日本僑報社のプレスリリース

プレスリリース配信「VFリリース」
リリース検索
プレスリリース検索
リリースの業界で検索
リリースの種類で検索


クラシックコミュニケーションからのお知らせ
【重要】配信サービス統合に関するお知らせ
現在ご利用頂いております「VFリリース」につきまして、ユーザビリティの向上、機能追加、品質向上を目的とし、2012年4月1日(日)に「ValuePress!」と配信サービスを統合させて頂く運びとなりました。

配信サービス統合に関する詳細はこちらをご覧下さい。
(2012-03-19 00:00:00)
【重要】経営統合のお知らせ
クラシックコミュニケーション株式会社は、株式会社バリュープレスと平成24年3月1日付けでPR総合支援企業に向けた経営統合を行うことを決定致しました。

詳細はこちらをご覧下さい。


(2012-02-28 12:00:00)
リリースの「業界検索」機能を強化しました。

VFリリース内の「業界検索」機能を強化しました。

(2012-01-17 16:00:00)
Grow!ボタンを設置しました。

ソーシャル環境を調査を目的に「Grow!」ボタンを設置しました。

(2012-01-17 10:00:00)

 
vf_release RSS Feed
Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    
2022年01月28日 11時 [新聞・出版・放送/研究・調査報告]

日本僑報社

【「訳太郎」君】第一回日中翻訳フォーラム」にサプライズで参加し、会場を和ませる

1月23日に行われた「2022年第一回日中翻訳フォーラム」「日中翻訳学院・高橋塾11期スクーリング」第二部は、「翻訳デビュー体験談」と題して、日中翻訳学院の学習者であり、『「読書」の社会学的研究』の翻訳で翻訳者としてデビューした平松宏子さんによる実践経験談を語っていただきました。平松さんの実例を交えた解説は実用性が高く、会場からも大変高い評価を受けました。


【「訳太郎」君】第一回日中翻訳フォーラム」にサプライズで参加し、会場を和ませる
【日本僑報社発】1月23日に行われた「2022年第一回日中翻訳フォーラム」「日中翻訳学院・高橋塾11期スクーリング」第二部は、「翻訳デビュー体験談」と題して、日中翻訳学院の学習者であり、『「読書」の社会学的研究』の翻訳で翻訳者としてデビューした平松宏子さんによる実践経験談を語っていただきました。平松さんの実例を交えた解説は実用性が高く、会場からも大変高い評価を受けました。
また、「訳太郎」君がサプライズで参加し、会場を和ませてくれました。フォーラムは日本各地および中国から多数ご参加いただき、盛会に終わりました。司会者は「訳太郎」君を下記のように紹介した。
長年不妊症の治療を受けていた日中翻訳学院の受講者Tさんの長男が、まもなく一歳の誕生日を迎えます。
私はこの子のことを「訳太郎」君と呼んでいます。
2019年1月のことでした。同年10月の新中国成立70周年に向けて、日中翻訳学院はある一冊の重要な本の翻訳を決定し、受講者の中から公募と選考を経て、三人の翻訳チームを結成しました。
スケジュール的には相当厳しいものの、実力のある三人ならきっと翻訳を成し遂げられると判断し、翻訳を開始しました。
ところが翻訳作業が始まってすぐ、翻訳者の一人に不幸な出来事がありました。
父親が脳梗塞で倒れ、重度の障害を負ってしまい、その介護に専念するためチームを離れざるを得なくなったのです。
再度募集を考えていたところ、残りの二人で頑張って残り期間中に翻訳を完成させたいとのことで、二人体制で翻訳を再開。
そのまま順調に進行していたのですが、6月に入ってもう一人の翻訳者が旅行途中の怪我で入院し、長期間のリハビリ生活を送らざるを得なくなりました。
三人だったチームが一人になってしまい、大変厳しい状況の中、こちらとしてもどうしようかと悩みました。
残ったTさんに相談したところ、すでに半分以上翻訳が終わっており、ここから一人でも頑張って完成させたいとの力強い返答をいただきました。
この時Tさんは不妊症の治療を受けている最中で、日中翻訳学院としては大変心配でしたが、本人の頑張りたいという意思を尊重し、何かあったときには全力で対応出来るようサポートの準備を進めつつ、Tさんを見守りながら一緒に頑張りました。
新中国成立70周年に向かって、出版予定の日程に間に合うよう、Tさんは不妊症治療の定期通院を忘れるほど頑張りました。
そして苦労の甲斐があって、9月に新中国成立70周年を記念する重要な一冊が完成し、無事出版されたのでした。
翻訳を終えたTさんが身体の疲れを感じて病院に行ったところ、妊娠が判明しました。この吉報を受け取り、思わず涙がこみ上げました。
苦あれば楽あり、人間万事塞翁が馬ともいいます。翻訳チームには悲しい出来事もありましたが、翻訳の成功とともにTさんご夫妻の長年の願望が叶ったことは、きっと苦難を乗り越えて翻訳に専念した日々がご夫妻に幸せをもたらしてくれたのだと思っております。
今年の6月、Tさんご夫妻のお子さんが一歳になります。
日中翻訳学院の嬉しい出来事として、皆様に当時のエピソードをご紹介し、「訳太郎」君の一歳の誕生日をお祝いしたいと思います。
日中翻訳学院もまた、翻訳者をサポートする立場として、とても幸せな気持ちになりました。これからも皆様とともに一冊一冊、中国の名書の翻訳を行いながら、皆様の翻訳者としての幸せな人生を応援してまいります。(2021年5月、段景子記)



提供元:valuepressプレスリリース詳細へ



Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    

添付ファイル

関連URL

日本僑報社のプレスリリース一覧

2022年04月22日 [告知・募集]
【明日開催】読む読む倶楽部発足式及び『読書の社会学』発刊式、主催者が最終案内を配信

2022年04月22日 [製品]
【チラシ配布開始】日本僑報社の最新刊『読書の社会学―国民読書推進のために―』

2022年04月21日 [製品]
【刊行決定】日本僑報社の最新刊『新中国の新聞・出版産業70年史』、5月下旬から発売

2022年04月21日 [製品]
【増刷版】日本僑報社のロングセラー『日中中日 翻訳必携 実戦編』、日中両国で発売開始

2022年04月21日 [企業の動向]
【23日開催イベントへのご招待】世界読書デー記念イベント−−『読書の社会学』発刊式及び「読む読む倶楽部発足式の最終案内




関連するプレスリリース一覧(新着順)

2025年07月01日 株式会社小学館 [新聞・出版・放送キャンペーン]
七尾美緒ワールドにどっぷり!名作全話無料キャンペーン&『100問100答インタビュー』独占公開|フラコミlike!

2025年06月30日 株式会社内外出版社 [新聞・出版・放送製品]
山村 秀炯著『おひとり老後の安心便利BOOK』本日発売

2025年06月27日 株式会社矢動丸プロジェクト [新聞・出版・放送告知・募集]
渋谷クロスFM 新番組「SHIBUYA AIR-BOOST」放送開始のお知らせ。大橋大記、JOY、わたなべ麻衣が渋谷から元気をお届け!

2025年06月27日 株式会社内外出版社 [新聞・出版・放送製品]
【Scoop!!】ヤングマシン臨時増刊『ニッポン旧車烈伝 昭和のジャパン・ビンテージ・バイク 323選』6/30発売【映像付録付き】

2025年06月27日 株式会社内外出版社 [新聞・出版・放送製品]
「直4しか認めねえ」1970〜80年代カワサキZ/Ninjaヒストリーを大特集【ヤングマシン電子版8月号】【完全無料】

2025年06月26日 株式会社小学館 [新聞・出版・放送製品]
若木未生氏 伝説のサイキック小説“ハイスクール・オーラバスター”シリーズが33年ぶり再漫画化!「ハイスクール・オーラバスター・エンゲイジ」待望の第1巻発売!


  VFリリース・アクセスランキング
1位 パーソルイノベーション株式会社
メタバース空間の婚活支援サービス『Mitsu-VA(ミツバ)』、第4弾 山形県村山市のメタバース婚活イベントを支援
2位 ZETA株式会社
株主優待制度に関する特設ページを公開
3位 株式会社Big Life Mansion
“仕入れの答えが、ここにある。” 雑貨ライフスタイル展示会「SOCALO」大阪・福岡・東京で開催へ
4位 特定非営利活動法人イマジン
『組織化』の基礎を学ぶ小冊子プレゼント
5位 みなとみらいPRセンター
横浜赤レンガ倉庫が新規オープンとリニューアルを2025年4月〜6月に実施!第二弾となる6月新オープン、リニューアル5店舗を発表!
>>もっと見る