株式会社Rejouiのプレスリリース

プレスリリース配信「VFリリース」
リリース検索
プレスリリース検索
リリースの業界で検索
リリースの種類で検索


クラシックコミュニケーションからのお知らせ
【重要】配信サービス統合に関するお知らせ
現在ご利用頂いております「VFリリース」につきまして、ユーザビリティの向上、機能追加、品質向上を目的とし、2012年4月1日(日)に「ValuePress!」と配信サービスを統合させて頂く運びとなりました。

配信サービス統合に関する詳細はこちらをご覧下さい。
(2012-03-19 00:00:00)
【重要】経営統合のお知らせ
クラシックコミュニケーション株式会社は、株式会社バリュープレスと平成24年3月1日付けでPR総合支援企業に向けた経営統合を行うことを決定致しました。

詳細はこちらをご覧下さい。


(2012-02-28 12:00:00)
リリースの「業界検索」機能を強化しました。

VFリリース内の「業界検索」機能を強化しました。

(2012-01-17 16:00:00)
Grow!ボタンを設置しました。

ソーシャル環境を調査を目的に「Grow!」ボタンを設置しました。

(2012-01-17 10:00:00)

 
vf_release RSS Feed
Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    
2020年12月21日 13時 [教育告知・募集]

株式会社Rejoui

Rejoui、総務省統計研究研修所より委託を受け、高校教員向けに「データサイエンス・機械学習の入門講座」を2021年2月実施。

株式会社Rejoui(リジョウイ、東京都渋谷区)は、総務省統計研究研修所より委託を受け、高校教員向けに「データサイエンス(機械学習のアルゴリズム)によるデータ解析手法の入門講座」(オンライン受講可)を2021年2月に開催する。本講座は、この領域を初めて学習する人を想定した入門カリキュラムとなり、講座では、クラウドサービスなどを活用したRやPythonの演習を実施し、受講者が講座終了後にも継続的に学習可能な方法での指導を行う。
総務省によるこの取り組みは、令和4年度より改訂される高等学校の学習指導要領への「情報?」の新設にともない、教育機関におけるデータサイエンス・AI領域の人材育成の一環として行われる。
本取り組みにおいてRejouiは、講座開講のほか、高等学校における統計教育の品質向上を目的とした研修用教材の開発も行う。


株式会社Rejoui(リジョウイ、東京都渋谷区)は、総務省より委託を受け、高校教員向けに「データサイエンス(機械学習のアルゴリズム)によるデータ解析手法の入門講座」(オンライン受講可)を2021年2月に開催します。
本講座は、この領域を初めて学習する人を想定した入門カリキュラムです。講座では、クラウドサービスなどを活用したRやPythonの演習を実施し、受講者が講座終了後にも継続的に学習可能な方法での指導を行います。

総務省によるこの取り組みは、令和4年度より改訂される高等学校の学習指導要領への「情報?」の新設にともない、行政機関ならびに教育機関における、データサイエンス・AI領域の人材育成の一環として行われます。
本取り組みにおいてRejouiは、講座開講のほか、高等学校における統計教育の品質向上を目的とした研修用教材の開発も行います。

Rejouiは創業来、データサイエンス・AI人材育成のための教材開発・講座提供を行っており、自社で提供する社会人向け講座として「実務課題と向き合えるデータサイエンティスト育成講座<初級>」や、小学生向けの体験講座「データサイエンスforキッズ」などを運営しています。

■講座開催の背景
令和2年6月に閣議決定された「公的統計の整備に関する基本的な計画」*1において、「初等教育から高等教育までの各段階における統計リテラシーの向上が重要と考えられる」とされており、総務省は、そのための教材等の開発や、教員向けセミナーの積極的な開催に取り組んでいます。
また、令和4年度より改訂される高等学校の学習指導要領に「情報?」が新設されることに伴い、総務省では、統計教育に係る人材の育成と教材の提供に関してその取組を推進しています。

そこで今回、データサイエンスおよびAI人材育成領域において多くの講座開講と指導実績を持つRejouiが委託を受け、この領域の専門人材育成と高等学校における統計教育の質向上を目的に、統計研修用教材を整備し、それらをもとにしたセミナーを開催する運びとなりました。

*1 https://www.soumu.go.jp/toukei_toukatsu/index/seido/12.htm

■開催概要
開催日:2021年2月20日(土)、21日(日) ※2日間のうちいずれか1日選択
時間:10時〜17時(途中、昼休憩あり)
方式:オンライン形式・集合形式(選択可能)*2
主催/会場:総務省統計研究研修所(東京都国分寺市泉町2−11−16)
交通:JR中央線・武蔵野線「西国分寺駅」下車 徒歩6分
受講対象者:高等学校教員(数理分野以外の教員も含む)
学習範囲:データサイエンス、機械学習の基礎(座学と演習)
定員:オンライン形式100名・集合形式30名
必要環境:ノートパソコン、タブレット持参(事前に無料統計ソフトウェアのインストールが必要)

申込開始:2020年12月21日 13:00
申込締切:2021年1月25日 18:00
方法:抽選方式(当落通知を2021年1月31日に送付)
申込:WEBサイト内の「受講申込」ボタンよりお申込みください。
公式URL:https://datascience-seminar.jp/

*2 集合形式はコロナウイルス感染拡大状況によってオンラインへ振替となる可能性があります。


■講師プロフィール


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM1OTE1NiMyNjA3NDIjNTkxNTZfbnltQmtOZHdiSS5KUEc.JPG ]
菅 由紀子
株式会社Rejoui代表取締役
データサイエンティスト協会 スキル定義委員
関西学院大学大学院経営戦略研究科 兼任講師
一般社団法人デジタル・イノベーション 理事

2004年株式会社サイバーエージェントに入社し、株式会社インタースコープ(現マクロミル社)との協業でネットリサーチ事業の立ち上げに携わる。2006年より株式会社ALBERTに転じ、データアナリスト/CRMコンサルタントとして多くの企業の顧客行動分析、CRM構築コンサルティング、DMP構築アドバイザリー等、多数のプロジェクトを担当。2016年9月に株式会社Rejouiを創立。データサイエンティスト育成事業・子どもの自立学習を支援する教育プラットフォーム「mahoroba」運営。
行動計量学会、RNAi学会等のシンポジウム、統計学・データサイエンス関連セミナーにて多数講演。

■主催・運営
主催:総務省統計研究研修所
運営(委託):株式会社Rejoui(https://rejoui.co.jp/

<株式会社Rejouiについて>
株式会社Rejoui(リジョウイ) 
代表取締役:菅 由紀子
設立日:2016年9月26日
事業内容:データ分析コンサルティング/データサイエンティスト育成/学習プラットフォーム開発
所属団体:一般社団法人 データサイエンティスト協会、一般社団法人 日本統計学会、一般社団法人 情報処理学会
所在地:〒151-0053 東京都渋谷区代々木2-30-4
URL:https://rejoui.co.jp

■本リリースに関する問い合わせ
株式会社Rejoui 広報担当(見並)
press@rejoui.co.jp


提供元:valuepressプレスリリース詳細へ



Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    

添付ファイル

関連URL

株式会社Rejouiのプレスリリース一覧

2023年02月20日 [告知・募集]
3/5開催、AI共存社会に必要なデータ倫理と女性活躍を考えるシンポジウム「WiDS HIROSHIMA」視聴者募集

2022年12月15日 [告知・募集]
未来に役立つ判断力を育てる!中学生限定「統計チャレンジセミナー2023」受講者募集

2022年11月15日 [告知・募集]
未来を良くするアイデアを考えて入賞を目指そう!学生限定アイデアソン「SDGsとデータサイエンス」募集開始

2022年10月04日 [企業の動向]
総務省統計局「 社会人のためのデータサイエンス演習」をRejouiが教材制作、10月4日からリニューアル

2022年08月03日 [企業の動向]
倫理とアートがテーマのデータサイエンスイベント『 WiDS HIROSHIMA 』始動。来春にアイデアソン、シンポジウム開催




関連するプレスリリース一覧(新着順)

2025年09月18日 株式会社dott [教育/研究・調査報告]
【新潟発・地方から始まるAI革命】 人口減少と人材不足をAI教育で打破!〜新潟コンピュータ専門学校、次世代AI人材育成の最前線〜

2025年09月17日 株式会社エムディー [教育サービス]
少しの工夫で心を楽に!健康な社会人が自分でできる、職場でのメンタルヘルス向上について解説したコラムを、日本コミュニケーショントレーナー協会が公開

2025年09月11日 アテイン株式会社 [教育告知・募集]
オンライン日本語学校「AOJランゲージスクール」2025年秋入学に向けた説明会動画を公開〜居住国や母語に関わらず入学可能な取り組みのひとつとして〜

2025年09月10日 株式会社アゴス・ジャパン [教育告知・募集]
ボストン大学卒業生が留学と就職、キャリアについて語ります!高校生・保護者の方必見!『大学留学とその後のキャリア』9/28(日)オンライン開催

2025年09月09日 株式会社エムディー [教育告知・募集]
あの「スキナー箱」や、フロイトの理論などをコンパクトに紹介!教育や医療、ビジネス、福祉に活用される「心理学」の歴史がわかるコラムが公開

2025年09月05日 クメンタクリニック [教育告知・募集]
クメンタクリニックがミス日本協会とプロジェクト公式パートナー提携Youtube【10年後に小学校を創ろうプロジェクト】に現役ミス日本がレギュラー出演


  VFリリース・アクセスランキング
1位 ZETA株式会社
IRリリース動画配信サービス「IRTV」にてZETAの注目製品とその優位性を解説した動画が公開
2位 株式会社エー・アンド・デイ
【展示会出展情報】A&Dは、分析機器・科学機器総合展「JASIS 2025」に出展し、新製品の水分計や分析天びんなどをご案内いたします。
3位 株式会社デジタルコマース
終了間近!FANZAブックス「10円セール」第5弾を開催!「10円クエスト」報酬の3シリーズ全話も10円に!【8月21日まで】
4位 株式会社小学館
『BANANA FISH』連載開始40周年特別企画!全話無料やLINEスタンプ化など超豪華キャンペーン開催!|フラコミlike!
5位 株式会社レンタス
はじめてアプリ「ニコパス」から予約した方の中から抽選で、200名様にPayPayポイント1,000円分プレゼント!
>>もっと見る