株式会社武蔵野のプレスリリース

プレスリリース配信「VFリリース」
リリース検索
プレスリリース検索
リリースの業界で検索
リリースの種類で検索


クラシックコミュニケーションからのお知らせ
【重要】配信サービス統合に関するお知らせ
現在ご利用頂いております「VFリリース」につきまして、ユーザビリティの向上、機能追加、品質向上を目的とし、2012年4月1日(日)に「ValuePress!」と配信サービスを統合させて頂く運びとなりました。

配信サービス統合に関する詳細はこちらをご覧下さい。
(2012-03-19 00:00:00)
【重要】経営統合のお知らせ
クラシックコミュニケーション株式会社は、株式会社バリュープレスと平成24年3月1日付けでPR総合支援企業に向けた経営統合を行うことを決定致しました。

詳細はこちらをご覧下さい。


(2012-02-28 12:00:00)
リリースの「業界検索」機能を強化しました。

VFリリース内の「業界検索」機能を強化しました。

(2012-01-17 16:00:00)
Grow!ボタンを設置しました。

ソーシャル環境を調査を目的に「Grow!」ボタンを設置しました。

(2012-01-17 10:00:00)

 
vf_release RSS Feed
Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    
2021年01月08日 20時 [医療・健康企業の動向]

株式会社武蔵野

“水と塩から作られた”電解除菌水「クリーン・リフレ」の紹介が1月8日発売PRESIDENTに掲載されています。

高い除菌効果が注目され、メーカーへの問い合わせが全国から殺到している電解除菌水「クリーン・リフレ」。1月8日(金)発売のPRESIDENTでは、開発者である株式会社アクト(北海道帯広市:以下アクト)内海社長のインタビューを掲載しています。商品開発に至るまでの経緯や商品の特徴について、開発者自らご紹介しています。コロナ禍で様々な除菌商品が取り扱われている中で、安全で有効な商品を世の中に送り出す信念を語っています。


■高い安全性と除菌効果を誇る「クリーン・リフレ」
アクトが開発した「クリーン・リフレ」は、10年ほど前から主にインフルエンザ対策として、さまざまな場所で感染症対策、安心安全な除菌水として使用されています。その成分は、水と食塩から出来ている電解無塩型次亜塩素酸水です。

開発者である内海社長は、農業施設メーカーとして家畜の伝染病予防を目的とした消毒装置を提供しています。
そこで使用されている消毒液が環境に負荷を与えていることに疑問を感じたのが
「クリーン・リフレ」開発のきっかけです。
安全性に徹底した開発のもとクリーン・リフレが完成しました。
現在は、農作物、家畜や畜舎の除菌のほか、でも学校や家庭でも使用されています。

■クリーン・リフレが選ばれる理由
クリーン・リフレは教育現場や畜舎だけでなく、法人のお客様にも提供しています。
新型コロナウイルス対策がとても重要視されている医療機関や飲食店でも
その性能を評価され、愛用されています。
空気清浄機だけではすべてのウイルスには対応出来ないので、クリーン・リフレを併用することで、施設内の安心・安全が保たれるという声が多く挙がっています。
様々な除菌商品が販売されていますが、確かな効果と安全性が保障された商品をお届けすることが第一の使命です。
現在は商品の提供だけでなく、YouTubeをはじめとしたSNSによる情報発信にも力を入れています。

【PRESIDENT Online掲載ページ】
https://president.jp/articles/-/41702

【クリーン・リフレ詳細ページ】
https://act.musashino.co.jp/about_refre.html

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
各種メディアの取材を随時、お受けしております。
ご希望の方は、下記お問い合わせ先にご連絡ください。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

■株式会社武蔵野概要
本社:〒184-0011 東京都小金井市東町4-33-8
代表者:小山昇
設立:1964年
事業内容:
経営コンサルティング
 ・経営サポート事業
 ・コンサルティング事業
 ・M&Aビジネスマッチング事業
 ・採用コンサルティング事業
 ・社長のサポート事業
 ・マーケティング事業
地域支援事業
 ・クリーンサービス事業
 ・ケアサービス事業
 ・ライフケア事業
 ・クリーン・リフレ事業
電話番号:042-383-6340
URL:https://www.musashino.co.jp/

■株式会社アクト概要
本社:〒080-0010 北海道帯広市大通南16丁目2番地2
代表者:内海 洋
設立:1997年
事業内容:
建築企画・設計・施工・工事管理業務
建築工事業、菅工事業、土木事業
浄化槽設計・施工・管理
家畜糞尿処理施設施工業務
電話番号:0155-20-4510
URL:http://www.act-hokkaido.com/annai/gaiyou

■お問い合わせ先
企業名:株式会社武蔵野
担当者名:保科ひかり
TEL:042-383-6340
E-mail:market@musashino.jp



提供元:valuepressプレスリリース詳細へ



Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    

添付ファイル

関連URL

株式会社武蔵野のプレスリリース一覧

2021年06月24日 [企業の動向]
科学的に認められた「クリーン・リフレ」、2021年6月4日より新ブランドロゴ使用開始!

2021年06月18日 [企業の動向]
経営者1000名以上が参加『5年後も生き残る組織の秘訣』無料オンラインセミナー事後レポート

2021年06月11日 [企業の動向]
【1500名以上の社長が学ぶ】コンサルティング会員制度「経営者アカデミー」商標登録完了のお知らせ

2021年05月28日 [企業の動向]
【株式会社武蔵野第58期経営方針】科学的エビデンス、データ分析を活用した事業計画策定へ

2021年05月25日 [告知・募集]
全国15,000人の飲食店オーナー向けフリーマガジン「Smiler」で“食”にまつわる各業界経営者のインタビュー記事を全6回にわたり掲載




関連するプレスリリース一覧(新着順)

2025年11月23日 涙と旅カフェあかね [医療・健康告知・募集]
【さいたま市】みんなで鼻水が出るぐらい泣こう。涙の意外なストレス解消効果とは。涙活(るいかつ)ワークショップ実施

2025年11月21日 一般社団法人日本先進医療臨床研究会 [医療・健康告知・募集]
日本初!韓国産種茶による認知症、関節リウマチに対する有効性の臨床試験を開始〜機能性表示食品化のためのパイロット試験〜【厚労省記者会見室にて記者会見を実施】

2025年11月20日 涙活事務局 [医療・健康/研究・調査報告]
【滋賀県看護協会第6地区支部主催】重い責任や不規則勤務でたまったストレスを”泣いて“解消、看護師向け「涙活」(るいかつ)研修を12月6日に開催

2025年11月20日 株式会社ケア21 [医療・健康告知・募集]
ケア21の有料老人ホームが「みんなの介護アワード2025」MVPを受賞― 全国58,000超の施設から唯一選出 ―

2025年11月19日 想芸館 浮遊Factory [医療・健康告知・募集]
【新潟県限定】オフィス・医療・飲食店に“癒し”を。人工クラゲ水槽の無料導入相談を受付(〜12/21〈日〉)|想芸館

2025年11月12日 想芸館 浮遊Factory [医療・健康告知・募集]
【長野県限定】オフィス・医療・飲食店に“癒し”を。人工クラゲ水槽の無料導入相談を受付(〜12/14〈日〉)|想芸館


  VFリリース・アクセスランキング
1位 株式会社デジタルコマース
FANZA動画、「えちえちバラエティ10円セール&秋のコスプレ祭」開催!10円セールと50%OFFを同時開催する大型キャンペーンを実施【11月7日まで】
2位 涙と旅カフェ あかね
【千葉市】涙活(るいかつ)講演 「涙を流してストレス解消〜日々の生活にいかす涙活〜」開催
3位 パーソルグループ R&D Function Unit
中途採用サービス『ミイダス』、「ITreview Grid Award 2025 Fall」にて5部門で最高位「Leader」を受賞
4位 株式会社ニジゲンノモリ
ニジゲンノモリ「クレヨンしんちゃんアドベンチャーパーク」 『ひろしの家族愛スタンプラリー』 2026年2月14日(土)〜3月15日(日)で復刻開催!
5位 株式会社アトラス
やさしい色と使いやすさ。毎日にちょうどいい『ベーシックプロダクツ スクリューマグボトル』販売
>>もっと見る