株式会社Rejouiのプレスリリース

プレスリリース配信「VFリリース」
リリース検索
プレスリリース検索
リリースの業界で検索
リリースの種類で検索


クラシックコミュニケーションからのお知らせ
【重要】配信サービス統合に関するお知らせ
現在ご利用頂いております「VFリリース」につきまして、ユーザビリティの向上、機能追加、品質向上を目的とし、2012年4月1日(日)に「ValuePress!」と配信サービスを統合させて頂く運びとなりました。

配信サービス統合に関する詳細はこちらをご覧下さい。
(2012-03-19 00:00:00)
【重要】経営統合のお知らせ
クラシックコミュニケーション株式会社は、株式会社バリュープレスと平成24年3月1日付けでPR総合支援企業に向けた経営統合を行うことを決定致しました。

詳細はこちらをご覧下さい。


(2012-02-28 12:00:00)
リリースの「業界検索」機能を強化しました。

VFリリース内の「業界検索」機能を強化しました。

(2012-01-17 16:00:00)
Grow!ボタンを設置しました。

ソーシャル環境を調査を目的に「Grow!」ボタンを設置しました。

(2012-01-17 10:00:00)

 
vf_release RSS Feed
Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    
2020年09月17日 14時 [国・自治体・公共機関告知・募集]

株式会社Rejoui

AI領域の教育と人材育成事業を展開するRejoui、内閣府設置の「地方創生SDGs官民連携プラットフォーム」に参画

株式会社Rejoui(リジョウイ、東京都渋谷区、代表取締役 菅由紀子)は、内閣府が推進する「地方創生SDGs官民連携プラットフォーム」へ入会いたしました。今回の参画により、Rejouiがこれまでデータサイエンス領域で培った技術力を本プラットフォームに提供することで、地域課題の解決促進や、教育領域における国内の地域格差の解消と人材育成に貢献してまいります。


株式会社Rejoui(リジョウイ、東京都渋谷区、代表取締役 菅由紀子)は、内閣府が推進する「地方創生SDGs官民連携プラットフォーム」へ入会いたしました。今回の参画により、Rejouiがこれまでデータサイエンス領域で培った技術力を本プラットフォームに提供することで、地域課題の解決促進や、教育における国内の地域格差の解消と人材育成に貢献してまいります。

【地方創生SDGs官民連携プラットフォームとは】
URL:http://future-city.jp/platform/
内閣府が、日本におけるSDGsの達成に向けた取組と、それに資する「環境未来都市」構想のさらなる推進を通じたより一層の地方創生につなげることを目的に、地方自治体及び地域経済に新たな付加価値を生み出す企業、専門性をもったNGO・NPO、大学・研究機関等の広範なステークホルダーとのパートナーシップの促進、官民連携の推進を図るために設置したものです。

【Rejouiと地方創生SDGs】
■働きがいと経済成長
Rejouiは創業以来、企業の人事部門のデータ活用を支援してまいりました。とりわけデータを分析することで組織や働き方の課題解決を行うPeople Analytics領域においては多くの知見を有しています。より多くの人が自己実現をしながら経済成長を目指せる社会づくりに、今後も貢献してまいります。

■未来を担う子供の教育とデータサイエンティストの育成
かねてより国内外での活躍が期待される一方で、僅少であることから国の急務と言われているデータサイエンティストの育成課題に対し、Rejouiでは独自の教育プログラムを開発・提供しています。また、対面およびオンラインでの講座実施を通じて、誰でも・どこからでも学習可能な体制を確立しています。

また、国の未来を担う子どもの教育領域においては、次の二つのサービスを主軸として日本の国力向上に貢献すべく働きかけています。

-統計・データサイエンスの学習プログラムを子ども向けに開発し、講座提供
2019年より、小学生のためのデータサイエンス講座『データサイエンスforキッズ』を不定期開催しています。今後は中学生・高校生へ向けたプログラムについても検討を進めてまいります。

-子どもの自立学習を支援する教育プラットフォーム『mahoroba(まほろば)』
オンライン自習室や特別セミナーなどをはじめとした、子どもが自ら学ぶための仕組みの提供に加え、今後は学習者に最適な指導者と出会うためのマッチングサービスを提供するなど、居住エリアを超えた指導者や学習仲間との出会い、学年の概念を取り払った学習レベルの実現など、ボーダーレスで質の高い教育の実行構想を進めています。


■女性データサイエンティストの活躍・育成推進
ジェンダー平等のキーワードでもある女性活躍において、Rejouiは同テーマのWEBメディア『R(ルーツ)』を運営するほか、代表取締役の菅 由紀子がアンバサダーを務める、Women in Data Science(*1)の日本国内での活動を推進しています。2019年には国内初開催となるWiDS TOKYO@YCU、2020年にはRejouiの代表取締役 菅 由紀子がアンバサダーを務めたWiDS HIROSHIMAが開催され、日本国内におけるデータサイエンス人材の活躍啓蒙と育成支援に貢献いたしました。

*1 Women in Data Science(WiDS)とは
性別に関係なくデータサイエンス分野で活躍する人材を育成することを目的としているという米国スタンフォード大学のICME(Institute for Computational & Mathematical Engineering)を中心とした世界的な活動


【会社概要】
■株式会社Rejouiについて
株式会社Rejoui(リジョウイ) 
代表取締役:菅 由紀子
設立日:2016年9月26日
事業内容:データ分析コンサルティング/データサイエンティスト育成/学習プラットフォーム開発
所属団体:一般社団法人 データサイエンティスト協会、一般社団法人 日本統計学会、一般社団法人 情報処理学会
所在地:〒151-0053 東京都渋谷区代々木2−30-4
URL:https://rejoui.co.jp


提供元:valuepressプレスリリース詳細へ



Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    

添付ファイル

関連URL

株式会社Rejouiのプレスリリース一覧

2023年02月20日 [告知・募集]
3/5開催、AI共存社会に必要なデータ倫理と女性活躍を考えるシンポジウム「WiDS HIROSHIMA」視聴者募集

2022年12月15日 [告知・募集]
未来に役立つ判断力を育てる!中学生限定「統計チャレンジセミナー2023」受講者募集

2022年11月15日 [告知・募集]
未来を良くするアイデアを考えて入賞を目指そう!学生限定アイデアソン「SDGsとデータサイエンス」募集開始

2022年10月04日 [企業の動向]
総務省統計局「 社会人のためのデータサイエンス演習」をRejouiが教材制作、10月4日からリニューアル

2022年08月03日 [企業の動向]
倫理とアートがテーマのデータサイエンスイベント『 WiDS HIROSHIMA 』始動。来春にアイデアソン、シンポジウム開催




関連するプレスリリース一覧(新着順)

2025年07月03日 株式会社WonderGraffiti [国・自治体・公共機関サービス]
株式会社WonderGraffitiが、独自のダイレクトレスポンスマーケティング(DRM)によるサービス「ふるさと納税額増収施策」の提供を6月10日にスタート

2025年07月01日 株式会社エムディー [国・自治体・公共機関告知・募集]
一般社団法人 茨城南青年会議所 主催利根町長選挙に伴う「利根町長選挙公開討論会」開催のご案内及び取材依頼のご案内

2025年06月30日 みなとみらいPRセンター [国・自治体・公共機関告知・募集]
【高校生募集】お話してみませんか?海外からの研修員との交流会を7/27(日)に開催(異文化理解・多文化共生)

2025年06月16日 一般社団法人東京都人と動物のきずな福祉協会 [国・自治体・公共機関/研究・調査報告]
市民団体が都議選候補者213名に動物福祉アンケート〜政党・選挙区ごとの傾向を可視化/6月17日(火)に記者会見を開催

2025年06月11日 みなとみらいPRセンター [国・自治体・公共機関告知・募集]
【海外移住の日記念イベント】戦後の海外移住推進映画上映会を6/21(土)に開催

2025年06月04日 ジェミー株式会社 [国・自治体・公共機関企業の動向]
EXPO 2025 大阪・関西万博開催記念!花山温泉薬師の湯アンバサダーオーディション受賞者が決定!


  VFリリース・アクセスランキング
1位 パーソルイノベーション株式会社
メタバース空間の婚活支援サービス『Mitsu-VA(ミツバ)』、第4弾 山形県村山市のメタバース婚活イベントを支援
2位 株式会社エー・アンド・デイ
A&Dと自治医科大学は高血圧共同研究講座を開設し、キックオフミーティングを開催いたしました。
3位 株式会社アトラス
「すぐ飲める」「しっかり持てる」大容量でも使いやすい『AQUAGE ダイレクトジャグボトル』に新色が登場
4位 株式会社キッズスター
子ども向け社会体験アプリ『ごっこランド』に九州旅客鉄道株式会社の新ゲーム「JR九州のうんてんしたいけん!」が6月17日(火)より登場!
5位 株式会社Big Life Mansion
“仕入れの答えが、ここにある。” 雑貨ライフスタイル展示会「SOCALO」大阪・福岡・東京で開催へ
>>もっと見る