有限会社デジタルシステムのプレスリリース

プレスリリース配信「VFリリース」
リリース検索
プレスリリース検索
リリースの業界で検索
リリースの種類で検索


クラシックコミュニケーションからのお知らせ
【重要】配信サービス統合に関するお知らせ
現在ご利用頂いております「VFリリース」につきまして、ユーザビリティの向上、機能追加、品質向上を目的とし、2012年4月1日(日)に「ValuePress!」と配信サービスを統合させて頂く運びとなりました。

配信サービス統合に関する詳細はこちらをご覧下さい。
(2012-03-19 00:00:00)
【重要】経営統合のお知らせ
クラシックコミュニケーション株式会社は、株式会社バリュープレスと平成24年3月1日付けでPR総合支援企業に向けた経営統合を行うことを決定致しました。

詳細はこちらをご覧下さい。


(2012-02-28 12:00:00)
リリースの「業界検索」機能を強化しました。

VFリリース内の「業界検索」機能を強化しました。

(2012-01-17 16:00:00)
Grow!ボタンを設置しました。

ソーシャル環境を調査を目的に「Grow!」ボタンを設置しました。

(2012-01-17 10:00:00)

 
vf_release RSS Feed
Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    
2022年06月29日 15時 [エンタテインメント・音楽関連製品]

有限会社デジタルシステム

縦横無尽な新境地アクションアドベンチャー『ソニックフロンティア』最新ゲーム情報を公開!

株式会社セガは、2022年冬発売予定のPlayStation5/PlayStation4/Nintendo Switch/Xbox Series X|S/Xbox One/PC用ソフト『ソニックフロンティア』の最新ゲーム情報を公開します。



[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM1Njc3IzI5OTI3OCM1Njc3X1hJRGphb1N2RHYuanBn.jpg ]
『ソニックフロンティア』は、ソニックならではの超音速アクションで広大な島を自由に駆け回る、縦横無尽な新境地アクションアドベンチャーです。
古代文明が眠る未知の島々「スターフォール諸島」を舞台に、ソニックの新たな冒険が始まります。

■ストーリー
誰からも忘れられた島、スターフォール諸島。
ソニック、エミー、テイルスの3 人は、カオスエメラルドの反応を追って、このスターフォール諸島に向かっていた。島の上空にさしかかったその時、突然トルネード号にトラブルが発生!空に開いた時空の穴に吸い込まれ、ソニックは仲間たちとはぐれてしまう。

気が付くとソニックは不思議な空間に放り出されていた。見覚えのある景色だが、どこか違うデジタルの世界…。そこは「電脳空間」だった。
「電脳空間」からなんとか脱出したソニックは、スターフォール諸島の島のひとつ、古代人の謎にみちた遺跡と、不気味な敵が徘徊する「クロノス島」で目を覚ます。

どこからか語り掛けてくる謎の声に導かれ、ソニックははぐれた仲間たちを探すために走りだすのだった――。

■登場キャラクター


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM1Njc3IzI5OTI3OCM1Njc3X3pOdVFuVkdYYnMucG5n.png ]
ソニック・ザ・ヘッジホッグ
走ることなら誰にも負けない、世界最速にして超音速のハリネズミ。
カオスエメラルドを追ってスターフォール諸島を訪れた。
はぐれてしまった仲間たちを探すため、どこかから語り掛けてくる謎の声に導かれ奔走する。


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM1Njc3IzI5OTI3OCM1Njc3X2xwQklDSHFsblUucG5n.png ]
セージ
スターフォール諸島で、ソニックの行く先に現れる謎の少女。
ソニックに島を去るよう警告する。

■冒険の舞台
【クロノス島】
スターフォール諸島の中で、ソニックが最初にたどりつく島。雨の多い、草原が広がる島で、大きな滝や空中に浮かぶ巨大な浮遊塔などが特徴的。住居のような遺跡が点在しており、古代人たちがかつて居住区としていた島のようだ。


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM1Njc3IzI5OTI3OCM1Njc3X09TSXZnZVRqSncuanBn.jpg ]
■『ソニックフロンティア』のゲームシステム
【次世代のステージクリア型アクションゲームへの進化】
本作は、これまでのソニックゲームのステージクリア型のフォーマットから、ステージをつなぎ、ゲームの進行をコントロールする仕組みである「ワールドマップ」自体に遊びを拡張し、「遊べるワールドマップ」というフィールドに進化させた、次世代のステージクリア型アクションゲームです。


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM1Njc3IzI5OTI3OCM1Njc3X0VMQ3F5Y2ZCZXIuanBn.jpg ]
【遊べるワールドマップ「オープンゾーン」】
「遊べるワールドマップ」として存在する本作の「オープンゾーン」では、マップに設置されたギミックにより、コースという概念にとらわれない全方位へのハイスピードゲームプレイが楽しめます。
「遊べるワールドマップ」に用意された要素は、「バトル」「謎解き」「サイドクエスト」「電脳空間」などさまざま。これらの要素は、プレイスタイルによって自由な順番で遊ぶことが可能です。


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM1Njc3IzI5OTI3OCM1Njc3X0NJS3JLRE5QUGMuanBn.jpg ]
【“ソニックらしい”バトルシステム】
本作では、さまざまなボタン操作を駆使することで、次々に繰り出される技の音速のコンボなど、ソニックならではのバトルをお楽しみいただけます。
「回避」や「パリィ」「カウンター」「必殺技」などを組み合わせればバトルの駆け引きはより深くなり、テクニックを存分に活かしたプレイが可能となります。
また、本作では「オートモード」も選択でき、多彩な攻撃コンボをボタン1つで自動的に繰り出すことが可能です。バトルアクションが得意な方から苦手な方まで、誰でも簡単にハイスピードなコンボアクションが楽しめます。


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM1Njc3IzI5OTI3OCM1Njc3X3h3S2prQnpleFQuanBn.jpg ]
▼ソニックの冒険を阻む個性的なエネミーたち
スターフォール諸島には、ソニックが今までに出会ったことのない不思議なエネミーたちが徘徊しています。プレーヤーは新しいバトルシステムと能力を駆使して、この謎に満ちた敵を倒す必要があります。

【神兵】


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM1Njc3IzI5OTI3OCM1Njc3X2tBR2hMakVmbnguanBn.jpg ]
SOLDIER(ソルジャー)
数体で現れてソニックを囲み、鋭い両手突きの攻撃をする。


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM1Njc3IzI5OTI3OCM1Njc3X29Xa2t0TUJDSUouanBn.jpg ]
CYCLON(サイクロン)
空中に浮いておりソニックの足場になるが、時折竜巻を発生させてダメージを与えてくる。


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM1Njc3IzI5OTI3OCM1Njc3X1hHc3d1ZkZlcVcuanBn.jpg ]
BANGER(バンガー)
ソニックに向かって突進し、ソニックから攻撃を受けると猛スピードで追いかけてきて反撃する。


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM1Njc3IzI5OTI3OCM1Njc3X1RHU1JCTFp3ZUwuanBn.jpg ]
SHELL(シェル)
硬い殻に守られている間は攻撃が通じない。殻をブーメランのように飛ばして攻撃してくる。


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM1Njc3IzI5OTI3OCM1Njc3X0tMZFZsbXJ0QXAuanBn.jpg ]
BUBBLE(バブル)
無数の球体が集合したエネミー。電撃を発生させてソニックを攻撃する。

【守護神】
「神兵」よりも強力な力を持つエネミーが「守護神」です。倒すとある重要なアイテムを落とします。


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM1Njc3IzI5OTI3OCM1Njc3X0xrRG90eXdvVWcuanBn.jpg ]
NINJA(ニンジャ)
華麗な攻撃を超スピードで繰り出すニンジャのような敵。攻撃を防御したり、分身して攻撃してくることもある難敵。


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM1Njc3IzI5OTI3OCM1Njc3X3V5eWVxdm5OU3kuanBn.jpg ]
TOWER(タワー)
パーツが何段も積み上げられたような構造の敵。弱点は頭頂部にあるので、一段ずつ破壊して狙っていこう。


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM1Njc3IzI5OTI3OCM1Njc3X0tJeUdZWU5ybXQuanBn.jpg ]
ASURA(アシュラ)
まるで建造物のように巨大な敵。振り下ろしてくる腕を駆け上がり、弱点を探して攻撃しよう。

【新アクション「サイループ」】
ソニックの“移動の軌跡”をたどる光の帯を使って囲みを作る新アクション。敵やアイテム、エリアなど、囲んだ対象によってさまざまな効果が現れます。
ソニックの機動力を活かしたサイループを使いこなしていくと、ゲームの攻略やピンチからの脱出などにも役立ち、新しいソニックゲームの楽しみが生まれていきます。
さらに、スキルを強化していくと、よりソニックらしいハイスピードな囲み技を覚えることも……?


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM1Njc3IzI5OTI3OCM1Njc3X01sYmJvaE5aY1guanBn.jpg ]
【謎解き】
島に点在する古代文明の遺跡には、さまざまな仕掛けが隠されています。謎を解くと、ソニックの力や防御力を上げるアイテムを得られるほか、マップが解放されて攻略が有利になったり、高速で島を移動可能な新たなルートが出現することも。頭の体操的なものからアクションのテクニックを要求するもの、ミニゲーム風のものまで謎解きのバリエーションはさまざまです。

また、謎解きにチャレンジすることで冒険が有利になりますが、一部を除いてゲーム攻略に必須ではないので、ハイスピードアクションの息抜きとしてもぜひ挑戦してみてください。


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM1Njc3IzI5OTI3OCM1Njc3X0RrekZBTkxDam0uanBn.jpg ]
【電脳空間】
島に点在する遺跡には、古代文明が作り出した「電脳空間」への入り口が隠されています。超科学がソニックの記憶から作り出した「電脳空間」では、疾走感溢れる従来型スピードランのソニックゲームが楽しめます。
この「電脳空間」を攻略して、先に進むためのカギを手に入れましょう!


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM1Njc3IzI5OTI3OCM1Njc3X1FSeFZWY1NiQWsuanBn.jpg ]
【2つの操作スタイル】
本作では、正確なプラットフォームアクションを楽しむのに適した「アクションスタイル」と、スピード感あふれるいつものソニックゲームの操作性が楽しめる「ハイスピードスタイル」という2つの操作スタイルが用意されています。
プレイしやすい操作性をフィールド、電脳空間ともに選択することが可能なので、ソニックゲーム初心者でも安心です!


【製品概要】
商品名 : ソニックフロンティア
対応機種 : PlayStation5 / PlayStation4 / Nintendo Switch / Xbox Series X|S/Xbox One/PC
※Xbox Series X|S、Xbox One、PCはダウンロード版の販売のみ
対応言語 :
PlayStation5/PlayStation4/Nintendo Switch版
音声:日本語、英語/字幕:日本語、英語、韓国語、中国語(繁体字、簡体字)
Xbox Series X|S/Xbox One/PC版
音声:日本語、英語、フランス語、イタリア語、ドイツ語、スペイン語(スペイン)/字幕:日本語、英語、韓国語、中国語(繁体字、簡体字)、ポルトガル語(ブラジル)、フランス語、イタリア語、ドイツ語、スペイン語(スペイン)、ロシア語、ポーランド語
発売日 : 2022年冬発売予定
希望小売価格 : 未定
ジャンル: 未定
プレイ人数 : 1人
発売・販売 : 株式会社セガ
CERO表記 : 審査予定
著作権表記 : SEGA
公式サイト : https://sonic.sega.jp/SonicFrontiers


■記載されている会社名、製品名は、各社の登録商標または商標です。


提供元:valuepressプレスリリース詳細へ



Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    

添付ファイル

関連URL

有限会社デジタルシステムのプレスリリース一覧

2023年02月21日 [企業の動向]
2次募集開始!小中学生限定!3月4日(土)セガ公式「ぷよぷよプログラミング講座」鹿児島で開催!

2023年02月21日 [企業の動向]
「ENDLESS」シリーズ最新作『ENDLESS Dungeon』ゲーム内容やキャラクター情報が掲載された、国内版の公式サイトがオープン!

2023年02月21日 [企業の動向]
「龍が如くスタジオ」ドキュメンタリー映像第1弾「生まれ変わる龍」公開「作らなくなる」ことを忘れた人間たちのこだわりとは?

2023年02月09日 [キャンペーン]
セガ・アトラスのPCタイトルをお得に買えるSteamキーセール開催! Twitterリツイートキャンペーンも実施

2023年02月09日 [製品]
あの『サンバDEアミーゴ』が令和の時代に帰ってきた!完全新作『サンバDEアミーゴ:パーティーセントラル』が2023年夏発売!




関連するプレスリリース一覧(新着順)

2025年10月27日 アトワジャパン株式会社 [エンタテインメント・音楽関連告知・募集]
特別番組【君はなぜ会社を辞めたのか?】転職でキャリアアップしてきた二人が、転職のリアルについてトークしていく!

2025年10月27日 みなとみらいPRセンター [エンタテインメント・音楽関連告知・募集]
11/15(土)16(日)日本最大級“入場無料”のアーバンスポーツの祭典『YOKOHAMA URBAN SPORTS FESTIVAL ’25』

2025年10月27日 みなとみらいPRセンター [エンタテインメント・音楽関連告知・募集]
「Fate/Grand Order」×コニカミノルタプラネタリウム『英霊(サーヴァント)と巡る星々の物語』10/31(金)より1ヶ月限定上映

2025年10月26日 株式会社NextNinja [エンタテインメント・音楽関連サービス]
「東方LostWord」5.5周年に最新MV楽曲東方LostWord feat.ファイルーズあい × 魂音泉による「残光酒鬼」を発表!

2025年10月26日 アトワジャパン株式会社 [エンタテインメント・音楽関連告知・募集]
特別番組【ココロから 「あなた」を応援します!】マインドフルネス瞑想協会の吉田昌生さんをお迎え!マインドフルネスについて語りつくす1時間!

2025年10月25日 アトワジャパン株式会社 [エンタテインメント・音楽関連告知・募集]
【もしも・・・1年後に辞めるなら】株式会社ストレージ王の荒川滋郎さんをお迎え!経営者を辞めるまで1年しかないとしたら何をする?本音トークを展開!


  VFリリース・アクセスランキング
1位 株式会社デジタルコマース
FANZA動画、「えちえちバラエティ10円セール&秋のコスプレ祭」開催!10円セールと50%OFFを同時開催する大型キャンペーンを実施【11月7日まで】
2位 GetPairr
【40%オフ】車内をテレビ化!HDMI入力・ワイヤレスCarPlay/Android Auto・有線ミラーリング対応「GETPAIRR TV」発売・技適・保証付
3位 OTTOCAST CORPORATION LIMITED
「秋の行楽シーズンにぴったり」子どもも大人も楽しめる高コスパAIBOXアダプター「オットキャストPlay2Video Ultra・Ottostar」新登場
4位 ブリヂストンサイクル株式会社
ライフステージ別の交通安全啓発活動 -2025年5〜9月の活動-
5位 株式会社小学館
『BANANA FISH』連載開始40周年特別企画!全話無料やLINEスタンプ化など超豪華キャンペーン開催!|フラコミlike!
>>もっと見る