株式会社コネクター・ジャパンのプレスリリース

プレスリリース配信「VFリリース」
リリース検索
プレスリリース検索
リリースの業界で検索
リリースの種類で検索


クラシックコミュニケーションからのお知らせ
【重要】配信サービス統合に関するお知らせ
現在ご利用頂いております「VFリリース」につきまして、ユーザビリティの向上、機能追加、品質向上を目的とし、2012年4月1日(日)に「ValuePress!」と配信サービスを統合させて頂く運びとなりました。

配信サービス統合に関する詳細はこちらをご覧下さい。
(2012-03-19 00:00:00)
【重要】経営統合のお知らせ
クラシックコミュニケーション株式会社は、株式会社バリュープレスと平成24年3月1日付けでPR総合支援企業に向けた経営統合を行うことを決定致しました。

詳細はこちらをご覧下さい。


(2012-02-28 12:00:00)
リリースの「業界検索」機能を強化しました。

VFリリース内の「業界検索」機能を強化しました。

(2012-01-17 16:00:00)
Grow!ボタンを設置しました。

ソーシャル環境を調査を目的に「Grow!」ボタンを設置しました。

(2012-01-17 10:00:00)

 
vf_release RSS Feed
Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    
2021年08月03日 11時 [エンタテインメント・音楽関連企業の動向]

株式会社コネクター・ジャパン

LINE公式アカウントを活用した自動注文管理ツール「リピッテ テイクアウト&デリバリー」が、「ドライブインシアター in オアシスパーク」での導入が決定。


LINE公式アカウントを利用した自動注文管理ツール「リピッテ」を開発・提供する株式会社コネクター・ジャパン(東京オフィス:東京都千代田区、代表取締役社長:中濱康広)は、「ドライブインシアター in オアシスパーク」(共催:岐阜県、オアシスパーク、木曽三川公園管理センター、岐阜新聞社)にて「リピッテ テイクアウト&デリバリー」を提供します。


2021年8月7日(土)〜15日(日)で開催される「ドライブインシアター in オアシスパーク」は、他の来場者との接触なく車の中から映画を視聴できるイベントです。このイベント内で「リピッテ テイクアウト&デリバリー」が導入され、会場内でのフードデリバリーを実現します。

来場者はイベントのLINE公式アカウントを友だち追加し、LINEのトーク上から料理やドリンクを注文します。注文を受けた店舗は調理をして、注文者の車まで料理を運びます。アプリを開発する必要なく、また来場者は新しくアプリをインストールする必要がありません。

■ ドライブインシアター in オアシスパーク 概要
「With コロナ」でも楽しめるエンターテインメントで、車の中で家族や恋人と一緒に素敵な時間を過ごすことができます。会場内にはキッチンカーが出店し、お車までお食事をデリバリーします。
期間:2021年8月7日(土)〜8月15日(日)
会場:河川環境楽園 東口駐車場
URL:https://www.gifu-np.co.jp/feature/info/20210713-86532.html
時間:?部 19:30〜 / ?部 21:45〜(作品によって終了時間は異なります)
※最終日は?部のみの上映です。
※FMラジオチューニングのため、ご来場の最終受付は上映開始の20分前迄になります。


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM3MTU2NSMyNzcxMjUjNzE1NjVfTFRtUWhsSmxmcS5KUEc.JPG ]

■ リピッテテイクアウト&デリバリーについて
「リピッテテイクアウト&デリバリー」は、LINE公式アカウント(旧LINE@)を利用した自動注文管理ツールです。お客様はLINEから簡単に注文可能で、新しくアプリをインストールする必要がありません。また、入った注文は自動で受付・管理されます。

テイクアウト(持ち帰り)、デリバリー(宅配)の対応を検討されている飲食店・外食事業者の方が、手数料がかからず、初期投資を抑えて簡単にご利用いただける新しいサービスです。

URL:https://repicolle.jp/repitte-takeoutanddelivery/

■ 1ヶ月間の月額費用無料キャンペーン実施中
現在、新型コロナウイルス感染症の拡大による外出や会合の自粛の影響で、飲食店・外食事業者の経営に深刻な影響が及んでいます。そこで弊社は、1ヶ月間月額手数料無料キャンペーンを行っております。詳しくは、弊社営業担当までお問合せください。

【株式会社コネクター・ジャパンについて】
所在地:
<東京オフィス>
〒101-0031 東京都千代田区東神田1-15-9 セントピア東神田ビル 4F
<大阪オフィス>
〒556-0011 大阪府大阪市浪速区難波中3-6-3 T4 BLDG.OSAKA 901
代表者:代表取締役社長 中濱康広
設立:2013年12月
電話番号:
<東京オフィス>
03-5244-9566
<大阪オフィス>
050-5809-6333
URL:https://cnctor.jp/
事業内容:
1.インターネット・システム事業
2.マーケティング事業
3.コンサルティング事業

【一般の方向けのお問い合わせ先】
企業名:株式会社コネクター・ジャパン
担当者名:リピッテサポート
TEL:050-5050-0179
Email: repitte@repicolle.jp


提供元:valuepressプレスリリース詳細へ



Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    

添付ファイル

関連URL

株式会社コネクター・ジャパンのプレスリリース一覧

2025年04月11日 [告知・募集]
LINEを活用した地域密着型の顧客サービスを開始 ーLICOPA 東大和(リコパ ヒガシヤマト)にて、誰もが使いやすいデジタルサービスで地域のつながりを強化ー

2025年03月14日 [告知・募集]
「ビューティーワールド ジャパン 東京」にLINEを利用した自動予約管理システム「リピッテビューティー」が出展します。

2025年02月10日 [告知・募集]
【2社共催!】観光業界必見!最新インバウンドマーケティングを学ぶ無料セミナー〜「インバウンドマーケティング最前線 2025 in 沖縄」2月14日開催決定〜

2025年01月21日 [告知・募集]
【2025年2月4日(火)〜7日(金)】国際ホテル・レストラン・ショーに出展いたします!(@東京ビッグサイト)

2024年12月27日 [告知・募集]
「ビューティーワールド ジャパン 福岡」にLINEを利用した自動予約管理システム「リピッテビューティー」が出展します。




関連するプレスリリース一覧(新着順)

2025年04月15日 アトワジャパン株式会社 [エンタテインメント・音楽関連告知・募集]
新番組【親子ベンチャーラボ】MCの安田さち、パーソナリティを務める野田拓也の二人の活動についてトークを展開!親子で起業する親子副業とは?

2025年04月14日 株式会社 カプコン [エンタテインメント・音楽関連企業の動向]
令和7年度 知財功労賞において、「特許庁長官表彰 知財活用企業(商標)」を受賞!〜 今年1月には、「知財・無形資産ガバナンス表彰」でも特別賞を受賞 〜

2025年04月14日 アトワジャパン株式会社 [エンタテインメント・音楽関連告知・募集]
不動産鑑定士の小澤 孝明さんがFMラジオ番組「レイナの時間」に出演。今の仕事を志したきっかけ、不動産鑑定士の魅力とやりがいとは!?

2025年04月14日 アトワジャパン株式会社 [エンタテインメント・音楽関連告知・募集]
ラジオ番組「TACKY&おんぷのココだけの話」に株式会社日本提携支援代表 大野 駿介さんが出演!M&Aの今について深掘り!詐欺事例の対策についてもインタビュー!

2025年04月13日 アトワジャパン株式会社 [エンタテインメント・音楽関連告知・募集]
産経新聞社の武藤伸樹さんと合同会社Goaico.の戒能碩人さんがゲスト出演!AIによる新しい競馬予想?!新聞社が取得したIT系の特許とは?

2025年04月13日 アトワジャパン株式会社 [エンタテインメント・音楽関連告知・募集]
【サブスクCMOイソノの”カッコイイ経営者”をつくるラジオ】工務店と建材メーカーをつなぐ!一般社団法人G-bridgeの中山昌平さんから事業継承のヒントを聞く!


  VFリリース・アクセスランキング
1位 株式会社エイチエムエ―
SNSで大バズりのコインケースがカプセルトイになって登場!
2位 株式会社 トーエイ
【トレーラーハウス ”elmo(エルモ)” 】ドッグファーストなハイスペックモデル。ペットと一緒に泊まれる新両を販売開始しました!
3位 株式会社 クロスワン
鳳凰・稲穂・1964年東京五輪記念の100円銀貨を320円で買い取り!「春の銀貨大感謝祭キャンペーン」を2025年4月14日まで行います。
4位 J&Jカンパニー株式会社
母の日に『お洗濯からの解放』を贈りませんか?都内最大級のお洗濯代行サービス「しろふわ便」が『母の日ギフトキャンペーン』を開始
5位 日本自転車普及協会
サイクルドリームフェスタ2025 5月は自転車月間 〜5月5日は自転車の日〜 自転車月間「自転車の日」記念行事
>>もっと見る