株式会社天才工場のプレスリリース

プレスリリース配信「VFリリース」
リリース検索
プレスリリース検索
リリースの業界で検索
リリースの種類で検索


クラシックコミュニケーションからのお知らせ
【重要】配信サービス統合に関するお知らせ
現在ご利用頂いております「VFリリース」につきまして、ユーザビリティの向上、機能追加、品質向上を目的とし、2012年4月1日(日)に「ValuePress!」と配信サービスを統合させて頂く運びとなりました。

配信サービス統合に関する詳細はこちらをご覧下さい。
(2012-03-19 00:00:00)
【重要】経営統合のお知らせ
クラシックコミュニケーション株式会社は、株式会社バリュープレスと平成24年3月1日付けでPR総合支援企業に向けた経営統合を行うことを決定致しました。

詳細はこちらをご覧下さい。


(2012-02-28 12:00:00)
リリースの「業界検索」機能を強化しました。

VFリリース内の「業界検索」機能を強化しました。

(2012-01-17 16:00:00)
Grow!ボタンを設置しました。

ソーシャル環境を調査を目的に「Grow!」ボタンを設置しました。

(2012-01-17 10:00:00)

 
vf_release RSS Feed
Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    
2021年11月17日 10時 [旅行・観光・地域情報製品]

株式会社天才工場

成功率96%「まち上場」による「数値化」がポイント【書籍発売『まちづくり戦略3.0』】

株式会社かんき出版は『まちづくり戦略3.0』(小林大輔 著)を11月17日に発売しました。本書は、知名度、人脈、お金がなくとも成功するまちづくりの戦略を「まち上場」をキーワードに解説した本です。


◆「まちづくり」はなぜ失敗してしまうのか
まちづくりは全国各地で試みられていますが、失敗も少なくありません。著者はその理由として「大きく開発」「強者の真似」に求めます。これからの時代、小さく小回りの効く戦略こそ有利であり、むしろ弱者にこそチャンスがあると著者は説きます。そこで、もっとも重要なキーワードが「まち上場」です。これはどういったものなのでしょうか。

◆まちづくりの集大成「まち上場」とは?
ビジネスにおけるモノの価値は「単価×取引数」が基本です。これを会社や法人に応用した数字が時価総額です。「まち上場」は、株式市場のように時価総額を上げ価値を高め、人流の増加と経済的な成長を目指すものです。具体的な数値で現れてくるため、成功の成否をジャッジしやすいメリットがあります。場合によっては撤退のタイミングも見極めやすくなります。「価値の見える化」こそ重要なのです。

まちづくりが成功すれば、土地を求める人が集まり値段が上がります。求められる数(需要)が増えることによって、不動産契約も増えれば「上場した」となるのです。本書では北海道のニセコや、山形県の蔵王などの具体的な成功例も紹介されています。

◆「まち上場」実現のための具体的なステップを紹介
それでは「まち上場」を実現するにはどうすればいいのでしょうか。本書では具体的なステップが紹介されています。
・ステップ1。「ソリューションの検討」集客効果が高いアクティビティであるセンターピンを意識して年間集客1万人を目指す(特に飲食店は短時間低予算で展開可能)。宣伝には無料でできるSNSを活用し独自性とオンリーワンを重視。
・ステップ2。「人を巻き込む」少数のコアメンバーと多数のサポートメンバーを確保。地元の工務店を活用するなど人脈を広げてゆく。
・ステップ3。「場を作り、運営する」利益創出から再投資の流れをイメージ。「集客数×非離脱率×客単価」の最大化を目指し常に数値を意識。
・ステップ4。「ルールをつくる」住民同士が集まり共通のルールを共有しながら協同で建設するコーポラティブハウス、建設より制度面を重要視するエリアマネジメントなどなど先例に学ぶ。
これらは「まち上場」の8か条(スモールスタート・スモールゴール、スモールディベロップメント、多様性を重視、まちの価値を計算、利益の再投資、メディアの活用、意思決定のツールづくり、原価志向からの抜け出し)として最後にまとめられています。

◆成功率96%の実績をもつ著者のノウハウが詰まった一冊
著者の小林大輔(こばやしだいすけ)さんは株式会社SUMUS(スムーズ)代表取締役を務める人物です。大学卒業後、経営コンサルティング会社を経て独立。先に紹介した「まち上場」を手がけ、その成功率は実に96%と高い実績を残しています。多くのケースを手がけてきた著者が、現場から得た知見が詰まった一冊です。まちづくりの関係者はもちろん、多くの中小企業関係者や個人事業主にとっても参考になる一冊です。

【書籍情報】  
『まちづくり戦略3.0』
(2021年11月17日発売)
¥1650(税込)
Amazonページ短縮URL: https://cutt.ly/vROsv49


提供元:valuepressプレスリリース詳細へ



Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    

添付ファイル

関連URL

株式会社天才工場のプレスリリース一覧

2025年10月15日 [企業の動向]
「いのち」のはじまりを知ろう【書籍発売『あなたになるまで ひとつの細胞からの物語』】

2025年09月22日 [企業の動向]
「私があなたのアトピーを治します。」世界最高クラスの専門医のメソッドに学ぶ

2025年09月04日 [企業の動向]
金運の最強マニュアルは人生のさまざまな問題解決に役立つ【書籍発売『孔子が教える金運易学』】

2025年07月18日 [企業の動向]
なりたい自分に出会う【書籍発売『よりかからない生き方: 夢もキャリアも叶える「ライフデザインブック」』】

2025年07月14日 [企業の動向]
医師にこそ必要なマネーリテラシー【書籍発売『先輩医師3000人の失敗から学ぶ、若手ドクターのためのお金の授業』】




関連するプレスリリース一覧(新着順)

2025年10月14日 みなとみらいPRセンター [旅行・観光・地域情報告知・募集]
10/11(土)より、「横浜DeNAベイスターズ 応援キャンペーン」開催!MARK IS みなとみらい・ランドマークプラザ Presents

2025年10月10日 みなとみらいPRセンター [旅行・観光・地域情報告知・募集]
『Christmas Market in 横浜赤レンガ倉庫』11/21(金)より35日間開催!

2025年10月10日 みなとみらいPRセンター [旅行・観光・地域情報告知・募集]
YOKOHAMA MINATOMIRAI WINTER HOLIDAY 20252026-トムとジェリー となりには、キミがいる。-

2025年10月10日 みなとみらいPRセンター [旅行・観光・地域情報告知・募集]
きのこ好きのためのお祭り!きのこ大祭2025!!MMテラスで10/18,19に開催!

2025年10月10日 みなとみらいPRセンター [旅行・観光・地域情報告知・募集]
400年以上の歴史がある伝統工芸品「印伝」が現代デザインと融合「INDEN・YA×JIZAING」 POPUPショップが10/10(金)登場!

2025年10月09日 みなとみらいPRセンター [旅行・観光・地域情報告知・募集]
横浜の埠頭に建つホテルで過ごす特別なクリスマス「Christmas Stay with Dinner 2025」


  VFリリース・アクセスランキング
1位 株式会社デジタルコマース
『FANZA動画 10円セール』第2弾は9月15日(月)スタート!話題の大型新人デビュー作など、対象10商品が10円に
2位 GetPairr
【40%オフ】車内をテレビ化!HDMI入力・ワイヤレスCarPlay/Android Auto・有線ミラーリング対応「GETPAIRR TV」発売・技適・保証付
3位 株式会社小学館
『BANANA FISH』連載開始40周年特別企画!全話無料やLINEスタンプ化など超豪華キャンペーン開催!|フラコミlike!
4位 SAORI ARAKI OFFICIAL
イーロンマスク氏による言及で注目を浴びた日本人会社員SAO(佐保里)が、世界中から寄せられたコメントに対するアンサーソング「OHAYO」を公開。
5位 ZETA株式会社
ユーコープが運営する生協宅配のインターネット注文システム『eふれんず』の導入事例を追加
>>もっと見る