株式会社JSフードシステムのプレスリリース

プレスリリース配信「VFリリース」
リリース検索
プレスリリース検索
リリースの業界で検索
リリースの種類で検索


クラシックコミュニケーションからのお知らせ
【重要】配信サービス統合に関するお知らせ
現在ご利用頂いております「VFリリース」につきまして、ユーザビリティの向上、機能追加、品質向上を目的とし、2012年4月1日(日)に「ValuePress!」と配信サービスを統合させて頂く運びとなりました。

配信サービス統合に関する詳細はこちらをご覧下さい。
(2012-03-19 00:00:00)
【重要】経営統合のお知らせ
クラシックコミュニケーション株式会社は、株式会社バリュープレスと平成24年3月1日付けでPR総合支援企業に向けた経営統合を行うことを決定致しました。

詳細はこちらをご覧下さい。


(2012-02-28 12:00:00)
リリースの「業界検索」機能を強化しました。

VFリリース内の「業界検索」機能を強化しました。

(2012-01-17 16:00:00)
Grow!ボタンを設置しました。

ソーシャル環境を調査を目的に「Grow!」ボタンを設置しました。

(2012-01-17 10:00:00)

 
vf_release RSS Feed
Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    
2022年06月23日 11時 [旅行・観光・地域情報キャンペーン]

株式会社JSフードシステム

今年も箱根の旅人に癒しの音色をお届け、小田原風鈴200個を飾り付けた、牛なべ 右近「箱根風鈴まつり」を開催

昨年(2021年)に引き続き「牛なべ 右近」では、2022年6月21日から11月6日まで、店舗入口の通り沿いに200個の「小田原風鈴」を飾り付けた「箱根風鈴まつり」を開催しております。風が吹くたびに涼しげな音色が響き、通りを散策する旅人たちの心を和やかに包みます。期間中はカメラ台などを設置しフォトスポットとして、一般の方にも玄関先を開放。また今年は「#箱根風鈴まつり」のハッシュタグキャンペーンも実施いたしております。


箱根は人気観光地として全国的に有名です。その箱根の入口「箱根湯本」の滝通り沿いに佇む牛鍋専門店「牛なべ 右近」(運営は株式会社JSフードシステム 本社:神奈川県小田原市、代表取締役:田川順也)は箱根で唯一の川床を有する食事処として多くの観光客に利用頂いております。

「牛なべ 右近」では、2022年6月21日から11月6日まで、店舗入口の通り沿いに200個の「小田原風鈴」を飾り付けた「箱根風鈴まつり」を開催しております。風が吹くたびに涼しげな音色が響き、通りを散策する旅人たちの心を和やかに包みます。


■開催期間:2022年6月21日(火) (夏至) から 11月6日(日)迄


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM1NjkwMSMyOTg4MTkjNTY5MDFfRlpYallla21obC5qcGc.jpg ]
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM1NjkwMSMyOTg4MTkjNTY5MDFfSFBYbHdScEJvbi5qcGc.jpg ]

またハッシュタグ「#箱根風鈴まつり」を付けてインスタグラムで投稿していただいたお客様に簡単ではございますが、プレゼントをするハッシュタグキャンペーンも実施しております。


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM1NjkwMSMyOTg4MTkjNTY5MDFfc3NJWEpZR2hmbi5qcGc.jpg ]

■小田原風鈴とは?
「小田原風鈴」とは、小田原の伝統工芸の一つ、小田原鋳物で作られた風鈴です。小田原鋳物の歴史は古く、戦国時代に小田原の戦国大名、北条氏に奨励されたのが始まりとされています。「小田原風鈴」は鳴り物として大変評判が高く、かの有名な映画監督の黒澤明監督が、その音色に惚れ込み、映画「赤ひげ」の浅草寺の境内のシーンにも使用されています。
「小田原風鈴」は職人さんが一つずつ手作りしているため、色や柄がそれぞれ違います。また、工房独自配合の真鍮で製造した風鈴は、軽やかで凛とした音の響きで余韻が長く残るのが特徴です。

「箱根風鈴まつり」では4種類の形の風鈴(松虫・小田原提灯・鈴虫・釣鐘)を飾り付けています。形によってそれぞれ違う音色が織りなすハーモニーをお楽しみください。


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM1NjkwMSMyOTg4MTkjNTY5MDFfcW1Ga0pJS0NNZS5qcGc.jpg ]
[動画: https://www.youtube.com/watch?v=IgkDE4x7juw ]


箱根風鈴まつり 風鈴の音色mp3
https://bit.ly/3gAvZ8D

また夜にはライトアップし、日中とは違った雰囲気で風情を楽しんでいただけます。


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM1NjkwMSMyOTg4MTkjNTY5MDFfWWhRQlVsT3FKQy5qcGc.jpg ]
目の前一面に広がる小田原風鈴が奏でる「風流で粋」な音色を体感していただき、箱根観光を楽しんでいただけたら幸いです。


■「牛なべ 右近」概要
店名      : 牛なべ 右近
所在地     : 〒250-0312 神奈川県足柄下郡箱根町湯本茶屋185
オープン    : 2019年12月
主な食事メニュー: 特選和牛を使用した「自然薯牛なべ」
URL      :https://www.hakone-ukon.jp

■会社概要
商号      : 株式会社JSフードシステム
代表者     : 代表取締役 田川 順也
所在地     : 〒250-0031神奈川県小田原市入生田165
設立      : 2008年12月
事業内容    : 飲食事業、及び海産物の製造販売
資本金     : 1,800万円
URL      :https://js-fs.net/


提供元:valuepressプレスリリース詳細へ



Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    

添付ファイル

関連URL

株式会社JSフードシステムのプレスリリース一覧

2023年02月07日 [サービス]
小田原市の公民連携事業として、うなぎ料理専門店「豊島鰻寮 一月庵」がオープン。全国でも珍しい、民間提案制度に基づく歴史的建造物を利活用した飲食店

2022年12月30日 [サービス]
冬季限定!箱根湯本「牛なべ 右近」にて、竹あかりのイルミネーションを飾り付けております。

2022年09月16日 [製品]
9月17日に絶品4種と歴史的建造物を組み合わせた「小田原食めぐり」を新販売!

2022年08月18日 [サービス]
箱根の行列が出来る店「箱根 自然薯の森 山薬(やまぐすり)」が新店舗となる、「自然薯農家レストラン 山薬(やまぐすり)」を箱根の宮城野にオープン

2022年08月12日 [キャンペーン]
相模湾の地魚にこだわった寿司を提供する「地魚回転すし 小田原港」×「地元の銘店」のコラボ寿司を提供、コロナ疲れで沈みがちな地元地域に相乗効果で地域活性化を!




関連するプレスリリース一覧(新着順)

2025年10月17日 株式会社On-Co [旅行・観光・地域情報企業の動向]
貸したい相手を、大家や地域が選ぶ「さかさま不動産」、兵庫県川西市に25拠点目の支局を開設

2025年10月17日 株式会社On-Co [旅行・観光・地域情報企業の動向]
実践学習型まちづくり講座「Poc up スクール NAGOYA」新栄町駅エリアにて実証実験イベントを開催

2025年10月16日 株式会社レンタス [旅行・観光・地域情報サービス]
アプリ「ニコパス」にて、全国の紅葉情報をリアルタイムで掲載開始!

2025年10月16日 みなとみらいPRセンター [旅行・観光・地域情報告知・募集]
11/4(火)ツタンカーメン王墓発見記念日の特別企画、『ハワード・カーターデー』を開催!ツタン“ワン”メンデーも同時開催

2025年10月14日 みなとみらいPRセンター [旅行・観光・地域情報告知・募集]
10/11(土)より、「横浜DeNAベイスターズ 応援キャンペーン」開催!MARK IS みなとみらい・ランドマークプラザ Presents

2025年10月10日 みなとみらいPRセンター [旅行・観光・地域情報告知・募集]
『Christmas Market in 横浜赤レンガ倉庫』11/21(金)より35日間開催!


  VFリリース・アクセスランキング
1位 GetPairr
【40%オフ】車内をテレビ化!HDMI入力・ワイヤレスCarPlay/Android Auto・有線ミラーリング対応「GETPAIRR TV」発売・技適・保証付
2位 株式会社小学館
『BANANA FISH』連載開始40周年特別企画!全話無料やLINEスタンプ化など超豪華キャンペーン開催!|フラコミlike!
3位 SAORI ARAKI OFFICIAL
イーロンマスク氏による言及で注目を浴びた日本人会社員SAO(佐保里)が、世界中から寄せられたコメントに対するアンサーソング「OHAYO」を公開。
4位 ZETA株式会社
ユーコープが運営する生協宅配のインターネット注文システム『eふれんず』の導入事例を追加
5位 OTTOCAST CORPORATION LIMITED
【OTTOCAST新製品】次世代CarPlay AI Box アダプター「OttoAiBox E2」新発売!車内体験をよりスマートに・スムーズに
>>もっと見る