日本僑報社のプレスリリース

プレスリリース配信「VFリリース」
リリース検索
プレスリリース検索
リリースの業界で検索
リリースの種類で検索


クラシックコミュニケーションからのお知らせ
【重要】配信サービス統合に関するお知らせ
現在ご利用頂いております「VFリリース」につきまして、ユーザビリティの向上、機能追加、品質向上を目的とし、2012年4月1日(日)に「ValuePress!」と配信サービスを統合させて頂く運びとなりました。

配信サービス統合に関する詳細はこちらをご覧下さい。
(2012-03-19 00:00:00)
【重要】経営統合のお知らせ
クラシックコミュニケーション株式会社は、株式会社バリュープレスと平成24年3月1日付けでPR総合支援企業に向けた経営統合を行うことを決定致しました。

詳細はこちらをご覧下さい。


(2012-02-28 12:00:00)
リリースの「業界検索」機能を強化しました。

VFリリース内の「業界検索」機能を強化しました。

(2012-01-17 16:00:00)
Grow!ボタンを設置しました。

ソーシャル環境を調査を目的に「Grow!」ボタンを設置しました。

(2012-01-17 10:00:00)

 
vf_release RSS Feed
Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    
2022年03月31日 11時 [教育企業の動向]

日本僑報社

「日中中日翻訳フォーラム」第93号発行、ロングセラー翻訳必携実戦編の増刷決定などを掲載

【日本僑報社発】3月30日に配信された日中翻訳学院の公式メールマガジン「日中中日翻訳フォーラム」第93号は、ロングセラー翻訳必携実戦編の増刷決定、翻訳者新規募集のお知らせなどを掲載した。


「日中中日翻訳フォーラム」第93号発行、ロングセラー翻訳必携実戦編の増刷決定などを掲載

【日本僑報社発】3月30日に配信された日中翻訳学院の公式メールマガジン「日中中日翻訳フォーラム」第93号は、ロングセラー翻訳必携実戦編の増刷決定、翻訳者新規募集のお知らせなどを掲載した。
 発行人の段躍中編集長は、次のように冒頭挨拶した。

 時間が経つのは早いですね。コロナと闘いながら、あっという間に一年間の四分の一が終わろうとしています。皆様は如何お過ごしでしょうか。
 本日のメルマガは、翻訳者新規募集のお知らせ、ロングセラー翻訳必携実戦編の増刷決定、などを中心にお届けいたします。
 4月23日開催する中友会・読む読む倶楽部 http://duan.jp/4646/ 発足式のプログラムは最終調整しています。その日、日中翻訳学院・平松宏子さんが『読書の社会学』の翻訳体験発表する予定です。関心のある方は上記HPをご覧ください。
 では、4月からの新年度もよろしくお願い申し上げます。
 祝大家工作順利!生活愉快!


■翻訳者新規募集のお知らせ

日中翻訳学院事務局は3月29日に、翻訳者新規募集のお知らせを受講生及び関係者宛てに発出しました。日中翻訳学院受講生とOBをはじめ、日中翻訳に興味ある方々はご応募可能です。
「お知らせ」は下記の通りです。
このたび中国書籍の日本語版の刊行を新規決定いたしましたので、下記の通り翻訳者を募集いたします。
日中翻訳学院の在校生やOB・OGの方々をはじめ、日中翻訳に興味がある方々は是非ご応募ください。応募したい方は事務局fanyi@duan.jp宛てにご連絡頂ければ、試訳用のデータ及び応募シートなどをお送りいたします。

1、概要
・植物や鳥類・動物などの分類図鑑。解説文
・オールカラーの写真付き
2、「試訳用 サンプル文章」※希望者宛に送付
3、「翻訳者応募シート」※希望者宛に送付
4、応募方法
「試訳用 サンプル文章」は日本語をWordにて作成し、
翻訳者応募シートへご記入の上、下記の通りメール添付にてお送りください。
●メール件名:『図鑑翻訳希望(お名前)』
●メール送付先:日中翻訳学院 張本(fanyi@duan.jp)宛 
●応募期限:2022年4月4日(月)必着

※選考結果は、合格者のみ、個別にご連絡いたします。
※内容の詳細に関しましては、希望者の方に後日改めてご説明します。
カラー写真が多数掲載された、とても素敵な書籍です。図鑑としてはもちろん、写真集としても価値がある一冊だと思います。
日本僑報社としても新たな試みの本となっておりますので、デビュー経験の有無に限らず沢山の皆さまからのご応募をお待ちしております。


■ロングセラー『日中中日 翻訳必携 実戦編』、好評につき三刷りへ

日本僑報社は3月29日、ロングセラー既刊書『日中中日 翻訳必携 実戦編――よりよい訳文のテクニック』の三回目印刷を決定しました。

三刷りの書籍は4月下旬より全国各地の書店やオンライン書店で発売となる予定です。

本書は、翻訳必携シリーズの第1弾として、いまなお多くの翻訳者らに親しまれている『日中中日 翻訳必携・基礎編』の姉妹編です。詳細は下記のページをご参照ください。
http://jp.duan.jp/fanyi.html


■日中翻訳学院「高橋塾」第12期のご案内【最終案内】
 日本僑報社・日中翻訳学院の「高橋塾」第12期を、2月22日より開始いたしました。
 翻訳家を目指す皆さんの最も根本的な基礎力となる、翻訳の基本テクニック8項目「増訳・減訳・転成訳・倒訳・分訳・合訳・代替訳・換言訳」を紹介します。
 ※現在途中からの受講受付中です。詳細は下記のURLをご覧ください。
  http://fanyi.duan.jp/takahasijuku.htm


提供元:valuepressプレスリリース詳細へ



Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    

添付ファイル

関連URL

日本僑報社のプレスリリース一覧

2022年04月22日 [告知・募集]
【明日開催】読む読む倶楽部発足式及び『読書の社会学』発刊式、主催者が最終案内を配信

2022年04月22日 [製品]
【チラシ配布開始】日本僑報社の最新刊『読書の社会学―国民読書推進のために―』

2022年04月21日 [製品]
【刊行決定】日本僑報社の最新刊『新中国の新聞・出版産業70年史』、5月下旬から発売

2022年04月21日 [製品]
【増刷版】日本僑報社のロングセラー『日中中日 翻訳必携 実戦編』、日中両国で発売開始

2022年04月21日 [企業の動向]
【23日開催イベントへのご招待】世界読書デー記念イベント−−『読書の社会学』発刊式及び「読む読む倶楽部発足式の最終案内




関連するプレスリリース一覧(新着順)

2025年09月11日 アテイン株式会社 [教育告知・募集]
オンライン日本語学校「AOJランゲージスクール」2025年秋入学に向けた説明会動画を公開〜居住国や母語に関わらず入学可能な取り組みのひとつとして〜

2025年09月10日 株式会社アゴス・ジャパン [教育告知・募集]
ボストン大学卒業生が留学と就職、キャリアについて語ります!高校生・保護者の方必見!『大学留学とその後のキャリア』9/28(日)オンライン開催

2025年09月09日 株式会社エムディー [教育告知・募集]
あの「スキナー箱」や、フロイトの理論などをコンパクトに紹介!教育や医療、ビジネス、福祉に活用される「心理学」の歴史がわかるコラムが公開

2025年09月05日 クメンタクリニック [教育告知・募集]
クメンタクリニックがミス日本協会とプロジェクト公式パートナー提携Youtube【10年後に小学校を創ろうプロジェクト】に現役ミス日本がレギュラー出演

2025年09月04日 アテイン株式会社 [教育告知・募集]
高知県内在住外国人向けの無償提供の日本語eラーニングに中国語字幕コースの提供を開始

2025年09月04日 道南私立幼稚園連合会・函館市私立幼稚園協会 [教育告知・募集]
私たちは私立幼稚園は未就学児の子育て中の家庭に安全・安心な子育て支援×質の高い幼児教育「安全・安心の子育て支援インフラ」としての活動を行っています!


  VFリリース・アクセスランキング
1位 株式会社デジタルコマース
終了間近!FANZAブックス「10円セール」第5弾を開催!「10円クエスト」報酬の3シリーズ全話も10円に!【8月21日まで】
2位 ZETA株式会社
IRリリース動画配信サービス「IRTV」にてZETAの注目製品とその優位性を解説した動画が公開
3位 株式会社小学館
『BANANA FISH』連載開始40周年特別企画!全話無料やLINEスタンプ化など超豪華キャンペーン開催!|フラコミlike!
4位 株式会社エー・アンド・デイ
【展示会出展情報】A&Dは、分析機器・科学機器総合展「JASIS 2025」に出展し、新製品の水分計や分析天びんなどをご案内いたします。
5位 株式会社レンタス
はじめてアプリ「ニコパス」から予約した方の中から抽選で、200名様にPayPayポイント1,000円分プレゼント!
>>もっと見る