株式会社石川コンピュータ・センターのプレスリリース

プレスリリース配信「VFリリース」
リリース検索
プレスリリース検索
リリースの業界で検索
リリースの種類で検索


クラシックコミュニケーションからのお知らせ
【重要】配信サービス統合に関するお知らせ
現在ご利用頂いております「VFリリース」につきまして、ユーザビリティの向上、機能追加、品質向上を目的とし、2012年4月1日(日)に「ValuePress!」と配信サービスを統合させて頂く運びとなりました。

配信サービス統合に関する詳細はこちらをご覧下さい。
(2012-03-19 00:00:00)
【重要】経営統合のお知らせ
クラシックコミュニケーション株式会社は、株式会社バリュープレスと平成24年3月1日付けでPR総合支援企業に向けた経営統合を行うことを決定致しました。

詳細はこちらをご覧下さい。


(2012-02-28 12:00:00)
リリースの「業界検索」機能を強化しました。

VFリリース内の「業界検索」機能を強化しました。

(2012-01-17 16:00:00)
Grow!ボタンを設置しました。

ソーシャル環境を調査を目的に「Grow!」ボタンを設置しました。

(2012-01-17 10:00:00)

 
vf_release RSS Feed
Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    
2020年11月19日 15時 [コンピュータ・通信機器製品]

株式会社石川コンピュータ・センター

食品等事業者における衛生管理の高度化を促進 IoTクラウドソリューション「HACCP支援システム」提供開始のお知らせ

株式会社石川コンピュータ・センターは、HACCPに沿った衛生管理を実施する上で重要となる温度・湿度などを統合的に管理するIoTクラウドソリューション『HACCP支援システム』を2020年12月1日より提供開始することを発表いたします。「ウィズコロナ時代」への対応としてリモートによる遠隔監視のニーズが高まっている現在、さらなる食の「安全安心」を目指した「HACCP支援システム」で、お客様の“HACCP導入”と“働き方改革”への推進をサポートいたします。


 株式会社石川コンピュータ・センター(本社:石川県金沢市、代表取締役社長:山浦 伯之、以下当社)は、HACCPに沿った衛生管理を実施する上で重要となる温度・湿度などを統合的に管理するIoTクラウドソリューション『HACCP支援システム』を2020年12月1日より提供開始することを発表いたします。

 改正食品衛生法に従い、2020年6月から食品を扱う全事業者に対してHACCPに沿った衛生管理が制度化されております(完全施行は2021年6月)。しかし、農林水産省から6月に公表された「令和元年度 食品製造業におけるHACCPに沿った衛生管理の導入状況実態調査結果」では、昨年10月の時点で「導入済み」「導入途中」の事業者は合わせて41%と前年より9%の増加だけにとどまっており、なかなか普及が進んでいない状況です。
 それは、HACCP導入に関わる準備・教育の手間、設備の初期投資、記録管理に係るコストや作業負荷など様々な問題が潜んでいるだけでなく、コロナの影響による事業継続や投資抑制、研修会や個別相談会の延期などが、HACCP導入の停滞に拍車をかけているようです。

 本サービスは、世界中20カ国以上で使われているデータロガーを冷蔵庫や倉庫などに設置し、温湿度データを自動収集・一元管理するクラウドサービスです。しきい値超過時には、確実かつ迅速に現場担当者に伝えるために、メールによる通知だけでなく、お客様がご利用されているSNSなどへの通知にも対応しています。温湿度の記録だけでなく、異常時の対応状況も合わせて記録させるため、原因究明や今後の改善に向けてデータを活用することができます。
 また、クラウドサービスの提供のみならず、食品製造業における現場改善・教育支援からHACCP認証取得までトータルでコンサルティングを行う「株式会社エフディー・ラボ」様との連携で、お客様の衛生管理の高度化をご支援いたします。

 「ウィズコロナ時代」への対応としてリモートによる遠隔監視のニーズが高まっている現在、さらなる食の「安全安心」を目指した「HACCP支援システム」で、お客様の“HACCP導入”と“働き方改革”への推進をサポートいたします。

■システム概要図


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSMzMzQ4NiMyNTg1NzEjMzM0ODZfdERoU1VseFVTSy5wbmc.png ]
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSMzMzQ4NiMyNTg1NzEjMzM0ODZfQUN1WVJ1WmVtai5wbmc.png ]

■特長
・おくだけで自動記録
   センサー電源や専用のネットワークは不要、場所を選ばず手軽に設置できます。
   置くだけで定期的に自動取得するため、作業者の負荷軽減や記入ミス・漏れを
   抑制します。
・クラウドで一元管理
   クラウドサービスだから帳票の保管が不要、いつでもどこでも、全ての設の
   最新状況が把握できます。また、利用者はクラウド上の情報を参照するだけ
   なので、データの改ざんや紛失の心配がありません。
・リアルタイム通知
   しきい値を超過するなど異常が発生した場合は、警告情報をダッシュボード上に
   表示します。センサーは電源や配線も不要なため、場所を選ばず手軽に設置でき
   ます。また、メールによる担当者へのアラート通知やご利用されているSNS、
   信号積層灯への通知などにも対応しているため、常時ダッシュボードが見られ
   ないような場合でも、確実かつ迅速に現場担当者に伝えます。
・データの有効活用
   グラフ形式で温度データを確認できるほか、CSV形式の出力やオリジナルのレイ
   アウトで利用されている帳票出力もできます。さらに、異常時における発生原因
   や確認結果なども合わせて管理できるため、データを分析することで問題・課題
   の発見や改善につながります。
・柔軟なカスタマイズ性
   開閉センサーによる冷蔵庫の扉の開閉状況、人感センサーによる従業員の作業
   モニタリング、電流センサーによる冷蔵庫の稼働状況など、お客様の課題や
   ご要望に合わせたシステムのカスタマイズに対応できます。 また、設備の稼働
   情報や他システムとの連携など、HACCP導入の次のステップに向けたIoT利活用
   に関するご要望にもお応えします。

 なお、本サービスの提供開始に向けて、竹内製菓グループの「株式会社清華堂」様にて、現場目線での試験導入・評価にご協力いただき、システム強化に向けたフィードバックを頂いております。


 最新の設備や各種認証の取得と共に、国内で高い水準の情報セキュリティを満たす「安全・安心」な自社データセンター(白山センター)で、クラウドサービスをご提供いたします。

 今後も、メニューの強化やラインアップの拡充を図り、お客様のIT要望に応える柔軟なサービスを提供し、企業や医療機関、自治体における事業継続の中核となるセンターとして、事業を拡大してまいります。


【e-messe kanazawa 2020 に出展します】
 今回発表した「HACCP支援システム」の概要については、11/20(金)から開催される北陸最大のICTイベント「e-messe kanazawa 2020」にてデモを交えながらご紹介いたします。

 ◇イベント名 : e-messe kanazawa 2020
 ◇日    程 : 2020年11月20日(金)〜21日(土) 10:00 - 18:00
 ◇会    場 : 金沢港クルーズターミナル
 ◇入 場 料 : 無料 ※事前登録制
      https://www.icc-idc.jp/exhibition/20201120.html


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSMzMzQ4NiMyNTg1NzEjMzM0ODZfWkttd1JXUVdjQS5qcGc.jpg ]
  ※バーチャル展示会も同時開催します(https://e-messe-vr.com/

株式会社エフディー・ラボ 代表取締役 松下 伸久様からのエンドースメント
 HACCPシステムを導入・運用する上で最も重要な点は、温度管理、異物除去などの工程管理です。特に温度管理は、管理基準(OL)や許容限界(CL)などの設定項目は重要な課題となっており、オペレーション前提条件(O-PRP)や重要管理点(CCP)ではタイムリーな温度記録が必要です。しかしながら、ほとんどの現場は人手で処理している状態で、HACCPシステムが浸透していない理由でもあります。
 今回、石川コンピュータ・センター様が提供開始する「HACCP支援システム」では、改ざん防止策として直接データを変更させることはできず、また、人手による入力作業を省略することができて、お客様の悩みを解決できるシステムとなっております。
 当社は、石川コンピュータ・センター様と連携し、北陸地域におけるHACCPシステムの普及に取り組むだけでなく、IoTを活用した設備などのご提案や製造・包装技術、品質・衛生管理、現場改善、人材育成など食品加工業界のパートナーとしてトータルでご支援してまいります。

株式会社清華堂 代表取締役社長 清水 良一様からのエンドースメント
 石川コンピュータ・センター様の働き方改革ソリューション「HACCP支援システム」の提供開始、心より歓迎いたします。
 竹内製菓グループは以前よりIoTの利活用により焼成機の予防保全に取り組んでおり、また、センサーを利用して、冷蔵庫・冷凍庫の温度管理を実施しておりました。さらに本システムを活用することで、複数拠点の状況をどこにいても管理・分析できるようになり、リモート作業にも最適です。
 石川コンピュータ・センター様の「HACCP支援システム」が、更なる機能拡張、また、HACCP導入のハードルと運用作業負荷を軽減させることで、多くのお客様のお役に立てることを期待しております。


■HACCP支援システムの概要
 https://www.icc-idc.jp/iot/haccp-support.html

■ICCデータセンターソリューションの概要
 https://www.icc-idc.jp/

■株式会社石川コンピュータ・センターの概要
 社名  :株式会社石川コンピュータ・センター
 所在地 :石川県金沢市無量寺町ハ6番地1
 代表者 :代表取締役社長 山浦 伯之
 事業内容:ソフトウェア開発(自治体、医療、民間)、システム構築、
      アウトソーシング、ネットワーク(データセンター、ISP)
 資本金 :2億2,200万円
 URL :https://www.icc.co.jp/


提供元:valuepressプレスリリース詳細へ



Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    

添付ファイル

関連URL

株式会社石川コンピュータ・センターのプレスリリース一覧

2025年10月15日 [告知・募集]
白山センター、CO2排出量の実質ゼロを達成

2023年01月11日 [製品]
二要素認証に対応「医療機関ポータルシステム LifLiメディポータルHi」の販売開始!!

2022年09月27日 [製品]
精度管理責任者をサポートする「臨床検査システム LifLi検査Hi」の販売開始!!

2022年08月09日 [キャンペーン]
オンラインストレージサービス【WEB-CABINET】、「今だけ!PPAP卒業応援キャンペーン」を2022年9月末まで実施

2022年04月19日 [製品]
音声操作機能を搭載した「栄養管理システム LifLi栄養Hi」の販売開始!!




関連するプレスリリース一覧(新着順)

2025年10月15日 株式会社サードウェーブ [コンピュータ・通信機器告知・募集]
【サードウェーブ】ナセフ ジャパンと共に「プログラミング・エキスパート育成事業 専門高校AI教育支援業務」を受託 AIエンジニアの知見を高校生へ

2025年10月15日 ビュージックスジャパン株式会社 [コンピュータ・通信機器企業の動向]
医療技術の国境を越えた継承 ― スマートグラスでつなぐ日本とラオスの医療現場

2025年10月15日 株式会社石川コンピュータ・センター [コンピュータ・通信機器告知・募集]
白山センター、CO2排出量の実質ゼロを達成

2025年10月15日 株式会社アジラ [コンピュータ・通信機器製品]
行動認識AI×案内表示システムで新たな付加価値創出を目指し、アジラと表示灯が業務提携契約を締結

2025年10月14日 株式会社サードウェーブ GALLERIA [コンピュータ・通信機器製品]
【GALLERIA】 Nachonekoコラボモデル受注開始ガラスのピラーレスケースに描き下ろしのイラストをデザインシステムボイスや壁紙ほか多彩な購入特典

2025年10月10日 株式会社サードウェーブ ドスパラ [コンピュータ・通信機器告知・募集]
【ドスパラ】DCPオフ会を開催 DCPに参加する“あの人”や“この人”が一堂に会した「初めまして」なのになぜか懐かしい 笑いが絶えない2時間のレポートを公開


  VFリリース・アクセスランキング
1位 株式会社デジタルコマース
『FANZA動画 10円セール』第2弾は9月15日(月)スタート!話題の大型新人デビュー作など、対象10商品が10円に
2位 GetPairr
【40%オフ】車内をテレビ化!HDMI入力・ワイヤレスCarPlay/Android Auto・有線ミラーリング対応「GETPAIRR TV」発売・技適・保証付
3位 株式会社小学館
『BANANA FISH』連載開始40周年特別企画!全話無料やLINEスタンプ化など超豪華キャンペーン開催!|フラコミlike!
4位 SAORI ARAKI OFFICIAL
イーロンマスク氏による言及で注目を浴びた日本人会社員SAO(佐保里)が、世界中から寄せられたコメントに対するアンサーソング「OHAYO」を公開。
5位 ZETA株式会社
ユーコープが運営する生協宅配のインターネット注文システム『eふれんず』の導入事例を追加
>>もっと見る