辰巳出版株式会社のプレスリリース

プレスリリース配信「VFリリース」
リリース検索
プレスリリース検索
リリースの業界で検索
リリースの種類で検索


クラシックコミュニケーションからのお知らせ
【重要】配信サービス統合に関するお知らせ
現在ご利用頂いております「VFリリース」につきまして、ユーザビリティの向上、機能追加、品質向上を目的とし、2012年4月1日(日)に「ValuePress!」と配信サービスを統合させて頂く運びとなりました。

配信サービス統合に関する詳細はこちらをご覧下さい。
(2012-03-19 00:00:00)
【重要】経営統合のお知らせ
クラシックコミュニケーション株式会社は、株式会社バリュープレスと平成24年3月1日付けでPR総合支援企業に向けた経営統合を行うことを決定致しました。

詳細はこちらをご覧下さい。


(2012-02-28 12:00:00)
リリースの「業界検索」機能を強化しました。

VFリリース内の「業界検索」機能を強化しました。

(2012-01-17 16:00:00)
Grow!ボタンを設置しました。

ソーシャル環境を調査を目的に「Grow!」ボタンを設置しました。

(2012-01-17 10:00:00)

 
vf_release RSS Feed
Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    
2021年05月28日 11時 [新聞・出版・放送告知・募集]

辰巳出版株式会社

全米130万部ベストセラー『アンチレイシストであるためには』(&books)Kindle版 6月1日より期間限定で50%OFFの1210円(税込)で先行発売開始

辰巳出版の翻訳書籍レーベル &booksより6月22日に刊行される全米130万部ベストセラー『アンチレイシストであるためには』が、書籍版発売に先駆け、6月1日から50%OFFの1,210円(税込)で先行発売を開始する。アンチレイシストとは、人種だけでなく、民族、文化、階級、ジェンダー、セクシャリティなどの違いを平等に扱う人のこと。本書はTIME誌の<2020年最も影響力のある100人>に選出された世界が注目する歴史学者による、世界に蔓延るレイシズム(人種主義)を解き明かすためのガイドブックであり、著者のメモワール。刊行翌年のブラック・ライブズ・マター(BLM)運動を背景に多くの関心を集め、ニューヨークタイムズベストセラー第1位、米Amazon 第1位を獲得した。人種、ジェンダー、セクシャリティ……さまざまな差別にいかに向き合うべきか、真摯に考え学び、行動をはじめるための一冊。



[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSMzNDk5NyMyNzIxNjEjMzQ5OTdfdE5xSG1XTnJWUi5qcGc.jpg ]


https://amazon.co.jp/dp/B095VR7TQY/


6月22日、辰巳出版の翻訳書レーベル&books より全米130万部のベストセラー『アンチレイシストであるためには』が刊行される。
書籍版発売に先駆け、6月1日から期間限定で、書籍版より50%OFFの1,210円(税込)で先行発売を開始する。

アンチレイシストとは、人種だけでなく、民族、文化、階級、ジェンダー、セクシャリティなどの違いを平等に扱う人のこと。

本書はTIME誌の<2020年最も影響力のある100人>に選出された世界が注目する歴史学者 イブラム・X・ケンディによる、レイシズム(人種主義)を解き明かすためのガイドブックであり、著者のメモワールである。世界に蔓延るレイシズムの構造や本質をみずからの体験を織り交ぜながら解き明かし、制度としてのレイシズムを変え、「アンチレイシスト」としての態度をとりつづけることがその解決策だと訴える。

2019年に刊行後、翌年のブラック・ライブズ・マター(BLM)運動を背景に関心を集め、ニューヨークタイムズベストセラー第1位、米Amazonで第1位を獲得、2万件以上の高評価レビューが寄せられ大きく注目された。


大阪なおみ選手も言及した「“アンチレイシスト”であること」

かねてよりBLM問題について積極的に発信している大阪なおみ選手は、2020年7月esquire USのインタビューで以下のように語っている。

「Black people have been fighting this oppression alone for so many years and progress has been fleeting at best. Being “not racist” is not enough. We have to be anti-racist.(黒人はただただ、この抑圧と何年もの間闘い続けていますが、進展があったとしてもほんの束の間のこと…。「人種差別主義者(not racist)ではない」ことだけでは、十分ではないのです。「反人種差別主義者(anti-racist)」であることが必要であり重要なことなのです。)」
――esquire US 「I Never Would've Imagined Writing This Two Years Ago」より引用 ※日本語訳は日本版esquireより引用

https://www.esquire.com/sports/a33022329/naomi-osaka-op-ed-george-floyd-protests/


ぼくたちはレイシストであるための方法を知っている。レイシストでないふりをする方法も知っている。だからいま、アンチレイシストであるための方法を学び始めよう

ケンディ(著者)は本書で、一方的に差別の悲惨さを訴えているのではない。レイシズムが深く浸透した社会では、自身をふくむほとんどの人の心にレイシズム的な考え方が潜んでいることを指摘し、アフリカ系アメリカ人として本来抑圧者であるはずの自分にも、過去にレイシスト的な言動があったと反省している。そして、レイシストの権力者たちがつくりだす「ポリシー(政策、制度、ルール)」を変えないかぎりレイシズムは解決できず、「わたしはレイシストではない」と発言する人は、一見消極的で無関心なだけの「非レイシスト」のように見えて、じつは仮面をかぶったレイシストなのだと厳しい目を向ける。そしてだからこそ、積極的に「アンチレイシスト」であろうとすべきだと呼びかける。

差別をなくそうとするさまざまな努力や運動によって、いまようやく差別的な考え方や発言(ヘイトスピーチ)は、暴力や犯罪と同様に、看過ごしてはならないものとされるようになってきた。言いかえれば、「アンチレイシストであろうとすること」は、世界のどこにいても、子供でも大人でも、学校でも家庭でも職場でも、どんな組織や集まりでも、すべての人が学び、身につけなければならない態度となってきているのだ。
アメリカの人種問題の歴史を紐解き、そのシステムを理解することは、社会に根ざす差別の本質を知る土台となる。この本が、日本で日常的に直面するさまざまな差別―――人種によるものだけでなく、民族、ジェンダー、セクシャリティ、学歴や経済格差、年齢や病気や身体的特徴によるものなど―――について深く考え、改善していくための指針となることを、心より願っている。

(本書“あとがき”より抜粋)


【書籍紹介】
『アンチレイシストであるためには』
著者:イブラム・X・ケンディ
訳者:児島 修
定価:2,420円(本体2,200円+税10%)
判型:四六判/384頁

★Kindle版限定 6月1日〜6月15日の期間 50%OFFの1,210円(税込み)にて先行販売
https://amazon.co.jp/dp/B095VR7TQY/

【著者略歴】
イブラム・X・ケンディ(著者)
1982年、ニューヨーク市生まれ。歴史学者、作家。ボストン大学〈反人種主義研究・政策センター〉の創設者であり所長を務つとめる。アメリカの人種差別の歴史を描いた『はじめから烙印を押されて Stamped from the Beginning』は全米図書賞(2016年、ノンフィクション部門)を受賞。2020年、タイム誌の〈世界で最も影響力のある100人〉に選ばれた。絵本『アンチレイシスト・ベビー』(合同出版)も幅広い年齢の人々に読まれ注目されている。

【訳者略歴】
児島修(訳者)
英日翻訳者。1970年生まれ。立命館大学文学部卒。主な訳書に、パーキンス『DIE WITH ZERO』(ダイヤモンド社)、リトル『ハーバードの心理学講義』(大和書房)、フィネガン『バーバリアンデイズ』(エイアンドエフ)、ハミルトン、コイル『シークレット・レース:ツール・ド・フランスの知られざる内幕』(小学館文庫)などがある。


【会社概要】
(1)名称:辰巳出版株式会社
HP:http://www.tg-net.co.jp/
Facebookページ:https://www.facebook.com/tgnet.co.jp/
Twitter:https://twitter.com/tatsumi_group
(2)代表者: 代表取締役社長 廣瀬和二
(3)所在地:東京都新宿区新宿2丁目15番14号 辰巳ビル
(4)設立:昭和42年11月1日
(5)事業内容:雑誌・書籍・ムック・コミックス・デジタルコンテンツ・等のメディア事業


提供元:valuepressプレスリリース詳細へ



Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    

添付ファイル

関連URL

辰巳出版株式会社のプレスリリース一覧

2022年01月28日 [告知・募集]
【品切れのお詫びと増刷のお知らせ】BTSのジミンがシェアして話題のエッセイ『死ぬより老いるのが心配だ 80を過ぎた詩人のエッセイ』&books 刊行前に予約殺到

2022年01月25日 [製品]
古から伝わるお香の世界に触れることで、心も体もリラックス&リフレッシュ。お香の基本知識と生活に取り入れる方法を紹介。幸運を引き寄せる香りの指南書。好評発売中。

2022年01月14日 [キャンペーン]
【#猫への恩返しキャンペーン】辰巳出版『猫にひろわれた話』とフェリシモ猫部がコラボしてRT数×10円の寄付キャンペーンを開始!

2022年01月06日 [製品]
親子で遊べるアクティビティとして人気上昇中のマウンテンバイク! 唯一の専門誌『MTB日和』vol.48が発売

2021年12月22日 [企業の動向]
マニアックな記事が満載のプロレス専門誌『Gスピリッツvol.62』12月22日(水)発売!表紙は、あの日のハンセンとブロディ!!




関連するプレスリリース一覧(新着順)

2025年10月12日 一般財団法人クロノス保全財団 [新聞・出版・放送告知・募集]
One World ― 世界をひとつに。

2025年10月10日 株式会社小学館 [新聞・出版・放送キャンペーン]
水城せとな『窮鼠はチーズの夢を見る』とりおろしロングインタビュー公開&試し読みキャンペーン|フラコミlike!

2025年10月08日 株式会社イースト・プレス [新聞・出版・放送製品]
【新刊コミックス】集まれ!ネコ好き人間!極悪非道でキュートな秘密結社ネコが人間たちをモフモフ魅了し、堕落させていく『悪の秘密結社ネコ』第4巻、10月8日発売!

2025年10月08日 株式会社イースト・プレス [新聞・出版・放送製品]
【単行本発売!】スケボーを滑るメイドの日常漫画『メイドスケーター』。待望の最新刊が10月8日発売!!

2025年10月08日 アッカ・コミュニケーションズ合同会社 [新聞・出版・放送キャンペーン]
《出版したいアーティスト・クリエイター募集》POD出版支援サービス「アートフォリオ・ラボ」を開始、5万円から本の出版が可能に

2025年10月08日 アッカ・コミュニケーションズ合同会社 [新聞・出版・放送サービス]
我が子の写真を送るだけで書籍化決定!?「うちのこ写真集」シリーズ第13弾『チワワのルック〜6歳からのパピーコート〜(仮)』が発売決定


  VFリリース・アクセスランキング
1位 株式会社デジタルコマース
『FANZA動画 10円セール』第2弾は9月15日(月)スタート!話題の大型新人デビュー作など、対象10商品が10円に
2位 株式会社小学館
『BANANA FISH』連載開始40周年特別企画!全話無料やLINEスタンプ化など超豪華キャンペーン開催!|フラコミlike!
3位 GetPairr
【40%オフ】車内をテレビ化!HDMI入力・ワイヤレスCarPlay/Android Auto・有線ミラーリング対応「GETPAIRR TV」発売・技適・保証付
4位 SAORI ARAKI OFFICIAL
イーロンマスク氏による言及で注目を浴びた日本人会社員SAO(佐保里)が、世界中から寄せられたコメントに対するアンサーソング「OHAYO」を公開。
5位 ZETA株式会社
ユーコープが運営する生協宅配のインターネット注文システム『eふれんず』の導入事例を追加
>>もっと見る