株式会社コネクター・ジャパンのプレスリリース

プレスリリース配信「VFリリース」
リリース検索
プレスリリース検索
リリースの業界で検索
リリースの種類で検索


クラシックコミュニケーションからのお知らせ
【重要】配信サービス統合に関するお知らせ
現在ご利用頂いております「VFリリース」につきまして、ユーザビリティの向上、機能追加、品質向上を目的とし、2012年4月1日(日)に「ValuePress!」と配信サービスを統合させて頂く運びとなりました。

配信サービス統合に関する詳細はこちらをご覧下さい。
(2012-03-19 00:00:00)
【重要】経営統合のお知らせ
クラシックコミュニケーション株式会社は、株式会社バリュープレスと平成24年3月1日付けでPR総合支援企業に向けた経営統合を行うことを決定致しました。

詳細はこちらをご覧下さい。


(2012-02-28 12:00:00)
リリースの「業界検索」機能を強化しました。

VFリリース内の「業界検索」機能を強化しました。

(2012-01-17 16:00:00)
Grow!ボタンを設置しました。

ソーシャル環境を調査を目的に「Grow!」ボタンを設置しました。

(2012-01-17 10:00:00)

 
vf_release RSS Feed
Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    
2021年11月05日 10時 [ネットサービス企業の動向]

株式会社コネクター・ジャパン

ITツール導入に悩む中小企業への支援を強化。多彩なIT関連事業を展開するコネクター・ジャパンが、経済産業省の「スマートSMEサポーター」に認定

中小企業のIT活用を支援するITベンダーなどを対象に、経済産業大臣が認定を行う制度「情報処理支援機関(スマートSMEサポーター)」として10月21日(木)に認定されました。コロナ禍によって普及が進むテレワークやオンライン会議などのITツール導入のニーズが高まる中、認定事業者として今後も、多彩な分野・業界が直面している課題の解決に役立つツール&サービスの提供をめざします。


LINE株式会社のTechnology Partnerの株式会社コネクター・ジャパン(東京オフィス:東京都千代田区、代表取締役社長:中濱康広)は、2021年10月21日(木)、中小企業のIT活用を支援するITベンダーなどを対象に、経済産業大臣が認定を行う制度「情報処理支援機関(スマートSMEサポーター)」に認定されました。

新型コロナウイルスの感染拡大の防止や事業活動の維持・強化、今後複数年にわたり相次いで直面する制度変更(働き方改革、被用者保険の適用拡大、賃上げ、インボイスの導入等)に対応するため、ITツールの導入を検討される中小企業のニーズに応え、スマートSMEサポーター認定事業者として今後も、幅広い分野・業界にとって導入メリットの高いITツールおよびサービスの開発・提供に取り組んでいきます。

▼ 「認定情報処理支援機関(スマートSMEサポーター)制度」掲載ページ(経済産業省公式ウェブサイト):https://smartsme.go.jp/

■ITツールの導入における中小企業の課題

人手不足下における中小企業者等の生産性向上が求められる中、中小企業者等の生産性向上・経営基盤強化のために、2018年7月9日に「中小企業等経営強化法」の一部改正が施行され、中小企業の生産性向上に資するITツールを提供するITベンダー等のIT導入支援者を「情報処理支援機関」として認定する制度が創設されました。

・どのITツールに効果があり、変化する情勢に対応できるか分からない
・民間ベンダーは販路が脆弱
・新型コロナウイルス感染症拡大防止による在宅勤務などで、テレワーク体制を確立できない

など、新型コロナウイルスの感染が拡大する中、多くの企業がテレワークをはじめとした「新しい働き方」に向けた様々な制度を導入せざるを得なくなり、そのために必要なツールや環境、制度等の整備に向けた動きが見受けられます。

■コロナ禍における情勢の変化に対応

コネクター・ジャパンでは、「Repitte(リピッテ)」の名を冠した3つのシステム(「リピッテ ビューティー」、「リピッテ ホテル」、「リピッテ テイクアウト&デリバリー」)の提供およびサポートなど、中小企業が直面している課題の解消を実現するサービスを手がけてきた実績があります。

実績例)
・「リピッテ ビューティー」
新型コロナウイルス感染拡大の影響からニーズが高まったキャッシュレス決済への対応として、LINE Pay、PayPay、クレジットカードなどによる事前決済機能を実現
・「リピッテ ホテル」
新型コロナウイルス感染症対策となる接触を必要としない事前チェックイン機能や、コロナ禍で需要が急増したテレワーク目的でのビジネス利用に最適なデイユース(日帰り)予約機能の実装
・「リピッテ テイクアウト&デリバリー」
新型コロナウイルス感染拡大の影響で来店客が減って経営が苦しいという声にこたえ、「SNSキャンペーン」の利用で初期費用を無料にするキャンペーンの実施

この実績とノウハウを生かした「スマートSMEサポーター」の認定事業者として今後も、幅広い分野・業界を対象に導入・運用メリットの高いITツールおよびサービスの開発と提供をめざします。


【株式会社コネクター・ジャパンについて】
東京オフィス:〒101-0031 東京都千代田区東神田1-15-9 セントピア東神田ビル4F
代表者:代表取締役社長 中濱康広
設立:2013年12月
電話番号:03-5244-9566(代表)
URL:https://cnctor.jp/
事業内容:ITを活用したホテルマーケティング事業、アウトソーシング事業、プロダクト(ソリューション)開発事業ほか


【一般の方向けのお問い合わせ先】
企業名:株式会社コネクター・ジャパン
担当者名:吉川
TEL:03-5244-9566
Email: info@cnctor.jp



提供元:valuepressプレスリリース詳細へ



Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    

添付ファイル

関連URL

株式会社コネクター・ジャパンのプレスリリース一覧

2025年04月11日 [告知・募集]
LINEを活用した地域密着型の顧客サービスを開始 ーLICOPA 東大和(リコパ ヒガシヤマト)にて、誰もが使いやすいデジタルサービスで地域のつながりを強化ー

2025年03月14日 [告知・募集]
「ビューティーワールド ジャパン 東京」にLINEを利用した自動予約管理システム「リピッテビューティー」が出展します。

2025年02月10日 [告知・募集]
【2社共催!】観光業界必見!最新インバウンドマーケティングを学ぶ無料セミナー〜「インバウンドマーケティング最前線 2025 in 沖縄」2月14日開催決定〜

2025年01月21日 [告知・募集]
【2025年2月4日(火)〜7日(金)】国際ホテル・レストラン・ショーに出展いたします!(@東京ビッグサイト)

2024年12月27日 [告知・募集]
「ビューティーワールド ジャパン 福岡」にLINEを利用した自動予約管理システム「リピッテビューティー」が出展します。




関連するプレスリリース一覧(新着順)

2025年04月15日 株式会社Eストアー [ネットサービスサービス]
【Eストアーショップサーブ】株式会社バックスとの協業で食品撮影代行サービスを開始 〜1万件の撮影実績を持つプロ集団による撮影が26,400円から〜

2025年04月14日 株式会社ミショナ [ネットサービスサービス]
飲食店以外も使えるLINE予約ツール「エルメッセージ」の機能改善

2025年04月14日 有限会社ヤマト [ネットサービスサービス]
【イベント紹介】台湾で開催された「Mushroom Festival 3rd」に参加してきました!現地の様子を観光交えてご紹介!Vol.3/T-BASE TV

2025年04月14日 株式会社ミショナ [ネットサービスサービス]
エルメッセージが美容室や整体院向けLINE予約機能を強化

2025年04月14日 eBay Japan合同会社 [ネットサービス企業の動向]
コスメを買い替えるタイミング1位は4月!コスメの買い方とECの未来について20代〜30代女性に調査 EC利用者の4割以上がレビューを「毎回見る」

2025年04月11日 インターワークス株式会社 [ネットサービスサービス]
華の会メール 決済方法追加のご案内〜早くて簡単!オンライン決済「Apple Pay」のご利用が可能になりました〜


  VFリリース・アクセスランキング
1位 株式会社エイチエムエ―
SNSで大バズりのコインケースがカプセルトイになって登場!
2位 株式会社 トーエイ
【トレーラーハウス ”elmo(エルモ)” 】ドッグファーストなハイスペックモデル。ペットと一緒に泊まれる新両を販売開始しました!
3位 株式会社 クロスワン
鳳凰・稲穂・1964年東京五輪記念の100円銀貨を320円で買い取り!「春の銀貨大感謝祭キャンペーン」を2025年4月14日まで行います。
4位 J&Jカンパニー株式会社
母の日に『お洗濯からの解放』を贈りませんか?都内最大級のお洗濯代行サービス「しろふわ便」が『母の日ギフトキャンペーン』を開始
5位 日本自転車普及協会
サイクルドリームフェスタ2025 5月は自転車月間 〜5月5日は自転車の日〜 自転車月間「自転車の日」記念行事
>>もっと見る