や、その保護者の支援、学校やコミュニティ向けの教育支援プログラムを実施しています。また当事者だけでなく、地域社会・行政・企業と連携した支援者の育成など、多岐に渡る活動を展開し社会全体で若者を支援する土壌を創っています。

(※1)内閣府:平成29年度 青少年のインターネット利用環境実態調査
(※2)MMD研究所:今年初めてスマートフォンを持つ子どもの親に関する意識調査(2019年)


提供元:valuepressプレスリリース詳細へ



Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    

添付ファイル

関連URL

認定特定非営利活動法人育て上げネットのプレスリリース一覧

2020年11月19日 [告知・募集]
社会課題解決事業のプロジェクトマネージャーに聞く「NPOで働く」をオンラインセミナーで配信します。

2020年10月30日 [告知・募集]
子育ても自分の将来も。ファイナンシャルプランナー花輪陽子さんから「家族とお金」について聞くライブ配信を実施します。

2020年09月17日 [研究・調査報告]
新型コロナウイルスが若年無業者のメンタルヘルスや就職活動に与えた影響についての調査結果を発表します

2020年09月15日 [サービス]
TikTok助成を受け、コロナ禍で進路に悩む高校生にLINEを活用した進路支援を9月17日から開始します。

2020年08月31日 [告知・募集]
プログラミングや ゲーム、eラーニングを活用したオンラインでの ワークショップ体験会




関連するプレスリリース一覧(新着順)

2025年07月11日 長苗印刷株式会社 [その他サービス告知・募集]
「生成AI、結局どう使えば?」──業務改善に直結するAI活用の方法を一挙公開する“無料セミナー”が名古屋で開催

2025年07月11日 株式会社エイチエムエ― [その他サービス製品]
小学校の教科書にも掲載された「スイミー」等で有名な絵本作家”レオ・レオニ”の人気作品達が、さがら刺繍ポーチになってカプセルトイで発売決定!

2025年07月11日 株式会社 ごえん [その他サービス企業の動向]
すがの電器は、パナソニックから優秀な成績をあげた系列店に贈られる「2024年度優秀ご販売店様感謝状贈呈式」で表彰されました。

2025年07月09日 株式会社Unpacked [その他サービス告知・募集]
「次は、君だ。」― 最高みらい責任者および子会社CEO選抜プログラムを始動 ―

2025年07月09日 岡野法律事務所 [その他サービス告知・募集]
【新支店設立】名古屋支店を7月1日に開設しました!

2025年07月08日 株式会社 アクアグローバルサポート [その他サービスその他]
GPTでは対応が難しい“関係性の複雑さ”。恋愛電話相談に再注目が集まる背景とは


  VFリリース・アクセスランキング
1位 パーソルイノベーション株式会社
メタバース空間の婚活支援サービス『Mitsu-VA(ミツバ)』、第4弾 山形県村山市のメタバース婚活イベントを支援
2位 株式会社キッズスター
子ども向け社会体験アプリ『ごっこランド』に九州旅客鉄道株式会社の新ゲーム「JR九州のうんてんしたいけん!」が6月17日(火)より登場!
3位 株式会社キャリカレ
『食の資格・検定ガイドBOOK 2027年度版』にてキャリカレで受験資格を取得できるJADP認定資格が紹介されました!
4位 株式会社ケンエレファント
UFOを愛し、UFOとの遭遇を求めて旅をつづける男の記録……。コピーライターで写真家の日下慶太によるUFO活動、略して“U活”をまとめた書籍『採U記』が発売!
5位 株式会社エー・アンド・デイ
A&Dと自治医科大学は高血圧共同研究講座を開設し、キックオフミーティングを開催いたしました。
>>もっと見る