株式会社天才工場のプレスリリース

プレスリリース配信「VFリリース」
リリース検索
プレスリリース検索
リリースの業界で検索
リリースの種類で検索


クラシックコミュニケーションからのお知らせ
【重要】配信サービス統合に関するお知らせ
現在ご利用頂いております「VFリリース」につきまして、ユーザビリティの向上、機能追加、品質向上を目的とし、2012年4月1日(日)に「ValuePress!」と配信サービスを統合させて頂く運びとなりました。

配信サービス統合に関する詳細はこちらをご覧下さい。
(2012-03-19 00:00:00)
【重要】経営統合のお知らせ
クラシックコミュニケーション株式会社は、株式会社バリュープレスと平成24年3月1日付けでPR総合支援企業に向けた経営統合を行うことを決定致しました。

詳細はこちらをご覧下さい。


(2012-02-28 12:00:00)
リリースの「業界検索」機能を強化しました。

VFリリース内の「業界検索」機能を強化しました。

(2012-01-17 16:00:00)
Grow!ボタンを設置しました。

ソーシャル環境を調査を目的に「Grow!」ボタンを設置しました。

(2012-01-17 10:00:00)

 
vf_release RSS Feed
Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加      
2022年03月22日 10時 [その他サービスキャンペーン]

株式会社天才工場

企業のSDGsの取り組み方を、CSV(共通価値の創造⇔企業の成長と社会課題の解決)の視点で語る【書籍発売『中小企業が成長する SDGs経営5つのアプローチ』】

合同フォレスト株式会社は『中小企業が成長する SDGs経営5つのアプローチ』 (平野芳久 著)を3月18日に発売しました。本書はSDGsに取り組む企業の羅針盤として国際連合によって作成されたSDGコンパス(SDGsの企業行動指針)には示されていない「その手段」について5つのアプローチを示し、分かりやすくノウハウとメリットを余す所なく紹介したものです。


◆中小企業だからこそSDGsを導入する理由
SDGs(持続可能な開発目標)が流行のフレーズとして聞かれるようになり久しいです。しかしそれらは「大企業がやるもの」という先入観がないでしょうか。著者は中小企業こそSDGsを意識すべきだと述べます。何より他がやっていないからこそ今行えば、同じ志を持つ企業からのオファーや、エシカル就活などに有利に働く効果が見込め、中小企業がCSV(共通価値の創造⇔本業の成長と社会貢献の両立)を通じたイノベーションを図ることもできるのです。

◆ニッチトップを目指すSDGs戦略とは?
著者は中小企業がSDGsに取り組む場合、高い目標を無理に目指す必要はないと説きます。都道府県一でもなく、まずは地域で一番の企業「ニッチトップ」を目指すだけでも良いと。地域の中で本業の成長と社会課題の解決を本気で回していくことは、SDGsの世界に適応していくための王道にほかなりません。さらに中小企業にありがちな「なれ合い」「しがらみ」から脱却し、今までできなかったことを成し遂げる方法もCSVの導入例として紹介されています。

◆SDGsに取り組むためのステップを具体的に紹介
本書では企業がSDGsに取り組むためのステップもSDGコンパスに沿った形で分かりやすく紹介されています。
1、推進チームの作成(若手や女性、外国人などメンバー構成を留意)
2、自社の強みを洗い出し、評価し、SDGsの17目標と照らし合わせる
3、2の結果を踏まえ、企業の強みを活かした成長と社会課題の解決を5つのアプローチを通じて達成する道を探る
4、経営トップを巻き込んで、他のISOなどのマネジメントシステムにCSVをビルトインしてPDCAを回す(ここからは会社一丸で取り組む)
5、進捗状況を社内外に開示する(ホームページなどを使った情報発信が有功、目標や結果を数値で把握できるように)
推進チームを作るのも難しいという段階では、まずは勉強会を始めて見るのも良いと著者は述べます。まずは身近な「小さな出来ることから始めること」が重要なのでしょう。

◆どんな事例がある?
本書では、SDGsを企業が活用するための手段として、CSV(共通価値の創造)の5つのアプローチを取り組みやすいものから順を追って提示しています。その一部を紹介しましょう。
・「情報提供型CSV」(ヘルスメーターメーカーのタニタの健康食レシピ提供)
・「この指とまれ型CSV」(著者の会社前に「ちょいボラ自販機」を設置。10円高い飲み物を購入してもらうことで児童福祉施設に寄付)
・「活動家型CSV」(北九州小倉の「魚町銀天街」商店街まるごとを学びの場とする試み)
・「ブルーオーシャン型CSV」(有名和菓子メーカーの虎屋、お年寄り向けのやわらかい羊羹「ゆるるか」を開発)
・「脱! しがらみ型CS V」(国連と米マテル社共同制作「きかんしゃトーマスとなかまたち」にはジェンダー、人種への配慮を導入、子どもたちにとってSDGsは当たり前のものであり、これからの企業間取引の大前提になると示唆している)こうして見ると、子どもから大人までがSDGsに向き合い、CSVを生み出しイノベーションを起こすアイデアの種は、あらゆる分野に転がっていると言えるでしょう。

◆自分にはできないと考えない
著者の平野芳久(ひらのよしひさ)さんは、印刷関連事業を手がける株式会社弘久社の代表取締役です。SDGsという言葉が発表される20年以上前から本業と社会貢献を両立させるCSV経営を実践し続けてきました。

著者は、多くの方が「自分にはできない」と考えてしまうのは、ある社会課題に対する解決方法をメディアが1つのアプローチでしか紹介していないためだとも述べます。本書に豊富に紹介される5つのアプローチ事例を眺めてゆけば、小さな会社にもSDGsを活用する手段は必ずあると気づけるでしょう。

【書籍情報】  
『中小企業が成長する SDGs経営5つのアプローチ』(2022年3月18日発売)
¥1650税込
Amazonページ短縮URL: http://ur0.work/k4YW


提供元:valuepressプレスリリース詳細へ



Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加      

添付ファイル

関連URL

株式会社天才工場のプレスリリース一覧

2025年07月14日 [企業の動向]
医師にこそ必要なマネーリテラシー【書籍発売『先輩医師3000人の失敗から学ぶ、若手ドクターのためのお金の授業』】

2025年05月27日 [企業の動向]
127万社が後継者不在──文化と雇用を守る“想いをつなぐ M&A”を着手金0円で実装

2025年05月14日 [企業の動向]
「遊ぶ子」ほど「考える力」が身につく【書籍発売『子どもは学習塾よりスポーツクラブに入れなさい:遊びながら「体幹」を鍛えて、学力もみるみるアップ!』】

2025年05月09日 [企業の動向]
“冷徹な虎”の熱き思いに触れる【書籍発売『田中角栄から学ぶ新日本列島改造論』】

2024年12月11日 [企業の動向]
あなたが輝く事で周りが輝く人生を!【書籍発売『「人間関係×哲学思考」頭のモヤモヤを、32人の哲学者が答えていく』】




関連するプレスリリース一覧(新着順)

2025年07月14日 株式会社 アクアグローバルサポート [その他サービス/研究・調査報告]
「息子の彼女を別れさせたい」と考える親からの相談が前年比2.4倍に増加。家庭内からの恋愛トラブル相談が急増(2025年上半期)

2025年07月11日 長苗印刷株式会社 [その他サービス告知・募集]
「生成AI、結局どう使えば?」──業務改善に直結するAI活用の方法を一挙公開する“無料セミナー”が名古屋で開催

2025年07月11日 株式会社エイチエムエ― [その他サービス製品]
小学校の教科書にも掲載された「スイミー」等で有名な絵本作家”レオ・レオニ”の人気作品達が、さがら刺繍ポーチになってカプセルトイで発売決定!

2025年07月11日 株式会社 ごえん [その他サービス企業の動向]
すがの電器は、パナソニックから優秀な成績をあげた系列店に贈られる「2024年度優秀ご販売店様感謝状贈呈式」で表彰されました。

2025年07月09日 株式会社Unpacked [その他サービス告知・募集]
「次は、君だ。」― 最高みらい責任者および子会社CEO選抜プログラムを始動 ―

2025年07月09日 岡野法律事務所 [その他サービス告知・募集]
【新支店設立】名古屋支店を7月1日に開設しました!


  VFリリース・アクセスランキング
1位 パーソルイノベーション株式会社
メタバース空間の婚活支援サービス『Mitsu-VA(ミツバ)』、第4弾 山形県村山市のメタバース婚活イベントを支援
2位 株式会社キャリカレ
『食の資格・検定ガイドBOOK 2027年度版』にてキャリカレで受験資格を取得できるJADP認定資格が紹介されました!
3位 株式会社ケンエレファント
UFOを愛し、UFOとの遭遇を求めて旅をつづける男の記録……。コピーライターで写真家の日下慶太によるUFO活動、略して“U活”をまとめた書籍『採U記』が発売!
4位 株式会社アトラス
水筒ポーチの底抜け対策に!売れ筋のポーチ付き水筒にも装着可能『AQUAGE(アクアージュ)ダイレクトボトル ポーチ底ガード 2個セット』発売
5位 みなとみらいPRセンター
横浜赤レンガ倉庫が新規オープンとリニューアルを2025年4月~6月に実施!第二弾となる6月新オープン、リニューアル5店舗を発表!
>>もっと見る