株式会社Rejouiのプレスリリース

プレスリリース配信「VFリリース」
リリース検索
プレスリリース検索
リリースの業界で検索
リリースの種類で検索


クラシックコミュニケーションからのお知らせ
【重要】配信サービス統合に関するお知らせ
現在ご利用頂いております「VFリリース」につきまして、ユーザビリティの向上、機能追加、品質向上を目的とし、2012年4月1日(日)に「ValuePress!」と配信サービスを統合させて頂く運びとなりました。

配信サービス統合に関する詳細はこちらをご覧下さい。
(2012-03-19 00:00:00)
【重要】経営統合のお知らせ
クラシックコミュニケーション株式会社は、株式会社バリュープレスと平成24年3月1日付けでPR総合支援企業に向けた経営統合を行うことを決定致しました。

詳細はこちらをご覧下さい。


(2012-02-28 12:00:00)
リリースの「業界検索」機能を強化しました。

VFリリース内の「業界検索」機能を強化しました。

(2012-01-17 16:00:00)
Grow!ボタンを設置しました。

ソーシャル環境を調査を目的に「Grow!」ボタンを設置しました。

(2012-01-17 10:00:00)

 
vf_release RSS Feed
Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    
2022年03月24日 11時 [教育企業の動向]

株式会社Rejoui

2022年4月新設、東京スクール・オブ・ビジネス AIシステム学科の「データサイエンス専攻」でRejoui取締役の見並が講師を務めます

株式会社Rejoui 取締役の見並は、ビジネスの総合専門学校「東京スクール・オブ・ビジネス」が2022年4月より開講する、AIシステム学科の「データサイエンス専攻」にて講師を務めます。データから新たな価値を生み出し、社会に貢献できる人材になることをめざす学生へ向けて、見並がこれまでの経験で培ってきた、データ活用領域のビジネス現場における実践例などを交えた授業をお届けします。


学科・専攻紹介
今春、東京スクール・オブ・ビジネスで新たに始まるAIシステム学科では、これからの社会生活や仕事に関わるAIを活用する力と、AIの特性を活かしたシステムの開発スキルを身につけます。

ここでは、つぎの3つを主軸に学べることが特徴です。
・AIに関する総合的な知識と技術
・さまざまな業界で活躍するための、時代に必要なスキル
・文理にとらわれない授業体系で身につく、AIに対する考え方や実践力などのスキル

専攻は、AIエンジニア専攻とデータサイエンス専攻に分かれています。
データサイエンス専攻は、これからデータサイエンスについて学ぶ方や、自社のマーケティング領域にデータ分析を活用したい方などへ向けたコースとなっています。
見並は本専攻コースにおいて、AI活用論の授業を担当します。
本専攻コースの主なカリキュラムは、AIツール実習、統計学、AI思考力などから構成されており、データを収集・蓄積・分析し、新たな価値を生み出し社会に貢献する人材の輩出をめざします。


講師紹介


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM1OTE1NiMyOTI2NDAjNTkxNTZfTkpVTmpyb2h4dy5wbmc.png ]
見並 まり江(みなみ まりえ)
株式会社Rejoui 取締役
2006年に株式会社ALBERTへ入社。企業のCRMコンサルティング、アライアンス戦略を担当。2016年より株式会社アイスタイルが運営する「@cosme」のカスタマーサクセス・SaaSサービスのマーケティング戦略立案に携わる。2019年5月より現職。総務省監修「高等学校における『情報?』のためのデータサイエンス・データ解析入門」をはじめ、データサイエンス人材育成のための教材開発プロジェクトに従事。大学や専門学校などの教育機関をはじめ、DX・データサイエンス関連イベントで多数登壇。


データサイエンス人材育成への取り組み
Rejouiでは、「日本をデータサイエンティストであふれる国に」する目標を掲げています。入門から専門領域まで幅広い受講者を対象に、データサイエンティスト育成のための自社セミナーの開催をはじめ、総務省と連携し、高等学校における統計教育の品質向上を目的に、研修用教材の改訂といったカリキュラム開発などを行ってまいりました。
こうした知見を学生やビジネスパーソンの教育へ活かし、次世代を担う若い世代の育成へ繋げて、国内のデータサイエンス人材の不足解消へ貢献してまいります。


東京スクール・オブ・ビジネスについて
1967年創立。「興味分野」と「ビジネススキル」の両方を学び業界就職を目指す教育を行っている。東京を代表する商業実務体系の専門学校として創立以来、世界中のさまざまな業界に約7万人の卒業生を輩出。
<ペット/愛玩動物看護/スポーツ/経営/ビジネスデザイン/AIシステム/ITビジネス/オフィスビジネス/ファッション/フラワー>

東京スクール・オブ・ビジネス
https://www.tsb-yyg.ac.jp/

東京スクール・オブ・ビジネス AIシステム学科 データサイエンス専攻
https://www.tsb-yyg.ac.jp/department/ai/data-science.html


Rejouiについて
株式会社Rejoui(リジョウイ) 
代表取締役:菅 由紀子(かん ゆきこ)
設立日:2016年9月26日
事業内容:DX推進支援/データサイエンス教育/データ分析・利活用コンサルティング
所属団体:一般社団法人 データサイエンティスト協会、一般社団法人 日本統計学会、一般社団法人 情報処理学会、一般社団法人 デジタル・イノベーション
所在地:〒151-0053 東京都渋谷区代々木2-30-4
URL:https://rejoui.co.jp


提供元:valuepressプレスリリース詳細へ



Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    

添付ファイル

関連URL

株式会社Rejouiのプレスリリース一覧

2023年02月20日 [告知・募集]
3/5開催、AI共存社会に必要なデータ倫理と女性活躍を考えるシンポジウム「WiDS HIROSHIMA」視聴者募集

2022年12月15日 [告知・募集]
未来に役立つ判断力を育てる!中学生限定「統計チャレンジセミナー2023」受講者募集

2022年11月15日 [告知・募集]
未来を良くするアイデアを考えて入賞を目指そう!学生限定アイデアソン「SDGsとデータサイエンス」募集開始

2022年10月04日 [企業の動向]
総務省統計局「 社会人のためのデータサイエンス演習」をRejouiが教材制作、10月4日からリニューアル

2022年08月03日 [企業の動向]
倫理とアートがテーマのデータサイエンスイベント『 WiDS HIROSHIMA 』始動。来春にアイデアソン、シンポジウム開催




関連するプレスリリース一覧(新着順)

2025年07月09日 株式会社byZOO [教育告知・募集]
英会話スクールがZPF(ゼロポイントフィールド)を組織運営に試験導入!

2025年07月08日 株式会社byZOO [教育告知・募集]
英会話スクール経営者が、英語圏リスナーに向けてYouTube/Podcastチャンネルをスタート!

2025年07月07日 株式会社パセリホールディングス [教育サービス]
【受講料が今ならお得に!】オンデマンド学習サイト「Myte」にて、「切り絵講座」が開講!

2025年07月07日 アテイン株式会社 [教育サービス]
オンライン日本語教材・サービス「Attain Online Japanese」にて「生活日本語コース」の生活入門コースを法人向けに提供開始

2025年07月07日 株式会社AI ONE [教育告知・募集]
【AI ONE】講師と直接交流できる「オフ会」開催! 対面での交流が、受講生の成長と学習意欲を後押し

2025年07月03日 株式会社あんじゅホーム [教育告知・募集]
プログラミングやケーキ作りなど、楽しく学べる6つの体験型プログラム!7月26日〜8月4日の間の6日間「TOMARIGI WITH夏休み体験型プログラム」を開催


  VFリリース・アクセスランキング
1位 パーソルイノベーション株式会社
メタバース空間の婚活支援サービス『Mitsu-VA(ミツバ)』、第4弾 山形県村山市のメタバース婚活イベントを支援
2位 株式会社エー・アンド・デイ
A&Dと自治医科大学は高血圧共同研究講座を開設し、キックオフミーティングを開催いたしました。
3位 株式会社アトラス
「すぐ飲める」「しっかり持てる」大容量でも使いやすい『AQUAGE ダイレクトジャグボトル』に新色が登場
4位 株式会社キッズスター
子ども向け社会体験アプリ『ごっこランド』に九州旅客鉄道株式会社の新ゲーム「JR九州のうんてんしたいけん!」が6月17日(火)より登場!
5位 株式会社Big Life Mansion
“仕入れの答えが、ここにある。” 雑貨ライフスタイル展示会「SOCALO」大阪・福岡・東京で開催へ
>>もっと見る