慶應義塾大学 SFC 健康情報コンソーシアムのプレスリリース

プレスリリース配信「VFリリース」
リリース検索
プレスリリース検索
リリースの業界で検索
リリースの種類で検索


クラシックコミュニケーションからのお知らせ
【重要】配信サービス統合に関するお知らせ
現在ご利用頂いております「VFリリース」につきまして、ユーザビリティの向上、機能追加、品質向上を目的とし、2012年4月1日(日)に「ValuePress!」と配信サービスを統合させて頂く運びとなりました。

配信サービス統合に関する詳細はこちらをご覧下さい。
(2012-03-19 00:00:00)
【重要】経営統合のお知らせ
クラシックコミュニケーション株式会社は、株式会社バリュープレスと平成24年3月1日付けでPR総合支援企業に向けた経営統合を行うことを決定致しました。

詳細はこちらをご覧下さい。


(2012-02-28 12:00:00)
リリースの「業界検索」機能を強化しました。

VFリリース内の「業界検索」機能を強化しました。

(2012-01-17 16:00:00)
Grow!ボタンを設置しました。

ソーシャル環境を調査を目的に「Grow!」ボタンを設置しました。

(2012-01-17 10:00:00)

 
vf_release RSS Feed
Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    
2021年01月26日 14時 [医療・健康告知・募集]

慶應義塾大学 SFC 健康情報コンソーシアム

【1/29(金)16:50〜 】健康と情報の力で産後ママが笑顔になる社会を創ろう「産後クライシスについて みんなで考える座談会」開催!

〜 すべての産後ママ・パパ・子どもたちの”笑顔”と”大きな幸せ”のために 〜    2021年、産後であるママたちは、コロナの中、孤独で、不安で、辛い思いをしている方が多いとの声をたくさんいただいております。そこで私たちは、今を生きる産後ママやパパのためにできることを、先輩ママやパパ、企業さんと考え、実行するプロジェクト「産後ママSOSプロジェクト」3月5日、産後ママの日(仮名)に、正式キックオフをいたします。
正式なキックオフの一足先に、「産後クライシス」を取り上げ、様々な立場の専門家の方々からご意見をいただき、ウイズコロナのよりよい子育てについて語り、考えたい思います。



[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM2NjAxMCMyNjMwMzMjNjYwMTBfY2JLWGZEd3JOai5wbmc.png ]
私たちは、東京新聞の子育てサイト「東京すくすく ※1」の産後クライシスの記事に寄せられたコメントをAI分析し、可視化することにチャレンジ。日本で初めて「産後ママボイス」に隠されたワードとコメントを抽出し、ビジュアル化する試みを行いました。

今回の座談会では、AIによる分析で、明らかっとなった「産後クライシスボイス ランキング15」について、様々な立場の専門家からご意見をいただき、「コロナ禍で子育てする産後ママのためにできること」について、みんなで考えます。

なお、冒頭では、約8分のオンラインミニ LIVEコンサート、途中に、「みんなでラジオ体操」の時間も設けました。

途中退席・途中参加もOKです。産後のママさんも、専門家の方もどなた様も無料でご参加いただけます。

多数の皆様のご参加を心よりお待ち申し上げます♪

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

■ 開催日時:2021年1月29日(金) 16:50〜18:30
■ 開催方法:zoomを利用したウェビナー(オンラインセミナー)
■ 参加費:無料
■ 定員 :100名
■ お申し込み期間:2021年1月28日(木) 21:00 まで

▼参加お申し込みはこちらから
http://ptix.at/XrBaHE

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

【プログラム】
16:45 開場
16:50 パイプオルガン調 ミニコンサート *録音・録画は固くお断りいたします。
 吉村由佳里 (吉村音楽研究室 代表)

17:00 開会 ご挨拶:      
慶應義塾大学SFC研究所 健康情報コンソーシアム 代表
 中澤 仁(慶應義塾大学 環境情報学部 教授)
慶應義塾大学SFC研究所 健康情報コンソーシアム 特例会員メンバー企業 
 塚本 景子(東京新聞 広告局 ビジネス開発部 部次長)
小児科医ママの立場から(ビデオメッセージ)
 工藤 紀子 先生(小児科医)

17:05 健康情報コンソーシアム・産後ママSOSプロジェクトについて
 本田 由佳(慶應義塾大学SFC研究所 健康情報コンソーシアム 上席所員/博士(医学))

17:10 特別講演「産後ママの体と心」
 西岡 笑子 先生(防衛医科大学校 医学教育部 看護学科 母性看護学講座 教授)

17:35 #みんなでリフレッシュ ラジオ体操 *録音・録画は固くお断りいたします。
 岡本 美佳 氏(NHKテレビ・ラジオ体操 指導者) 

17:40 座談会「健康と情報の力で産後ママが笑顔になる社会へ!」

「産後クライシスなう」
AI分析で、産後ママ600人の心の叫びを解き明かせ!

精神科の立場から
 江村 和世 氏(精神科医・大阪医科大学神経精神医学教室・一般社団法人Luvtelli理事)
産婦人科の立場から
 佐藤 雄一 氏(産科婦人科舘出張 佐藤病院 院長)
 福田 小百合 氏(産科婦人科舘出張 佐藤病院 経営企画室 室長)
助産師の立場から
 西岡 笑子 氏(防衛医科大学校医学教育部看護学科母性看護学講座 教授)
新聞記者の立場から
 今川 綾音 氏(東京新聞 編集局・生活部 記者)
企業(栄養研究)の立場から
 押田 恭一 氏(大幸薬品株式会社 博士(医学))
保育園・自治体・法律の立場から 
 井上  従子 氏(社会福祉法人 二葉保育園 理事長 元・神奈川県健康・未病担当局長)

総合司会:本田 由佳 (慶應義塾大学SFC研究所 健康情報コンソーシアム 上席所員)

18:30 閉会 ご挨拶:
慶應義塾大学SFC研究所 健康情報コンソーシアム 幹事会員メンバー企業
 押田 恭一 (大幸薬品株式会社 博士(医学))

18:35 閉会
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
■主催:慶應義塾大学SFC研究所 健康情報コンソーシアム 産後ママSOSプロジェクト準備委員会

■共催:産科婦人科舘出張 佐藤病院(幹事会員)、大幸薬品株式会社(幹事会員)
■協力:東京新聞(特例会員)、社会福祉法人 二葉保育園(賛助会員

※1 東京すくすく  https://sukusuku.tokyo-np.co.jp
東京新聞の子育てサイト「東京すくすく」:子育ての喜びとともにふと感じる疑問や不満を分かち合える場があったらいいな、そんな思いで開設しました。子育て中の新聞記者たちが、当事者目線で取材した情報をみなさんにご紹介しながら、子育てをめぐる疑問・モヤモヤについて、皆さんと一緒に考え、答えを探していきます。 

<慶應義塾大学SFC研究所 健康情報コンソーシアム ホームページ>
https://hip.sfc.keio.ac.jp?utm_source=press&utm_medium=value&utm_campaign=covid19-zadan_1


提供元:valuepressプレスリリース詳細へ



Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    

添付ファイル

関連URL

慶應義塾大学 SFC 健康情報コンソーシアムのプレスリリース一覧

2022年04月30日 [キャンペーン]
【妊活中の方・パートナー対象】次の妊娠に向けた栄養の知識と行動アンケート形式クイズ〜「プレコン栄養検定」チャレンジ週間〜期間限定・特別配信スタート!

2022年02月03日 [キャンペーン]
節分(2/3)コロナ感染予防啓発ポスター"キャッチコピー”「福はうちウイルスは外。1時間に2回以上換気しよう。」

2022年01月17日 [告知・募集]
【1/18(火)20時開催】知って測って恋するカラダ「デリケートゾーンケアって知ってる?」ウェブセミナー・座談会!

2022年01月14日 [告知・募集]
【参加無料|1/18(火)20時〜】知って測って恋するカラダ「デリケートゾーンケアって知ってる?」ウェブセミナー・座談会を開催!

2022年01月14日 [告知・募集]
【参加無料|1/18(火)20時〜】知って測って恋するカラダ「デリケートゾーンケアって知ってる?」ウェブセミナー・座談会を開催!




関連するプレスリリース一覧(新着順)

2025年09月16日 浜松町第一クリニック [医療・健康/研究・調査報告]
【正規品ED治療薬服用経験者】1,748人への調査から見えてきたこと。インフォグラフィックで見る!ED(勃起不全)治療薬別 効果検証調査2025を初公開

2025年09月12日 株式会社MTG [医療・健康技術開発成果報告]
促進繊維VITALTECH睡眠への効果検証を本睡眠環境学会にて発表

2025年09月11日 株式会社エー・アンド・デイ [医療・健康製品]
新製品の上腕式ホースレス血圧計「UA-1120ECO」が、2023年度グッドデザイン賞受賞デザインに基づく姉妹品として受賞対象に含まれることが確認されました。

2025年09月09日 株式会社 ごえん [医療・健康キャンペーン]
大豆由来の鉄分サプリメント「SOY鉄」販売6ヶ月を記念して無料相談キャンペーンを開催します。

2025年09月05日 株式会社ワンアートラボラトリーズジャパン [医療・健康告知・募集]
【妊娠できる不妊治療】オンライン不妊治療セミナー開催!

2025年09月04日 パインズインターナショナル株式会社 [医療・健康製品]
シリーズ累計100万個突破のアネロスが、“快楽×健康”を両立する新モデル「ユーホーシンV」を発表


  VFリリース・アクセスランキング
1位 ZETA株式会社
IRリリース動画配信サービス「IRTV」にてZETAの注目製品とその優位性を解説した動画が公開
2位 株式会社エー・アンド・デイ
【展示会出展情報】A&Dは、分析機器・科学機器総合展「JASIS 2025」に出展し、新製品の水分計や分析天びんなどをご案内いたします。
3位 株式会社デジタルコマース
終了間近!FANZAブックス「10円セール」第5弾を開催!「10円クエスト」報酬の3シリーズ全話も10円に!【8月21日まで】
4位 株式会社小学館
『BANANA FISH』連載開始40周年特別企画!全話無料やLINEスタンプ化など超豪華キャンペーン開催!|フラコミlike!
5位 株式会社レンタス
はじめてアプリ「ニコパス」から予約した方の中から抽選で、200名様にPayPayポイント1,000円分プレゼント!
>>もっと見る