辰巳出版株式会社のプレスリリース

プレスリリース配信「VFリリース」
リリース検索
プレスリリース検索
リリースの業界で検索
リリースの種類で検索


クラシックコミュニケーションからのお知らせ
【重要】配信サービス統合に関するお知らせ
現在ご利用頂いております「VFリリース」につきまして、ユーザビリティの向上、機能追加、品質向上を目的とし、2012年4月1日(日)に「ValuePress!」と配信サービスを統合させて頂く運びとなりました。

配信サービス統合に関する詳細はこちらをご覧下さい。
(2012-03-19 00:00:00)
【重要】経営統合のお知らせ
クラシックコミュニケーション株式会社は、株式会社バリュープレスと平成24年3月1日付けでPR総合支援企業に向けた経営統合を行うことを決定致しました。

詳細はこちらをご覧下さい。


(2012-02-28 12:00:00)
リリースの「業界検索」機能を強化しました。

VFリリース内の「業界検索」機能を強化しました。

(2012-01-17 16:00:00)
Grow!ボタンを設置しました。

ソーシャル環境を調査を目的に「Grow!」ボタンを設置しました。

(2012-01-17 10:00:00)

 
vf_release RSS Feed
Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    
2020年10月12日 14時 [新聞・出版・放送企業の動向]

辰巳出版株式会社

発売と同時に話題沸騰『しりあがり寿の死後の世界』のオープニング&仏教の死後の世界を公開!!公開を記念してTwitterで著者サイン本プレゼントキャンペーンも開催

9月19日より辰巳出版から発売した、生と死を見つめ続ける巨匠・しりあがり寿が古今東西の宗教などをもとに独自の世界観で描く「死後の世界」。しりあがりワールド満載で、知的好奇心もくすぐられる、ファンならずとも手にしてほしいこの意欲作の冒頭から仏教の死後の世界を公開いたしました。それと同時にしりあがり寿さんのサイン本をプレゼントするTwitter RT キャンペーン開催中です。



[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSMzNDk5NyMyNTUyMTIjMzQ5OTdfVVNpZFJTZkViVS5qcGc.jpg ]

辰巳出版から9月19日に発売された『しりあがり寿の死後の世界』が大変好評なことを記念して、本書の冒頭プロローグから、仏教の死後の世界のコミックス部分を公開いたします。本書はしりあがり寿氏の独自の世界観、伝統的な宗教で語られる、死後の世界を描いています。

このたび一部公開した仏教だけでなく、キリスト教やイスラム教・神道など現代でも多くの信者がいる宗教で定義づけられている死後の世界についてや、古代エジプトやチベット仏教で作られた「死者の書」など、生と死にまつわるさまざまなエピソードを漫画と専門家の解説を含めて深く楽しく知ることができる読み応えたっぷりの一冊です。

今回の公開を記念して辰巳出版のTwitterにて、しりあがり寿さんのサイン本が3名様に当たるフォロー&RTキャンペーンを開催いたしました。ぜひご参加ください。
Twitter:https://twitter.com/Tatsumi_Group
開催期間:10月12日(月)〜10月18日(日)23:59
URL:https://twitter.com/Tatsumi_Group/status/1315458049218244608
※詳細はURLをご確認ください。
−−−

[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSMzNDk5NyMyNTUyMTIjMzQ5OTdfVUlSQk14ZHJvUS5qcGc.jpg ]

https://www.amazon.co.jp/dp/4777821579
『しりあがり寿の死後の世界』しりあがり寿(漫画),寺井広樹(文),島田裕巳(監修)

漫画と読み物で繰り広げる古今東西10通りの「死後の世界」。本書の案内役は、しりあがり寿の漫画『瀕死のエッセイスト』(1996年)や、雑誌『ダ・ヴィンチ』(1999〜2008年)にて連載していた『オーイ・メメントモリ』などにも登場する、通称・瀕死のエッセイスト。彼は臨死体験のような状態で流れ着いた“死後病棟”で、「人は死んだらどうなるのか」「死後の世界とはいったいどういう場所なのか」を知るために、病棟内の無数の部屋を訪ね歩きます。そこで出会う個性的なキャラクターたちや独自のユーモアは、まさにしりあがりワールド全開! 生と死を見つめ続ける氏ならではといえる作品であり、ファンのみならず手にしてほしい意欲作です。一方、各コンテンツに解説のテキストを添えるのは、『辛酸なめ子と寺井広樹のあの世の歩き方』も話題になった、オカルト研究家の寺井広樹。さらに、宗教学者・島田裕巳氏の監修による、アカデミックな裏付けも兼備しました。世界の伝統的な宗教や各地の伝承、霊界の達人などが伝える様々な死生観。そこから自分なりの「死後の世界」も模索できる、新たなガイドブックの誕生です!

−プロローグより−

[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSMzNDk5NyMyNTUyMTIjMzQ5OTdfR1NETnZnT3VrVi5qcGc.jpg ]
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSMzNDk5NyMyNTUyMTIjMzQ5OTdfZlNVUndEbExEbS5qcGc.jpg ]
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSMzNDk5NyMyNTUyMTIjMzQ5OTdfc2JMRFNOUWVTbS5qcGc.jpg ]


−仏教の死後の世界より−

[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSMzNDk5NyMyNTUyMTIjMzQ5OTdfdnZYTkhabkZjWS5qcGc.jpg ]
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSMzNDk5NyMyNTUyMTIjMzQ5OTdfbkxZaHlXdmVBUy5qcGc.jpg ]
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSMzNDk5NyMyNTUyMTIjMzQ5OTdfbUtlVU9TUVF4cS5qcGc.jpg ]
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSMzNDk5NyMyNTUyMTIjMzQ5OTdfeHB4aVRxS3NURS5qcGc.jpg ]

−−−
【著者・監修者紹介】
しりあがり寿(Shiriagari Kotobuki):1958 年静岡県生まれ。漫画家。1985 年『エレキな春』(白泉社)でデビュー。パロディを中心とした新しいタイプのギャグ漫画家として注目を浴びる。「死」をテーマとした作品、幻想的あるいは文学的な作品や実験・前衛的な作品、新聞の風刺4 コマ、長編スペクタクルなど、独自の世界観で様々なジャンルの漫画を描き続けている。近年では、映像やアートほか多方面に創作の場を広げている。2014 年紫綬褒章受章。

寺井広樹(Terai Hiroki):1980 年兵庫県生まれ。オカルト研究家。文筆家。同志社大学経済学部卒業。怪談の蒐集や超常現象の研究をライフワークとしている。『日本懐かしオカルト大全』(辰巳出版)、『辛酸なめ子と寺井広樹の「あの世の歩き方」』(マキノ出版)、『南米妖怪図鑑』(ロクリン社)ほか著書多数。

島田裕巳(Shimada Hiromi):1953 年東京都生まれ。宗教学者。作家。東京大学文学部卒業、同大学大学院人文科学研究科博士課程修了。放送教育開発センター助教授、日本女子大学教授、東京大学先端科学技術研究センター特任研究員などを歴任。現代における宗教現象、国内外の宗教や新興宗教など、宗教全般について幅広く研究している。『葬式は、要らない』(幻冬舎)ほか著書多数。

【商品詳細(大好評発売中!!)】
『しりあがり寿の死後の世界』
A5判/並製/本文192ページ/
定価:本体1400円+税/発行:辰巳出版株式会社
発売日:2020年9月19日

contents
第1章 伝統的宗教の死後の世界
仏教の死後の世界/キリスト教の死後の世界/イスラム教の死後の世界/神道の死後の世界

第2章 死者の書
古代エジプト「死者の書」/チベット仏教「死者の書」/日本版死者の書『往生要集』

第3章 霊界の達人
スウェーデンボルグ『天界と地獄』『霊界日記』/ワード『死後の世界』/出口王仁三郎『霊界物語』

......etc.

◆ メディア掲載 ◆
しりあがり寿がマンガで説く、死後の世界についてのガイドブック https://natalie.mu/comic/news/395951

しりあがり寿さんが「死後の世界」漫画で描く 「死後病棟」巡る設定 https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2020/09/23/kiji/20200923s00041000201000c.html

【 本件に関するお問い合わせ先 】
企業名:辰巳出版株式会社
担当:ムック・書籍出版 第一本部 廣瀬祐志
Email:u.hirose@tatsumi-publishing.co.jp
TEL:03-5360-8961
※見本誌やプレゼントのご提供、著者の取材や出演のご依頼など、お気軽にご連絡下さい。


提供元:valuepressプレスリリース詳細へ



Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    

添付ファイル

関連URL

辰巳出版株式会社のプレスリリース一覧

2022年01月28日 [告知・募集]
【品切れのお詫びと増刷のお知らせ】BTSのジミンがシェアして話題のエッセイ『死ぬより老いるのが心配だ 80を過ぎた詩人のエッセイ』&books 刊行前に予約殺到

2022年01月25日 [製品]
古から伝わるお香の世界に触れることで、心も体もリラックス&リフレッシュ。お香の基本知識と生活に取り入れる方法を紹介。幸運を引き寄せる香りの指南書。好評発売中。

2022年01月14日 [キャンペーン]
【#猫への恩返しキャンペーン】辰巳出版『猫にひろわれた話』とフェリシモ猫部がコラボしてRT数×10円の寄付キャンペーンを開始!

2022年01月06日 [製品]
親子で遊べるアクティビティとして人気上昇中のマウンテンバイク! 唯一の専門誌『MTB日和』vol.48が発売

2021年12月22日 [企業の動向]
マニアックな記事が満載のプロレス専門誌『Gスピリッツvol.62』12月22日(水)発売!表紙は、あの日のハンセンとブロディ!!




関連するプレスリリース一覧(新着順)

2025年11月01日 株式会社小学館 [新聞・出版・放送キャンペーン]
『BANANA FISH』連載40周年記念!あなたの推しコマがLINEスタンプに!?人気投票スタート!|フラコミlike!

2025年11月01日 株式会社小学館 [新聞・出版・放送キャンペーン]
祝・画業45周年!『あらあらかしこ』など波津彬子作品無料キャンペーン&特別エッセイ公開|フラコミlike!

2025年10月31日 株式会社内外出版社 [新聞・出版・放送製品]
横田晃著『教養としてのニッポン自動車産業史』を本日発売

2025年10月28日 涙と旅カフェ あかね [新聞・出版・放送告知・募集]
10月29日(ホームビデオ記念日)涙活カフェで泣ける感動ビデオを持ち寄って涙を流す涙活イベントを開催

2025年10月24日 株式会社内外出版社 [新聞・出版・放送製品]
斎藤一人 柴村恵美子著『令和版 器 』本日発売

2025年10月22日 株式会社文芸社 [新聞・出版・放送製品]
いよいよ本日発売! イチローからどもたちへ──。好きなことを、ずっと続けたくなる絵本『イチローとイッキュウ』のご紹介


  VFリリース・アクセスランキング
1位 株式会社デジタルコマース
FANZA動画、「えちえちバラエティ10円セール&秋のコスプレ祭」開催!10円セールと50%OFFを同時開催する大型キャンペーンを実施【11月7日まで】
2位 GetPairr
【アマゾン感謝祭】GetPairr Mirror Cast20%OFF クーポンで特価ワイヤレスミラーリング iPhone15/DP対応(10/6〜10/10)
3位 株式会社アトラス
見た目も使いやすさもどっちも欲張りたい!ファッションの一部として持ち歩きたくなるパステルカラーの透け感ボトルがアトラスより新登場
4位 GetPairr
【40%オフ】車内をテレビ化!HDMI入力・ワイヤレスCarPlay/Android Auto・有線ミラーリング対応「GETPAIRR TV」発売・技適・保証付
5位 ブリヂストンサイクル株式会社
ライフステージ別の交通安全啓発活動 -2025年5〜9月の活動-
>>もっと見る