合同会社NoCodeCampのプレスリリース

プレスリリース配信「VFリリース」
リリース検索
プレスリリース検索
リリースの業界で検索
リリースの種類で検索


クラシックコミュニケーションからのお知らせ
【重要】配信サービス統合に関するお知らせ
現在ご利用頂いております「VFリリース」につきまして、ユーザビリティの向上、機能追加、品質向上を目的とし、2012年4月1日(日)に「ValuePress!」と配信サービスを統合させて頂く運びとなりました。

配信サービス統合に関する詳細はこちらをご覧下さい。
(2012-03-19 00:00:00)
【重要】経営統合のお知らせ
クラシックコミュニケーション株式会社は、株式会社バリュープレスと平成24年3月1日付けでPR総合支援企業に向けた経営統合を行うことを決定致しました。

詳細はこちらをご覧下さい。


(2012-02-28 12:00:00)
リリースの「業界検索」機能を強化しました。

VFリリース内の「業界検索」機能を強化しました。

(2012-01-17 16:00:00)
Grow!ボタンを設置しました。

ソーシャル環境を調査を目的に「Grow!」ボタンを設置しました。

(2012-01-17 10:00:00)

 
vf_release RSS Feed
Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    
2021年10月11日 10時 [ネットサービス告知・募集]

合同会社NoCodeCamp

恒例の7日間連続のNoCodeイベントが10月11日からスタート。アカデミックなイベントやIntegromatの約6万円分のクーポンをゲットする機会も!

10月11日から17日まで、NoCodeCampのサロン会員が参加できるイベントです。基本的にオンラインでの実施で、参加者は多くの知識を得るとともに横のつながりも構築できます。今回は京都芸術大学による講義もご用意しました。


プログラミングを使わないIT開発の支援などを手がけている合同会社NoCodeCamp(本社:東京都稲城市、代表:宮崎翼)は10月11日(月)から恒例の7日間連続、NoCodeに関するイベントを実施します。作業を自動化するノーコードツール「Integromat」の約6万円分のクーポンを入手するチャンスがあるイベントなど、お得な1週間です。基本的にオンラインで行います。

▼合同会社NoCodeCamp|公式サイト:https://nocodecamp.co.jp


■スタートは「何でも相談会&もくもく会」から
NoCodeCampのサロン会員が参加できる1週間連続のイベントを、10月11日からの週も実施します。同17日まで、さまざまなスタイルのイベントを用意しました。

スタートはいつもの「何でも相談会&もくもく会」(11日)から。NoCode(ノーコード)について分からないことを聞いて、有意義な1週間にできます。

13日には「Integromat日本エバンジェリストによる自動化サロン 〜サービス作成もあるよ〜」を実施。ノーコード自動化ツール「Integromat」の約6万円分のクーポンをゲットするチャンスです。

14日はアカデミックな雰囲気で楽しんでいただける「京都芸術大学 京都芸術大学情報デザイン学科クロステックデザインコース 講義」を2回、開講します。同科は、さまざまな分野・領域を横断したテクノロジーにデザイン的価値をクロスさせることによって、イノベーションを起こす人材育成を目的に2018年4月に新設されました。今回の講義では、学生たちの可能性を大きくするとともに、NoCodeのカルチャーを広げていくことができる内容をお届けします。

多くのイベントに参加して知識を蓄えると同時に、横のつながりを深められるのも魅力です。12日には「NoCodeCamp名刺交換会」も開催。

オンラインサロンへの申し込みは以下のリンク掲載ページから。多くの方の参加をお待ちしています。

▼オンラインサロン「NoCodeCamp プログラミングを使わないIT開発」概要・入会申し込みフォームへのリンク掲載ページ(DMMオンラインサロン):https://lounge.dmm.com/detail/2549/index/


【主な実施イベント】
・10月11日(月)
19:00〜22:00:何でも相談会&もくもく会

・10月12日(火)
21:00〜22:00:NoCodeCamp名刺交換会

・10月13日(水)
21:00〜22:00:Integromat日本エバンジェリストによる自動化サロン 〜サービス作成もあるよ〜

・10月14日(木)
11:10〜12:30:京都芸術大学 京都芸術大学情報デザイン学科クロステックデザインコース 講義
16:50〜18:10:京都芸術大学 京都芸術大学情報デザイン学科クロステックデザインコース 講義
22:00〜23:00:NoCodeCamp Weekly Output


・10月15日(金)
21:00〜22:00:【初心者向け】はじめてのBubble
22:00〜23:00:今週のプラグインりょうさん

・10月16日(土)
11:00〜17:00: 渋谷 オフ会 cafe bar plusC


【合同会社NoCodeCampについて】
本社:〒206-0823 東京都稲城市平尾3-7-5
代表者: 宮崎翼
設立:2020年5月
電話番号:070-4559-5916
URL:https://nocodecamp.co.jp
事業内容:
・インターネットを利用したオンラインコミュニティの運営
・アプリケーションのサービス開発
・研修
・コンサルティング


【一般の方向けのお問い合わせ先】
企業名:合同会社NoCodeCamp
 担当者名:宮崎翼
 TEL:07045595916
 E-Mail:press@nocodecamp.co.jp



提供元:valuepressプレスリリース詳細へ



Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    

添付ファイル

関連URL

合同会社NoCodeCampのプレスリリース一覧

2023年12月01日 [告知・募集]
プログラミングせずに、アプリを作れる!岡山市の「ももスタ」にて、スキルを学んで起業向けアプリを1つ作りきる【ノーコードチャレンジ】を12月9日から全6回開催

2023年11月01日 [告知・募集]
Android、iOS、Windowsのアプリ制作に対応!注目のノーコードツール「FlutterFlow」のIT導入補助金申請許可をノーコードキャンプが取得

2023年10月13日 [サービス]
アプリ開発に必要な書類・資料をAIが作成、専門家がフィードバック!NoCodeCampが新サービス「EasyDocMaker」を10月10日にローンチ

2023年10月05日 [告知・募集]
岡山から起業しよう!プログラミングしない、ノーコードアプリ開発体験ができる無料イベントを岡山市内「ももたろう・スタートアップカフェ」にて11月12日に開催

2023年10月02日 [企業の動向]
「NoCodeCamp」運営のノーコード専門オンラインサロンが、「第2回NoCodeCampアプリコンテスト」の優勝と準優勝を結果発表




関連するプレスリリース一覧(新着順)

2025年10月14日 ZETA株式会社 [ネットサービス企業の動向]
花王が運営する公式オンラインショップ『My Kao Mall』の導入事例を追加

2025年10月13日 有限会社ヤマト [ネットサービスサービス]
【リアクロ】買取&販売を兼ね備えた新店舗が高円寺に登場しました!『 リアクロ高円寺店 』が2025年10月1日(水)オープン!!

2025年10月13日 インターワークス株式会社 [ネットサービスサービス]
YouTube「華の会チャンネル」〜恋愛力を高めてモテ体質に!今日からできる習慣とは?〜

2025年10月10日 インターワークス株式会社 [ネットサービスサービス]
YouTube「華の会チャンネル」〜お金だけじゃない!女性にモテる“魅力的な男”の条件とは?〜

2025年10月10日 eBay Japan合同会社 [ネットサービス企業の動向]
Qoo10が「Qoo10 Beauty Conference」を国内で初開催!ビューティーブランド育成プログラムの提供と新しい需要の開拓を目指す

2025年10月10日 株式会社デジタルコマース [ネットサービスキャンペーン]
「秋のらぶカルフェス」10月10日〜11月10日開催!対象作品30%OFF、クーポン配布、ポイント還元など特典が満載!


  VFリリース・アクセスランキング
1位 株式会社デジタルコマース
『FANZA動画 10円セール』第2弾は9月15日(月)スタート!話題の大型新人デビュー作など、対象10商品が10円に
2位 株式会社小学館
『BANANA FISH』連載開始40周年特別企画!全話無料やLINEスタンプ化など超豪華キャンペーン開催!|フラコミlike!
3位 GetPairr
【40%オフ】車内をテレビ化!HDMI入力・ワイヤレスCarPlay/Android Auto・有線ミラーリング対応「GETPAIRR TV」発売・技適・保証付
4位 SAORI ARAKI OFFICIAL
イーロンマスク氏による言及で注目を浴びた日本人会社員SAO(佐保里)が、世界中から寄せられたコメントに対するアンサーソング「OHAYO」を公開。
5位 ZETA株式会社
ユーコープが運営する生協宅配のインターネット注文システム『eふれんず』の導入事例を追加
>>もっと見る