株式会社エクスモーションのプレスリリース

プレスリリース配信「VFリリース」
リリース検索
プレスリリース検索
リリースの業界で検索
リリースの種類で検索


クラシックコミュニケーションからのお知らせ
【重要】配信サービス統合に関するお知らせ
現在ご利用頂いております「VFリリース」につきまして、ユーザビリティの向上、機能追加、品質向上を目的とし、2012年4月1日(日)に「ValuePress!」と配信サービスを統合させて頂く運びとなりました。

配信サービス統合に関する詳細はこちらをご覧下さい。
(2012-03-19 00:00:00)
【重要】経営統合のお知らせ
クラシックコミュニケーション株式会社は、株式会社バリュープレスと平成24年3月1日付けでPR総合支援企業に向けた経営統合を行うことを決定致しました。

詳細はこちらをご覧下さい。


(2012-02-28 12:00:00)
リリースの「業界検索」機能を強化しました。

VFリリース内の「業界検索」機能を強化しました。

(2012-01-17 16:00:00)
Grow!ボタンを設置しました。

ソーシャル環境を調査を目的に「Grow!」ボタンを設置しました。

(2012-01-17 10:00:00)

 
vf_release RSS Feed
Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    
2020年10月05日 10時 [その他サービス企業の動向]

株式会社エクスモーション

イノベーションを加速させるZ世代の発掘・育成プログラム「DeruQui(デルクイ)」が中間報告を発表、3社の企業参画によるトライアル第二弾を9月20日から開始

起業に興味や関心のある学生や若手エンジニアをターゲットとした、“起業家の卵”を発掘し育成するプログラムです。トライアル第一弾で実施した発掘の場「起想ゼミ」には、年齢や専攻などバックグラウンドの異なる国内外の学生50名超、延べ200名以上が参加。個性豊かなイノベータの卵が数多く発掘されました。


株式会社エクスモーション(本社:東京都品川区、代表取締役社長:渡辺博之、証券コード:4394)は、これからのイノベーションを担うZ世代の若者を発掘・育成するプログラム「DeruQui(デルクイ)」を2020年6月より実施しています。今回は中間報告として、トライアル第一弾のZ世代の発掘を目的とした「起想ゼミ」の実証成果と、9月20日(日)から開始したトライアル第二弾となる有料の企業参画についてご報告いたします。

▼「DeruQui」専用サイト:https://www.deruqui.com/

■「DeruQui(デルクイ)」とは
「IT業界の“イノベータの卵”を活性化させ、ITを活用したイノベーション創出を支援するサービス」の確立を目指し、2020年6月よりトライアルを開始したプログラムです。昨今ではイノベーションに加え、ウィズコロナ・アフターコロナにおけるデジタルトランスフォーメーション(DX)の重要性も高まり、その担い手としてデジタルネイティブ世代であるZ世代(※)への注目が集まりつつあります。

「DeruQui」では、このZ世代の中でもイノベーションへの挑戦志向を持った人材にフォーカスし「発掘・成長・挑戦」の包括的サービスを、企業とZ世代の双方に提供していける形を目指します。

※Z世代
Z世代はアメリカ発祥の言葉で、X世代(1960年〜1974年生まれ)、Y世代(1975年〜1990年代前半生まれ)を定義した流れから、1990年代後半以降に生まれた世代のことを指します。Z世代の特徴の1つが、インターネット普及後に生まれた「デジタルネイティブな世代」であり、DXの加速などへの貢献が期待されています。一方で「個性、多様性を重視する」という特徴も持ち、Z世代が活躍する企業になるためには、今までの均質な採用、人事制度、教育制度の見直しが迫られています。

■トライアル第一弾で実施した「起想ゼミ」の実証成果
Z世代の中で、挑戦志向とイノベータとしての適性を持った人材がどれだけいるのかを検証するため、発掘の場である「起想ゼミ」を6月1日〜8月31日にかけて50回実施いたしました。

「起想ゼミ」は、Z世代とさまざまな業界の気鋭の先輩社会人(メンター)が多様なテーマで議論を行う場です。その中でゼミ生の個性を尊重してさらに磨き上げながら、イノベータの卵を発掘しています。

トライアル期間中、年齢や専攻などバックグラウンドの異なる国内外の学生50名超、延べ200名以上に参加いただきました。その中で個性豊かなイノベータの卵が半数以上発掘され、想定よりもZ世代の挑戦志向とイノベータ適性が高く、ビジネスとしての可能性の大きさを再認識いたしました。そして参加者の8割がリピーターとなり、参加者からの紹介も10人を超えるなど、「個性を重視、尊重することがZ世代の共感を呼ぶ」という仮説が正しいことを確認できました。

▼学生の声は「DeruQui」専用サイトにも掲載しています。
https://www.deruqui.com/

■トライアル第二弾として企業の有料協賛を開始
最終的な「DeruQui」の運用プログラムを目指し、これまでさまざまな企業の経営層へ「DeruQui」の紹介と提案を行ってまいりました。その結果、多くの企業から人材戦略に対する課題と、本プログラムへの共感の声を多数いただき、最終的に協賛として3社のトライアルへの参画が決定いたしました。

トライアル第一弾で発掘した約20名のイノベータの卵が参加する「起想ゼミ」に協賛企業も参加します。ゼミへの参加を通じて「挑戦志向とイノベータ適性を持ったZ世代のポテンシャル」「個性を重視するZ世代が企業に何を求めるか」を実感してもらい、ここで得られた知見を企業の今後の人材戦略策定に活かしていただきます。

<トライアル第二弾 企業の有料協賛概要>
期  間:2020年9月20日(日)〜2020年10月24日(土)
内  容:「起想ゼミ(計14回開催)」の後、選抜者による修了発表会
実施方法:フルオンライン
対象学生:挑戦志向を持った国内外の学生20名程度
参加協賛企業:3社(2020年9月18日現在)
専用サイト:https://www.deruqui.com/

■「DeruQui」今後の展望について
○学生向け
トライアル第二弾の結果を踏まえ、Z世代・企業双方にとってより魅力的なものになるようプログラムを改善するとともに、企業協賛での「起想ゼミ」を本格化していきます。
○若手エンジニア向け
「自社の若手エンジニアに参加させたい」という声をいくつかの企業からいただいており、今後トライアルを実施予定です。
○大学/高専連携
多くの学生に参加いただけるよう、大学や高専を巻き込んだモデルも検討しています。既に「より良い教育を提供するために連携したい」との共感をいただいており、連携の準備を進めています。
○地方向けモデル
ウィズコロナ・アフターコロナで注目が集まる地方創生。地方自治体や地元企業、大学と連携して、地方発のイノベーションを活性化させるモデルも検討中であり、連携に向けた話し合いを開始しています。

【株式会社エクスモーションについて】
本社:〒141-0032 東京都品川区大崎2-11-1 大崎ウィズタワー23階
代表者:代表取締役社長 渡辺博之
設立:2008年9月
電話番号:03-6420-0019
URL:https://www.corporate.exmotion.co.jp/
事業内容:コンサルティング事業、教育・人材育成事業、ツール事業

【一般の方向けのお問い合わせ先】
企業名:株式会社エクスモーション 経営企画室
Email:corporate@exmotion.co.jp


提供元:valuepressプレスリリース詳細へ



Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    

添付ファイル

関連URL

株式会社エクスモーションのプレスリリース一覧

2021年08月17日 [サービス]
【Eureka Box(ユーリカボックス)】サービスプラン改定のお知らせ

2021年05月26日 [サービス]
独習の「自発性」とトレーナーの「伴走」でスキルアップを図る【Eureka Box伴走トレーニング】を開始

2021年01月25日 [サービス]
テレワークで孤立しがちなエンジニアのソフトウェア開発を支援する【Eureka Box(ユーリカボックス)】有料会員登録開始

2021年01月22日 [告知・募集]
企業のDX推進を担う若手社員向けコミュニケーションゼミ【起想人財塾】の提供開始|【DeruQui(デルクイ)】

2020年11月20日 [告知・募集]
【Eureka Live 特別編】要求仕様の書き方体験トレーニング(夜の部)




関連するプレスリリース一覧(新着順)

2025年10月22日 三海株式会社 [その他サービスキャンペーン]
【参加者募集中!】集えERWAY、あなたの自慢のERWAYを披露しよう!電動アシスト自転車「ERWAY」カスタマイズコンペ開催

2025年10月22日 株式会社ルルアーク [その他サービス企業の動向]
『ガチャガチャの森』北海道初上陸!11月14日(金)モユクサッポロ店 グランドオープン

2025年10月17日 株式会社 ごえん [その他サービス企業の動向]
「ぎふ森フェス2025」ゆきあき・ウォーキングでは、雲海を望む郡上市の山頂で「早朝リフレッシュヨガ」を開催しました

2025年10月17日 三海株式会社 [その他サービス製品]
【型式認定済】折りたたみ電動アシスト自転車 「ERWAY A05」「ERWAY A06」「ERWAY A08」がヨドバシカメラで販売開始!

2025年10月17日 YESNEWS [その他サービスキャンペーン]
人気VTuber×競馬の異色コラボ!「にじさんじ競馬王決定戦」でガチンコ勝負

2025年10月15日 東芝テック株式会社 (PR代行:株式会社アール・アイ・シー) [その他サービス製品]
レシートプリンタ「TR-QT3」(FLEXPrint)が2025年度グッドデザイン賞を受賞


  VFリリース・アクセスランキング
1位 GetPairr
【40%オフ】車内をテレビ化!HDMI入力・ワイヤレスCarPlay/Android Auto・有線ミラーリング対応「GETPAIRR TV」発売・技適・保証付
2位 SAORI ARAKI OFFICIAL
イーロンマスク氏による言及で注目を浴びた日本人会社員SAO(佐保里)が、世界中から寄せられたコメントに対するアンサーソング「OHAYO」を公開。
3位 OTTOCAST CORPORATION LIMITED
【OTTOCAST新製品】次世代CarPlay AI Box アダプター「OttoAiBox E2」新発売!車内体験をよりスマートに・スムーズに
4位 ZETA株式会社
ユーコープが運営する生協宅配のインターネット注文システム『eふれんず』の導入事例を追加
5位 株式会社小学館
『BANANA FISH』連載開始40周年特別企画!全話無料やLINEスタンプ化など超豪華キャンペーン開催!|フラコミlike!
>>もっと見る