日本僑報社のプレスリリース

プレスリリース配信「VFリリース」
リリース検索
プレスリリース検索
リリースの業界で検索
リリースの種類で検索


クラシックコミュニケーションからのお知らせ
【重要】配信サービス統合に関するお知らせ
現在ご利用頂いております「VFリリース」につきまして、ユーザビリティの向上、機能追加、品質向上を目的とし、2012年4月1日(日)に「ValuePress!」と配信サービスを統合させて頂く運びとなりました。

配信サービス統合に関する詳細はこちらをご覧下さい。
(2012-03-19 00:00:00)
【重要】経営統合のお知らせ
クラシックコミュニケーション株式会社は、株式会社バリュープレスと平成24年3月1日付けでPR総合支援企業に向けた経営統合を行うことを決定致しました。

詳細はこちらをご覧下さい。


(2012-02-28 12:00:00)
リリースの「業界検索」機能を強化しました。

VFリリース内の「業界検索」機能を強化しました。

(2012-01-17 16:00:00)
Grow!ボタンを設置しました。

ソーシャル環境を調査を目的に「Grow!」ボタンを設置しました。

(2012-01-17 10:00:00)

 
vf_release RSS Feed
Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    
2022年01月14日 16時 [新聞・出版・放送製品]

日本僑報社

国際貿易新聞、日本僑報社の最新刊『コロナに負けない交流術』と『中国生活を支えた仲間』を取り上げる

1月25日付けの国際貿易新聞は、日本僑報社の最新刊『コロナに負けない交流術』と『中国生活を支えた仲間』を取り上げて頂きました。


国際貿易新聞、日本僑報社の最新刊『コロナに負けない交流術』と『中国生活を支えた仲間』を取り上げる
【日本僑報社発】1月25日付けの国際貿易新聞は、日本僑報社の最新刊『コロナに負けない交流術』と『中国生活を支えた仲間』を取り上げて頂きました。

【内容紹介】その一、『コロナに負けない交流術――中国若者たちからの実践報告と提言』(日本僑報社)http://duan.jp/item/317.html
2020年初め、新型コロナの感染拡大が確認された中国に世界が支援の手を差し伸べた……。第17回「中国人の日本語作文コンクール」は(1)私はこう考える!ポストコロナの日中交流(2)伝えたい!「新しい交流様式」実践レポート(3)アイデア光る!私の先生の教え方―の3つのテーマで作文を募集。中国全土に及ぶ応募総数3198の中から選び抜かれた上位61作品を完全収録しました。長く続くコロナ禍でも、日中の交流は途切れさせない。様々な方法で困難を乗り切ろうとする中国の若者たちの生の声がたくさん集まりました。
最優秀賞に選ばれた潘暁?さんの「対面でしか得られないものを求め続けたい」では、中国メーカーから発売された製品のパッケージに日本語の間違いが多いことに気付き、それらをどう思うか中国在住の日本人に会いに行って直接話を聞くという体験と感想をまとめた作品です。
こういった多数の中国の若者たちがいま思う「生の声」は、今後の日中関係をより明るいものとする大きな要素となるに違いありません。

【内容紹介】その二、『中国生活を支えた仲間』http://duan.jp/item/316.html
日中の相互理解、文化交流、人的交流を促進するために、日本僑報社は2017年より毎年、留学・駐在経験者、旅行者など、現在滞在している人も含めて、実際に中国に行ったことのある全ての日本人を対象とした「忘れられない中国滞在エピソード」コンクールを開催している。
誰かに教えたくなるような現地でのとっておきのエピソード、学びと感動のストーリー、国境を超えた心のふれあい、驚くべき体験や新たな発見、心震わせる感動の物語、中国の奥深い魅力、不幸な歴史の記憶への共感など、中国滞在経験者以外にはあまり知られていない、日本人が見たありのままの中国の姿、真実の体験記録など、両国のウィンウィンの関係に寄与するポジティブエネルギーに満ちたオリジナリティーあふれる多くの作品が毎年寄せられている。
本書は2021年に開催された第4回「忘れられない中国滞在エピソード」コンクールの受賞作品集である。最優秀賞・中国大使賞を受賞した田中伸幸さんの「中国生活を支えた仲間」、特別賞に輝いた落語家・林家三平さんの「日中文化のキャッチボールを絶やさないように」の他、1等賞4作品、2等賞10作品、3等賞25作品、新設の「貢献賞」6作品を収録。



提供元:valuepressプレスリリース詳細へ



Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    

添付ファイル

関連URL

日本僑報社のプレスリリース一覧

2022年04月22日 [告知・募集]
【明日開催】読む読む倶楽部発足式及び『読書の社会学』発刊式、主催者が最終案内を配信

2022年04月22日 [製品]
【チラシ配布開始】日本僑報社の最新刊『読書の社会学―国民読書推進のために―』

2022年04月21日 [製品]
【刊行決定】日本僑報社の最新刊『新中国の新聞・出版産業70年史』、5月下旬から発売

2022年04月21日 [製品]
【増刷版】日本僑報社のロングセラー『日中中日 翻訳必携 実戦編』、日中両国で発売開始

2022年04月21日 [企業の動向]
【23日開催イベントへのご招待】世界読書デー記念イベント−−『読書の社会学』発刊式及び「読む読む倶楽部発足式の最終案内




関連するプレスリリース一覧(新着順)

2025年07月18日 株式会社文芸社 [新聞・出版・放送製品]
精一杯の日々の描写が共感を呼んだ、第7回人生十人十色大賞最優秀賞受賞のエッセイ。『36歳、初めて推しができました。』凪倫子(なぎりんこ)を7月15日刊行/文芸社

2025年07月17日 株式会社イースト・プレス [新聞・出版・放送製品]
【新刊発売!】でっかくて可愛い猫又たちを過ごす優しくも切ない日常物語『ねこまたとあさごはん』。シリーズの第4巻が7月17日発売!!

2025年07月16日 株式会社矢動丸プロジェクト [新聞・出版・放送告知・募集]
「賢者の選択サクセッション」特別編。3人の後継社長が本音で語る、ファミリービジネスの強さと難しさ

2025年07月16日 一般社団法人 日本旅行作家協会 [新聞・出版・放送告知・募集]
第10回「斎藤茂太 旅の文学賞」授賞式のお知らせ

2025年07月11日 株式会社ケンエレファント [新聞・出版・放送製品]
?ヘタうま?の創始者・湯村輝彦が手がけた『月刊漫画ガロ』の表紙を完全収録!! 糸井重里×湯村輝彦による『ペンギンごはん』の最新作も収録した特別仕様!!

2025年07月10日 株式会社内外出版社 [新聞・出版・放送製品]
見せるだけでおもてなしサービスが受けられる!宮古島の魅力が分かるガイドブック『うれしい宮古島』本日発売


  VFリリース・アクセスランキング
1位 パーソルイノベーション株式会社
メタバース空間の婚活支援サービス『Mitsu-VA(ミツバ)』、第4弾 山形県村山市のメタバース婚活イベントを支援
2位 株式会社アイディス
『ラストクラウディア』×『コードギアス 反逆のルルーシュ R2』新ユニット「皇帝ルルーシュ」(CV:福山潤)が登場!!
3位 ZETA株式会社
YouTubeチャンネル「1UP投資部屋」にてZETAの解説動画が公開〜市場環境・ビジネスモデル・IR施策を深掘り〜
4位 みなとみらいPRセンター
横浜赤レンガ倉庫が新規オープンとリニューアルを2025年4月〜6月に実施!第二弾となる6月新オープン、リニューアル5店舗を発表!
5位 株式会社キッズスター
子ども向け社会体験アプリ『ごっこランド』にタカラスタンダードの新ゲーム「なやみ かいけつ!ホーローキッチン」が6月24日より登場!
>>もっと見る