株式会社フェローズのプレスリリース

プレスリリース配信「VFリリース」
リリース検索
プレスリリース検索
リリースの業界で検索
リリースの種類で検索


クラシックコミュニケーションからのお知らせ
【重要】配信サービス統合に関するお知らせ
現在ご利用頂いております「VFリリース」につきまして、ユーザビリティの向上、機能追加、品質向上を目的とし、2012年4月1日(日)に「ValuePress!」と配信サービスを統合させて頂く運びとなりました。

配信サービス統合に関する詳細はこちらをご覧下さい。
(2012-03-19 00:00:00)
【重要】経営統合のお知らせ
クラシックコミュニケーション株式会社は、株式会社バリュープレスと平成24年3月1日付けでPR総合支援企業に向けた経営統合を行うことを決定致しました。

詳細はこちらをご覧下さい。


(2012-02-28 12:00:00)
リリースの「業界検索」機能を強化しました。

VFリリース内の「業界検索」機能を強化しました。

(2012-01-17 16:00:00)
Grow!ボタンを設置しました。

ソーシャル環境を調査を目的に「Grow!」ボタンを設置しました。

(2012-01-17 10:00:00)

 
vf_release RSS Feed
Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    
2021年09月29日 11時 [新聞・出版・放送告知・募集]

株式会社フェローズ

【『水曜どうでしょう』の北海道テレビ放送 藤村ディレクターに聞く、地方から全国展開!ヒットの裏側】フェローズ主催無料オンラインセミナー10月21日(木)開催

クリエイター専門の人材紹介・派遣を行う株式会社フェローズは、北海道テレビ放送 (以下、HTB) コンテンツビジネス局エグゼクティブディレクターの藤村忠寿氏による無料オンラインセミナー【『水曜どうでしょう』の成功事例から学ぶ 北海道テレビ放送 藤村ディレクターに聞く、地方から全国展開!ヒットの裏側】を2021年10月21日(木)に開催いたします(20名限定で、会場参加も可能)。『水曜どうでしょう』は1996年にチーフディレクター藤村氏が立ち上げたHTBの深夜バラエティ番組。当時では珍しかったディレクターがカメラ1台でタレントと同行しながらの撮影スタイルは、視聴者の圧倒的な支持を得て、全国的に異例のヒット作に。以来25年間、未だ全国で愛される番組として健在の『水曜どうでしょう』。今回は番組を立ち上げた藤村氏にヒットまでの苦労や撮影秘話について、お話しいただきます。


クリエイティブ業界専門の人材マネジメント会社(人材派遣・紹介・業務委託・請負)の株式会社フェローズ(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:野儀健太郎)は、北海道テレビ放送 (以下、HTB) コンテンツビジネス局エグゼクティブディレクターの藤村忠寿氏による無料オンラインセミナー【『水曜どうでしょう』の成功事例から学ぶ 北海道テレビ放送 藤村ディレクターに聞く、地方から全国展開!ヒットの裏側】を2021年10月21日(木)に開催いたします。
『水曜どうでしょう』は1996年にチーフディレクターの藤村氏が立ち上げた地方局HTBの深夜バラエティ番組。当時では珍しかったディレクターがカメラ1台でタレントと同行しながら撮影を進めていくスタイルは、視聴者の圧倒的な支持を得て、異例の全国ヒットとなりました。以来25年間、放映されたロケ地には、多数のファンが訪れ巡礼地になるなど、未だ全国で愛される番組として健在。

今回は藤村氏に番組立ち上げからヒットに至るまでの苦労や撮影秘話をはじめ、累計出荷枚数500万枚を超すDVD・Blu-ray制作や、札幌で8万人が集まる「水曜どうでしょう祭」、全国開催の「水曜どうでしょうキャラバン」の企画・運営、さらに舞台・ドラマ演出など現在の多彩な展開についても、お話しいただきます。
テレビ業界や映像制作の現場で戦っているプロデューサーやディレクターはもちろん、プランナーやイベント企画・商品開発担当者や、地方で勝負しているクリエイターの方は、ぜひご参加ください。
なお、今回は特別に20名限定でセミナー会場(東京都渋谷区恵比寿 フェローズセミナールーム)での対面参加も可能です*。

フェローズが主催する『クリエイティブNEXT』は、人々の心や生活を豊かにし、行動や思いを喚起するクリエイティブの今と今後を見据え、既成概念にとらわれず、クリエイティブ業界に関わる様々な課題について具体的な手法や事例を交えながらお伝えするセミナーです。
SNSの台頭、ユーザーファースト、コミュニケーションデザイン、デジタルトランスフォーメーションなどの言葉にみられるように、クリエイティブ業界の変化が著しい中、クリエイティブ専門のマネジメント会社が厳選しお届けするセミナーを、ぜひみなさまの組織運営やビジネスにお役立てください。

*…対面セミナーの運営においては、参加者・関係者の安心・安全を優先した対策を行ってまいります。


【『水曜どうでしょう』の成功事例から学ぶ 北海道テレビ放送 藤村ディレクターに聞く、地方から全国展開!ヒットの裏側】

■セミナー内容
1.藤村氏の経歴とHTBに入るまで
2.「どうでしょう」はこうして生まれた
 ・お金も無く、有名タレントも使えなかった
 ・しかし全国ヒットの予感はあった 
3.執念の継続と発信
 ・地方局だからこそ出来る事
 ・面白いと思うものしか作らなかった
4.テレビマン(番組制作、映像制作現場)へメッセージ
5.まとめ
6.質疑応答

■開催日
2021年10月21日(木)13:00〜14:00

■開催形式
オンライン:限定100名 
対面:限定20名

■会場参加の場合
申込先着20名
株式会社フェローズ セミナールーム
東京都渋谷区恵比寿西1-7-7 EBSビル7F

■対象者
・映像現場・番組制作・地方局に携わるプロデューサー、ディレクター、エディター
・プランナー、商品開発担当者、イベント企画担当者
・広告代理店の営業・プロモーション担当者、広告制作に携わるクリエイター全般

■受講費
無料

■定員
オンライン:100名
対面:20名

■申込締切日時
2021年10月20日(水) 17:00

■お申込はこちら
https://bit.ly/2YEjH8G

■スピーカー:藤村忠寿(ふじむら ただひさ)氏


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM2NzEwMiMyNzk5MzYjNjcxMDJfUHVQa0xjcGFEUC5qcGc.jpg ]
北海道テレビ放送 (HTB) コンテンツビジネス局エグゼクティブディレクター
1965年愛知県生まれ、北海道大学法学部卒。愛称は「藤やん」。
1990年に北海道テレビ放送に入社。東京支社の編成業務部を経て、1996年にチーフディレクターとして『水曜どうでしょう』を立ち上げる。以降、地方局としては異例の全国大ヒット番組となる。2002年レギュラー放送終了後は、舞台やドラマの演出、グッズの企画開発を手掛けながら、番組DVD・Blu-rayを制作し、累計出荷枚数は500万枚を超える。2019年のHTB開局50周年ドラマ「チャンネルはそのまま!」では監督を務め、日本民間放送連盟賞テレビ部門でグランプリを受賞。現在、母校である北海道大学公共政策大学院フェローも兼任。

■会社概要
会社名 : 株式会社フェローズ (FELLOWS Inc.)
代表者 : 代表取締役社長 野儀健太郎
所在地 : 〒150-0021 東京都渋谷区恵比寿西1-7-7 EBSビル5F
設立  : 2003年4月
事業内容 : 1.クリエイターマネジメントサービス(労働者派遣事業) 2.ジョブプレイスメントサービス(有料職業紹介事業) 3. プロデュースサービス(業務委託・制作請負・制作進行) 4. クリエイターの教育・研修プログラムの企画・実施 5. 自社メディアの運営・Web/Mail Magazineの発行 6. 映画制作への出資・協賛・クリエイターの派遣 他
資本金 : 1,600万円
URL  : https://www.fellow-s.co.jp/

◇クリエイター向けのWEBマガジン “クリエイターズ ステーション”
http://www.creators-station.jp/
◇クリエイターの「学びたい!」をサポート “クリエイティブ アカデミー”
https://job.fellow-s.co.jp/academy/


提供元:valuepressプレスリリース詳細へ



Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    

添付ファイル

関連URL

株式会社フェローズのプレスリリース一覧

2025年11月19日 [告知・募集]
株式会社フェローズは、サッカーベルギー1部リーグ所属「シント=トロイデンVV(STVV)」とスポンサー契約を締結。世界を相手に挑戦を続ける選手たちを応援します。

2025年11月11日 [告知・募集]
レストランで美味しいお酒と料理とともに芝居を楽しむ、新感覚エンタテインメント。着火塾SITUATION LIVE『忘れられた男』12月6・7日、恵比寿にて公演

2025年11月05日 [告知・募集]
元電通コピーライター門田陽と行くアドミュージアム東京!クリエイターの知的好奇心を刺激する“大人の社会科見学”、12月13日(土)無料開催【株式会社フェローズ】

2025年10月28日 [告知・募集]
沖縄最大級のアウトドアイベント「Hi-sai outdoor okinawa」で、フェローズ主催ミュージカル出演の地元の子どもたちが歌とダンスを披露!

2025年10月12日 [告知・募集]
子どもたちの成長の軌跡をお届け! 第1回沖縄公演 FELLOWS仲間・子どもミュージカル『ミツシマ』のドキュメンタリー番組10月18日(土)、沖縄テレビにて放送




関連するプレスリリース一覧(新着順)

2025年11月26日 株式会社内外出版社 [新聞・出版・放送製品]
子どもの未来全力応援委員会著『みんなが知らないお仕事図鑑100』本日発売

2025年11月26日 株式会社内外出版社 [新聞・出版・放送製品]
濱田 浩一郎著『秀吉と秀長 天下統一の軌跡』本日発売

2025年11月20日 株式会社小学館 [新聞・出版・放送キャンペーン]
「光の庭」など『BANANA FISH』番外編無料公開&『YASHA』『イヴの眠り』毎週無料!超豪華キャンペーン開始|フラコミlike!

2025年11月18日 株式会社イースト・プレス [新聞・出版・放送製品]
本日発売!ゲームクリエイター・桜井政博の軌跡に迫る学習まんが。『まんがで知る人と仕事 桜井政博 ゲームで世界をもっと楽しく』

2025年11月13日 イノベーティブジャパン株式会社 [新聞・出版・放送製品]
「ここは本当に日本なのか?」野沢温泉で見た日本の未来を描く『野沢温泉探訪記-高市政権の外国人政策の行く末・雪国で考える「共生の設計」』、Kindleで販売開始

2025年11月07日 株式会社彗星社 [新聞・出版・放送製品]
彗星社がラブコメを中心とした紙コミック新レーベル「彗星社コミックス」を創刊!


  VFリリース・アクセスランキング
1位 株式会社デジタルコマース
FANZA動画、「えちえちバラエティ10円セール&秋のコスプレ祭」開催!10円セールと50%OFFを同時開催する大型キャンペーンを実施【11月7日まで】
2位 涙と旅カフェ あかね
【千葉市】涙活(るいかつ)講演 「涙を流してストレス解消〜日々の生活にいかす涙活〜」開催
3位 パーソルグループ R&D Function Unit
中途採用サービス『ミイダス』、「ITreview Grid Award 2025 Fall」にて5部門で最高位「Leader」を受賞
4位 株式会社ニジゲンノモリ
ニジゲンノモリ「クレヨンしんちゃんアドベンチャーパーク」 『ひろしの家族愛スタンプラリー』 2026年2月14日(土)〜3月15日(日)で復刻開催!
5位 eBay Japan合同会社
豊富なラインナップから選べる王マンドゥセットが人気!〜本格グルメをおうちで!韓国総菜もご紹介〜
>>もっと見る