株式会社長楽館のプレスリリース

プレスリリース配信「VFリリース」
リリース検索
プレスリリース検索
リリースの業界で検索
リリースの種類で検索


クラシックコミュニケーションからのお知らせ
【重要】配信サービス統合に関するお知らせ
現在ご利用頂いております「VFリリース」につきまして、ユーザビリティの向上、機能追加、品質向上を目的とし、2012年4月1日(日)に「ValuePress!」と配信サービスを統合させて頂く運びとなりました。

配信サービス統合に関する詳細はこちらをご覧下さい。
(2012-03-19 00:00:00)
【重要】経営統合のお知らせ
クラシックコミュニケーション株式会社は、株式会社バリュープレスと平成24年3月1日付けでPR総合支援企業に向けた経営統合を行うことを決定致しました。

詳細はこちらをご覧下さい。


(2012-02-28 12:00:00)
リリースの「業界検索」機能を強化しました。

VFリリース内の「業界検索」機能を強化しました。

(2012-01-17 16:00:00)
Grow!ボタンを設置しました。

ソーシャル環境を調査を目的に「Grow!」ボタンを設置しました。

(2012-01-17 10:00:00)

 
vf_release RSS Feed
Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    
2022年06月16日 11時 [外食・フードサービスサービス]

株式会社長楽館

京都市指定有形文化財でドイツの名窯マイセンに触れて親しむ。「ミッドサマーナイトドリーム」を手に取って鑑賞できるアフタヌーンティーを2022年秋より販売開始予定

京都市指定有形文化財・長楽館では、マイセン磁器の「ミッドサマーナイトドリーム」シリーズを手に取って鑑賞しながら、「波の戯れ ホワイト」シリーズの器で楽しむ洋館アフタヌーンティーを2022年秋より販売予定。


明治の洋館でカフェ・レストラン・ホテル等を経営する株式会社長楽館(京都市東山区円山町、総支配人:吉田 重人)は、2022年秋より、「デザートカフェ長楽館」にてマイセン・アフタヌーンティーを提供予定です。

「長楽館」(京都市指定有形文化財)は、煙草王と呼ばれた明治時代の実業家 村井吉兵衛の別邸として1909年に建てられた、京都のモダン建築の一つです。
長楽館では、迎賓館として使用されていた往時の洋館の造りをそのままに、建物をホテルやカフェ、レストランとして、活用・保存することで、お客様には、文化財の洋館としての「長楽館」に実際に触れて、ご鑑賞いただいています。
デザートカフェ長楽館では、それぞれ内装の異なる7種のお部屋で、アフタヌーンティーセットやスイーツ、軽食、ドリンクをご提供しています。

この度、デザートカフェ長楽館では、長楽館が所有するマイセン磁器シリーズに親しんでいただける「マイセン・アフタヌーンティー」を2022年秋より提供開始予定です。
「マイセン・アフタヌーンティー」は、マイセンの「波の戯れ ホワイト」の器を実際に使用してアフタヌーンティーを楽しみながら、「ミッドサマーナイトドリーム」シリーズを手に取ってご鑑賞いただけるアフタヌーンティーです。

■マイセン・アフタヌーンティー
マイセン・アフタヌーンティーは、当時正餐の場として使用されていた「旧食堂の間」(長楽館FRENCH LE CHENE)にて週1回、1日1組限定にて提供いたします。「旧食堂の間」は竣工当時からの雰囲気を色濃く残す、フランス・バカラ社製のシャンデリアや植物模様の漆喰のレリーフの美しい、ネオ・クラシック様式の一室です。
食事に使用するティーカップ、コーヒーカップ、プレート、ポット、ミルクポットはすべてマイセンの「波の戯れ ホワイト」シリーズにてご用意いたします。
「波の戯れ ホワイト」シリーズの水面に立つさざ波のような模様の白磁は、「旧食堂の間」の青みがかったグレートーンの壁と天井や壁面の漆喰と親和性が高く、優雅な時間をお過ごしいただけます。
また、ご利用中、室内にて、観賞用としてマイセンの「ミッドサマーナイトドリーム」シリーズを卓上に展示いたします。
長楽館の「ミッドサマーナイトドリーム」コレクションは、コーヒーポット・ティーポット・コーヒーカップ&ソーサ―12種・ティーカップ&ソーサ―12種・シュガーボウル・コーヒークリーマー・プレート12種と、シリーズ一式すべてが揃っており、大変貴重なコレクションとなっています。
展示のコレクションは見るだけでなく、実際に手に取って、手触りや細かな絵付けの妙までじっくりとご鑑賞いただけます。

■ドイツの名窯マイセン
18世紀初頭、ヨーロッパで初めて硬質磁器を生みだしたドイツの名窯「マイセン」。
現在のマイセンは、過去の遺産である原型や資料を保管・伝承し、技術を守りつつ、歴史ある古典磁器を完全に再現しており、今でも絵付けは誇り高き職人たちによってすべて手描きで行われています。高い製造技術と技術の継承に由来する、伝統に培われた美しさは、今も高い評価を得ています。

<「波の戯れ ホワイト」シリーズ>


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM3Mjk0OSMyOTc3MDQjNzI5NDlfRm1LV3J4VmpvUS5KUEc.JPG ]
「波の戯れ ホワイト」は、さざ波のようなレリーフがモダンなフォームに映え「用の美」を感じさせるシリーズです。
フォームを考案したのは、現代マイセンの造形の旗手といわれるザビーネ・ワックス女史。波のような繊細なレリーフを考案したのはマイセンのデザイナーであるヨルク・ダニエルチュク氏です。21世紀のマイセンを代表するシリーズともいわれています。
円を描くような美しい取っ手など、すべてに統一性があり、水面にたつさざ波のような美しいレリーフが、シンプルながらも白磁の滑らかなトーンを際立たせます。

<「ミッドサマーナイトドリーム」シリーズ>

[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM3Mjk0OSMyOTc3MDQjNzI5NDlfUnlHU1pMbEZFcS5KUEc.JPG ]
一方、美しい絵付けが印象的な「ミッドサマーナイトドリーム」は、シェイクスピアの喜劇「真夏の夜の夢」を題材にした、現代マイセン5人組のひとりハインツ・ヴェルナーの代表作の一つです。
青の花々が咲き乱れる幻想的な世界に、ヴェルナー独特の淡い色彩で、妖精や森の生き物が生き生きとデザインされています。銀色に見える絵付けはプラチナ、金色の部分には24金が使用されています。妖精たちの力が高まるミッドサマーすなわち夏至の夜に、妖精の森での4人の恋仲の男女と妖精の王オベロンと王妃ティターニア、いたずら妖精パックや6人の職人たちが繰り広げる物語の場面がデザインされた作品です。マイセンの作品は1点1点職人によって丁寧に手描きされています。

■概要
商品名:マイセン・アフタヌーンティー(1日1組限定)
価格:未定
提供曜日:火曜
発売日:2022年秋(予定)
*詳細につきましては決定次第発表いたします

■会社概要


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM3Mjk0OSMyOTUxODYjNzI5NDlfV0ZPcHVvTEpFSS5qcGc.jpg?size=file_data?size=file_data ]
商号  :株式会社長楽館
所在地 :〒605-0071 京都市東山区八坂鳥居前東入円山町604
設立  :1954年9月
事業内容:宿泊施設、レストラン、カフェ及び結婚式・宴会場の運営

長楽館の新型コロナウイルス感染症対策について: https://www.chourakukan.co.jp/news/post-11706.html

長楽館公式ホームページ: https://www.chourakukan.co.jp/
公式Facebook     : https://www.facebook.com/chourakukan/
公式Instagram     : https://www.instagram.com/chourakukan/
公式Twitter      : https://twitter.com/chourakukan

*情勢により、営業時間の変更の可能性がございます。最新の営業時間・休業日はホームページをご確認ください。
*写真は一例です。食材の入荷状況により変更の可能性がございます。
*上記の内容は発表時のものです。諸般の事情により変更される場合がございます。


提供元:valuepressプレスリリース詳細へ



Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    

添付ファイル

関連URL

株式会社長楽館のプレスリリース一覧

2023年09月07日 [サービス]
京都市指定有形文化財長楽館にて食事と仮装を楽しむ本格ハロウィンナイトパーティーを2023年10月28日(土)と29日(日)の2日間開催

2023年08月28日 [サービス]
秋の実りをふんだんに使用したオータムアフタヌーンティー、京都の洋館のドローイングルームにて2023年10月2日(月)より提供開始

2023年08月24日 [サービス]
贅を極めた迎賓館で舞妓と京文化体験。京都のお座敷遊びを堪能するイベント「長楽館 投扇興で遊ぶ京の極上時間」を2023年9月16日(土)に開催。

2023年08月18日 [サービス]
大人のための新感覚スイーツかき氷「長楽館氷菓」第3弾!フレッシュなイチジクを使用したシックな氷菓を2023年8月21日(月)より提供開始

2023年08月10日 [サービス]
京都・長楽館にて芸術と迎賓館のもてなしを楽しむ秋のイベント「芸術祭 in CHOURAKUKAN」を2023年9月30日(土)・10日1日(日)の2日間開催




関連するプレスリリース一覧(新着順)

2025年09月17日 株式会社favy [外食・フードサービスキャンペーン]
異国グルメがカレーに進化!トルコ・イタリア・中華のカレーが集結!浜松町ネオ横丁にて「浜松町カレーフェス」

2025年09月11日 株式会社ドトールコーヒー [外食・フードサービス製品]
ドトールコーヒーショップで9月25日より、秋を彩る新メニュー続々発売 〜コーヒー豆「マイルドブレンド」も秋パッケージに!〜

2025年09月10日 株式会社やまびこドローン [外食・フードサービス告知・募集]
2日間で4.8tの資材を空輸!林業で培った操縦技術を活かす「やまびこドローン」、足場不要の『ドローン高所洗浄』と共に第4回ドローンサミットに出展

2025年09月09日 みなとみらいPRセンター [外食・フードサービスキャンペーン]
ドイツ現地視察で再現した本気の“ビールの祭典”『横浜オクトーバーフェスト2025』詳細決定!9/26(金)より開催

2025年09月09日 みなとみらいPRセンター [外食・フードサービスキャンペーン]
ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテル謹製「おせち料理 2026」和・洋・中の豪華三段重、9/1より早期予約開始

2025年09月09日 みなとみらいPRセンター [外食・フードサービス告知・募集]
10/3(金)サンクチュアリコート日光 開業記念パーティー【ザ・カハラ・ホテル&リゾート 横浜】


  VFリリース・アクセスランキング
1位 株式会社デジタルコマース
終了間近!FANZAブックス「10円セール」第5弾を開催!「10円クエスト」報酬の3シリーズ全話も10円に!【8月21日まで】
2位 ZETA株式会社
IRリリース動画配信サービス「IRTV」にてZETAの注目製品とその優位性を解説した動画が公開
3位 株式会社エー・アンド・デイ
【展示会出展情報】A&Dは、分析機器・科学機器総合展「JASIS 2025」に出展し、新製品の水分計や分析天びんなどをご案内いたします。
4位 株式会社小学館
『BANANA FISH』連載開始40周年特別企画!全話無料やLINEスタンプ化など超豪華キャンペーン開催!|フラコミlike!
5位 株式会社レンタス
はじめてアプリ「ニコパス」から予約した方の中から抽選で、200名様にPayPayポイント1,000円分プレゼント!
>>もっと見る