株式会社エクスモーションのプレスリリース

プレスリリース配信「VFリリース」
リリース検索
プレスリリース検索
リリースの業界で検索
リリースの種類で検索


クラシックコミュニケーションからのお知らせ
【重要】配信サービス統合に関するお知らせ
現在ご利用頂いております「VFリリース」につきまして、ユーザビリティの向上、機能追加、品質向上を目的とし、2012年4月1日(日)に「ValuePress!」と配信サービスを統合させて頂く運びとなりました。

配信サービス統合に関する詳細はこちらをご覧下さい。
(2012-03-19 00:00:00)
【重要】経営統合のお知らせ
クラシックコミュニケーション株式会社は、株式会社バリュープレスと平成24年3月1日付けでPR総合支援企業に向けた経営統合を行うことを決定致しました。

詳細はこちらをご覧下さい。


(2012-02-28 12:00:00)
リリースの「業界検索」機能を強化しました。

VFリリース内の「業界検索」機能を強化しました。

(2012-01-17 16:00:00)
Grow!ボタンを設置しました。

ソーシャル環境を調査を目的に「Grow!」ボタンを設置しました。

(2012-01-17 10:00:00)

 
vf_release RSS Feed
Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    
2020年09月25日 11時 [自動車・自動車部品告知・募集]

株式会社エクスモーション

組込みソフトウェアの品質改善コンサルティングを手がけるエクスモーションが、9月30日(水)に無料のオンラインセミナー「みんなが納得する要求仕様書を書く方法」実施

サブタイトルは、“〜USDMを基盤とした様々な要件定義手法の統合〜”。多彩な開発現場で「仕様書に要求が書かれていない」、「要求仕様のいい記述方法を知りたい」といった課題に直面しているエンジニアに最適な無料セミナーを実施。「要求」と「仕様」の両方を階層化して整理できる“要求仕様記述手法(USDM=Universal Specification Describing Manner)”を活用した要求仕様書づくりのノウハウを紹介します。


組込みソフトウェアの品質改善に特化したコンサルティングを提供する株式会社エクスモーション(本社:東京都品川区、代表取締役社長:渡辺博之)は、独自に実施しているオンラインセミナー「なるほど!発見!ユーリカライブvol.2」として9月30日(水)午後7時から、「みんなが納得する要求仕様書を書く方法〜USDMを基盤とした様々な要件定義手法の統合〜」を実施します。様々な開発現場の最前線で「仕様書に要求が書かれていない」、「要求仕様のいい記述方法を知りたい」といった課題に直面しているエンジニアなどに最適な無料セミナーで、「要求」と「仕様」の両方を階層化して整理できる“要求仕様記述手法(USDM=Universal Specification Describing Manner)”(以下、USDMという)を活用した要求仕様書づくりのメリットやノウハウを紹介します。

▼ 9月30日(水)午後7時開始! “なるほど!発見!ユーリカライブvol.2”「みんなが納得する要求仕様書を書く方法〜USDMを基盤とした様々な要件定義手法の統合〜」内容紹介・ログイン&新規登録フォームへのリンク掲載ページ(ウェブサイト「connpass」):https://exmotion.connpass.com/event/187149/


■「仕様書に要求が書かれていない」、「要求仕様のいい記述方法を知りたい」といった課題に直面しているエンジニアなどに最適な無料セミナー「みんなが納得する要求仕様書を書く方法」9月30日(水)実施

エクスモーションが9月30日(水)午後7時から実施する「みんなが納得する要求仕様書を書く方法〜USDMを基盤とした様々な要件定義手法の統合〜」は、多彩な開発現場へ「なるほど!」をお届けする「なるほど!発見!ユーリカライブvol.2」として行われる無料のオンラインセミナーです。

講師を務めるシニアコンサルタントの高橋久憲(たかはし・ひさのり)は、開発現場が直面する課題に対して、“USDM”を活用することで次のようなメリットがあると認識しています。

1.USDMは「仕様」と「要求」を対応づけて階層構造で表現でき、表現の自由度が高いことから、「仕様」や「要求」を記述する様々な手法を統合する基盤として活用することが可能です。「仕様と要求が別に書かれるため、要求がメンテナンスされない」、「内容に合わせて適切な手法を使い分けられていない」といった課題を解消できると考えています。

2.「機能仕様書」には、実行条件に応じてソフトウェアがどのような動作をするかという「仕様」を「状態遷移図」や「タイミングチャート」のような表現方法によって記述されていることがあります。USDMの「仕様部分」に「状態遷移図」や「タイミングチャート」をそのまま載せ、それぞれに対応する「要求」にユースケースで分析された「要求」をマッピングしていくことで「状態遷移図」や「タイミングチャート」で表現された「仕様」をUSDM上で統合できるメリットがあります。

こうした認識を踏まえて、オンラインセミナーでは様々な「仕様」と「要求」の表現手法を紹介しながらUSDMがどのような位置づけなのかを説明します。

また、USDMによって様々な手法を統合する方法についても事例を交えて解説します。すでにUSDMを使って「仕様」や「要求」を記述していて、どのように記述すればいいのかといった課題に直面している参加者へ向けて、USDM上でさまざまな表現手法を使い分けるノウハウを参考にしていただけると考えています。

*セミナー前半部分のサンプル資料とセミナー動画は後日、下記URLにアップロードする予定です。
URL:https://exmotion.connpass.com/event/187149/

内容紹介・ログイン&新規登録フォームへのリンク掲載ページ(ウェブサイト「connpass」):https://exmotion.connpass.com/event/187149/


■講師・高橋久憲(たかはし・ひさのり)プロフィール

高橋久憲(たかはし・ひさのり)
大学院修士課程修了後、大手複合機メーカーに入社。複合機のコントローラソフトウェアの要求分析、ソフトウェアモジュールの開発などに従事。2009年に株式会社エクスモーションに入社。自動車メーカー、自動車部品サプライヤーにおいて要件定義、機能安全対応、派生開発プロセス導入などの支援を手がけてきた。
USDMを活用した事例では、多くの自動車メーカー、自動車部品サプライヤーに対して機能仕様書や制御仕様書、ソースコード、リバースに関する要求仕様書を作成する支援を経験。この実績を「派生開発カンファレンス2014」で発表してプログラム委員賞を受賞。

要件定義に関するおもな支援実績
1.A自動車メーカー:制御仕様書に基づきエンジン制御ソフトウェア、トランスミッション制御ソフトウェアの機能安全関連の要求仕様書を作成
2.B自動車メーカー:制御仕様書に基づきADAS制御ソフトウェアの要求仕様書を作成
3.自動車部品サプライヤー:ソフトウェアモジュールの機能仕様書に基づきステアリング制御ソフトウェアの要求仕様書を作成
4.産業機械メーカー:モーター製品の派生開発プロセスを定義、そのプロセスで作成する変更要求仕様書の作成を支援

プロフィール・実績紹介ページ:https://www.exmotion.co.jp/introduce/hisanori-takahashi.html


【株式会社エクスモーションについて】
本社:〒141-0032 東京都品川区大崎2-11-1 大崎ウィズタワー23階
代表者:代表取締役社長 渡辺博之
設立:2008年9月
電話番号:03-6420-0019(代表)
URL(コーポレートサイト):https://www.corporate.exmotion.co.jp/
URL(サービスサイト):https://www.exmotion.co.jp/
URL(リクルートサイト):https://recruit.exmotion.co.jp/
事業内容:自動車やロボット、医療機器等の製品に組込まれる「組込みソフトウェア」の品質改善に特化したコンサルティング事業、教育・人材育成事業、ツール事業ほか

【一般の方向けのお問い合わせ先】
 企業名:株式会社エクスモーション
 Email:sales@exmotion.co.jp


提供元:valuepressプレスリリース詳細へ



Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    

添付ファイル

関連URL

株式会社エクスモーションのプレスリリース一覧

2021年08月17日 [サービス]
【Eureka Box(ユーリカボックス)】サービスプラン改定のお知らせ

2021年05月26日 [サービス]
独習の「自発性」とトレーナーの「伴走」でスキルアップを図る【Eureka Box伴走トレーニング】を開始

2021年01月25日 [サービス]
テレワークで孤立しがちなエンジニアのソフトウェア開発を支援する【Eureka Box(ユーリカボックス)】有料会員登録開始

2021年01月22日 [告知・募集]
企業のDX推進を担う若手社員向けコミュニケーションゼミ【起想人財塾】の提供開始|【DeruQui(デルクイ)】

2020年11月20日 [告知・募集]
【Eureka Live 特別編】要求仕様の書き方体験トレーニング(夜の部)




関連するプレスリリース一覧(新着順)

2025年09月17日 テラニシモータース株式会社 [自動車・自動車部品サービス]
スマホで完結!3時間980円からのセルフレンタカー 新大阪駅前に新拠点オープン、テラニシモータース全国100拠点計画を本格始動

2025年09月17日 Motorimoda株式会社 [自動車・自動車部品製品]
世界限定300本「AYRTON SENNA MP4/4 Personal Steering Wheel」日本発売開始!

2025年09月11日 OTTOCAST CORPORATION LIMITED [自動車・自動車部品製品]
オットキャスト(OTTOCAST)期間限定セール開催!最大50%OFFキャンペーンをAmazon公式ストア「CHEYITONG」で実施

2025年09月05日 テラニシモータース株式会社 [自動車・自動車部品サービス]
“3時間980円”から車が借りられる!駅近×無人×スマホ完結の「セルフレンタカー」が大阪に新たに6拠点オープン、京都にも待望の1拠点目が誕生

2025年09月04日 GetPairr [自動車・自動車部品製品]
【40%オフ】車内をテレビ化!HDMI入力・ワイヤレスCarPlay/Android Auto・有線ミラーリング対応「GETPAIRR TV」発売・技適・保証付

2025年09月04日 株式会社ガッツ・ジャパン [自動車・自動車部品企業の動向]
ガッツレンタカー太田駅南店(群馬県)がOPEN!


  VFリリース・アクセスランキング
1位 ZETA株式会社
IRリリース動画配信サービス「IRTV」にてZETAの注目製品とその優位性を解説した動画が公開
2位 株式会社エー・アンド・デイ
【展示会出展情報】A&Dは、分析機器・科学機器総合展「JASIS 2025」に出展し、新製品の水分計や分析天びんなどをご案内いたします。
3位 株式会社デジタルコマース
終了間近!FANZAブックス「10円セール」第5弾を開催!「10円クエスト」報酬の3シリーズ全話も10円に!【8月21日まで】
4位 株式会社小学館
『BANANA FISH』連載開始40周年特別企画!全話無料やLINEスタンプ化など超豪華キャンペーン開催!|フラコミlike!
5位 株式会社レンタス
はじめてアプリ「ニコパス」から予約した方の中から抽選で、200名様にPayPayポイント1,000円分プレゼント!
>>もっと見る