株式会社メタフェイズのプレスリリース

プレスリリース配信「VFリリース」
リリース検索
プレスリリース検索
リリースの業界で検索
リリースの種類で検索


クラシックコミュニケーションからのお知らせ
【重要】配信サービス統合に関するお知らせ
現在ご利用頂いております「VFリリース」につきまして、ユーザビリティの向上、機能追加、品質向上を目的とし、2012年4月1日(日)に「ValuePress!」と配信サービスを統合させて頂く運びとなりました。

配信サービス統合に関する詳細はこちらをご覧下さい。
(2012-03-19 00:00:00)
【重要】経営統合のお知らせ
クラシックコミュニケーション株式会社は、株式会社バリュープレスと平成24年3月1日付けでPR総合支援企業に向けた経営統合を行うことを決定致しました。

詳細はこちらをご覧下さい。


(2012-02-28 12:00:00)
リリースの「業界検索」機能を強化しました。

VFリリース内の「業界検索」機能を強化しました。

(2012-01-17 16:00:00)
Grow!ボタンを設置しました。

ソーシャル環境を調査を目的に「Grow!」ボタンを設置しました。

(2012-01-17 10:00:00)

 
vf_release RSS Feed
Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    
2007年05月22日 10時 

株式会社メタフェイズ

メタフェイズ「企業によるRSS導入に関する調査」を実施〜WebサイトにおけるRSSの利用状況と有効性について〜

株式会社メタフェイズは、企業のWebサイト担当部署に属する男女を対象に「企業サイトにおけるRSSに関する調査」を実施しました。これは同社が運営するインターネット調査サイト「アンとケイト」のモニターに対し、企業のWebサイトにおけるRSSの利用状況と有効性について調査したものです。


2007年5月21日 
報道関係者各位
                            

メタフェイズ「企業によるRSS導入に関する調査」を実施
〜WebサイトにおけるRSSの利用状況と有効性について〜



インターネット調査を行っている株式会社メタフェイズ(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:城野 誠大)は、企業のWebサイト担当部署に属する25歳以上の男女を対象に「企業サイトにおけるRSSに関する調査」を5月1日に実施しました。これは同社が運営するインターネット調査サイト「アンとケイト」のモニター700人に対し、企業のWebサイトにおけるRSSの利用状況と有効性について調査したものです。


【 RSS 】-------------------------------------------------------------------------
ニュースやブログなどのWebサイトの更新情報を配信するための文書フォーマット。RSS対応ブラウザやRSSリーダーと呼ばれている専用ソフトを使うことで、RSS対応サイトから簡単に最新ニュースの見出しや記事リンク、番組情報、新製品情報、ブログの更新情報などをブックマークに登録して巡回する必要なく、速やかに集めることができる。また、このRSS を使ってサイトの情報をまとめたファイルを用意し、サイトの外からアクセスできるようにすることを「サイトの情報を RSSで配信(フィード)する」という。
----------------------------------------------------------------------------------



【調査結果概要】

■ Webサイト上で用いるRSS「知っていた」 68.4%
まず、モニター700人を対象に、Webサイト上で使われているRSSという技術について知っていたかどうかを尋ねました。RSSという言葉をすでに「知っていた」と答えた回答者は 68.4%だったのに対し、「知らなかった」と答えた人は 31.6%となり、RSSはすでにかなり広く知られている手法であることがわかりました。
ここで、「知っていた」と答えた人にRSSをどこで知ったのかを尋ねたところ、「インターネットの情報サイト」や「ブログ・SNS」、「会社のイントラネットや掲示板」からと答えた人が 84.4%となり、8割の人がインターネットもしくはイントラネットから情報を得ていました。


■ RSS導入・活用している人、少数に留まる
RSSを「知っていた」と答えた人へ、自身が仕事で携わっているWebサイトはRSSを取り入れているかを質問しました。このうち、「取り入れている」が 31.9%、「取り入れていない」人は 63.0%と、知っていてもまだ導入してはいない人が多いという結果となりました。

このうち「取り入れている」と答えた人は、目的ページへの誘導とそれによるアクセス数の向上を期待し導入している事が多いようです。


■ RSSの効果を実感 68.0%
RSSを「取り入れている」と答えた人に対し、自身が仕事で関わるWebサイトで導入・活用したRSSはどの位効果があったのかについて質問しました。「かなり効果があった」もしくは「まあまあ効果があった」と答えたのは 68.0%で、「あまり効果がなかった」もしくは「全く効果がなかった」が 3.3%という結果となり、RSSを導入・活用している人のほとんどが効果を得られたと回答しました。


■ RSSは今後も「有効」が 68.4%
さらに、RSSはWebサイトの情報配信手段として今後有効だと思うかを質問しました。「かなり有効だと思う」もしくは「まあまあ有効だと思う」という答えは 68.4%であったのに対し、「あまり有効だと思わない」もしくは「全く有効だと思わない」という回答は 4.0%と、7割近くの人が「有効」だと考えていることがわかりました。


■ RSSを導入したいと「思う」が 半数以上
今後もしくはこれからも、自身が関わるWebサイトにおいて、RSSによる情報配信を導入したいと思うかについて、モニター全体へ聞いてみました。RSSを導入したいと「とても思う」もしくは「思う」と 52.1%の人が回答し、「思わない」もしくは「全く思わない」との答えはわずか 9.1%とごく少数に留まりました。



【 まとめ 】
今回の調査では企業サイトにおけるRSSの利用状況と有効性について調査してみました。
この調査からわかったのは、大多数の人がインターネットもしくはイントラネットからRSSの情報を得ていたことと、実際にRSSを導入・活用している人の多くがその効果を実感し、また導入している人・導入していない人に関わらず、Webサイトに今後有効な手段だと考えている人が多いことです。
今回の結果からは、RSSによる情報配信の有効性を理解し、Webサイトの手法として将来的にも「有効」と考え、興味を持っている人が多く存在しているということが言えるのではないでしょうか。
RSSは実際に導入・活用している人がまだ少ないものの、企業のWebサイトにおけるRSSの有効性と、更なる普及の可能性が十分にうかがえる結果となりました。


≪本調査の詳細はこちら≫
http://research.ann-kate.jp/pdf/research_rss.pdf




------------------------------------------------------------------------
□社名:株式会社メタフェイズ
□所在地:新宿区新宿5丁目14−6 長府新宿ビル8F
□URL:http://www.metaphase.co.jp/
□設立:2001年 
□資本金:2000万円
□代表者:代表取締役社長 城野 誠大
□社員数:58名
□事業内容:Webブランディング関連事業
・Webインテグレーション事業
・インターネットリサーチ事業
・ネットプロモーション事業
------------------------------------------------------------------------

<本件に関するお問い合わせ下記までお願いします>
株式会社メタフェイズ 広報担当:斎藤
東京都新宿区新宿5丁目14-6 長府新宿ビル8F
TEL:03-3341-1372 FAX:03-3341-1374
E-mail:miki@metaphase.co.jp





Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    

添付ファイル

関連URL

  • http://www.metaphase.co.jp/
  • http://research.ann-kate.jp/pdf/research_rss.pdf
  • http://research.ann-kate.jp/
  • 株式会社メタフェイズのプレスリリース一覧

    2013年12月03日 [サービス]
    ユーザー投稿型人気投票コンテンツをカンタン作成!『BuzzForm』誕生!〜ソーシャルメディア連携〜

    2013年10月28日 [企業の動向]
    株式会社メタフェイズ オフィス移転のお知らせ

    2013年09月06日 [告知・募集]
    〜自社サイトの「いいね!」って予想以上に押されないのは何故??〜 『ソーシャルメディアユーザーを味方につけるオウンドメディア戦略』セミナー開催!

    2013年06月05日 [告知・募集]
    Webマスター必見!『オムニチャネル時代のマーケティング戦略セミナー』無料開催!

    2013年05月13日 [研究・調査報告]
    『【第1回】スキンケアに関する意識調査〜敏感肌編〜』を実施 −「自分は敏感肌」が4割強!




    関連するプレスリリース一覧(新着順)

    2025年08月11日 アトワジャパン株式会社 [エンタテインメント・音楽関連告知・募集]
    【月見おんぷの「ココだけの話」】番組名をリニューアル!初回放送では当番組プロデューサーのエダコDXを深掘り!

    2025年08月11日 アトワジャパン株式会社 [エンタテインメント・音楽関連告知・募集]
    【島田大介のオモシロ食堂】サッカーチーム「クリアソン新宿」を運営!株式会社Criacao(クリアソン)の竹田好洋さんがゲスト出演!色々な側面に切り込みます!

    2025年08月11日 アトワジャパン株式会社 [エンタテインメント・音楽関連告知・募集]
    【#AIにラジオやらせてみた】第2回放送に新米AI教師をお迎え!多岐にわたる教育現場の課題に対してAIができることとは!?

    2025年08月11日 アトワジャパン株式会社 [エンタテインメント・音楽関連告知・募集]
    お笑いコンビ『もめんと』の二人がラマオシャに登場!!特技の〇〇ミュージカルを披露!?疑問のコーナーでは「トランプ」と「アルファベット」の関係性に違和感?

    2025年08月10日 リバーサイド波 [旅行・観光・地域情報告知・募集]
    川辺町再起動!「みんなで創るキャンプ場」プロジェクトが支援総額240万円超で終了〜目標の120%を達成、全国80名の支援者が地域の未来に賛同〜

    2025年08月09日 日本ナイトプロダクションズ株式会社 [その他サービス製品]
    JNP株式会社、車用除湿剤「AeroRide」(旧:CAR DRY)事業をAeroRideへ譲渡。


      VFリリース・アクセスランキング
    1位 三海株式会社
    スプレーするだけで「美しく自然な艶」が復活!石油系溶剤不使用のタイヤワックスが新登場 ― 楽天「zepan car」で販売開始 ―
    2位 ZETA株式会社
    YouTubeチャンネル「1UP投資部屋」にてZETAの解説動画が公開〜市場環境・ビジネスモデル・IR施策を深掘り〜
    3位 涙と旅カフェ あかね
    泣ける”世界旅行報告会を涙活(るいかつ)カフェで開催
    4位 株式会社アトラス
    バレエコアの世界観をぎゅっと詰め込んだ甘すぎない可愛いデザイン!機能面も優れたパッキン一体型の真空断熱ボトルがアトラスより登場
    5位 株式会社アトラス
    冷えたペットボトルを入れるだけで「冷た〜い」が長持ち!ワンタッチで着脱&持ち方をアレンジできるストラップ付きのペットボトルホルダーがアトラスより新登場
    >>もっと見る