株式会社イデビュのプレスリリース

プレスリリース配信「VFリリース」
リリース検索
プレスリリース検索
リリースの業界で検索
リリースの種類で検索


クラシックコミュニケーションからのお知らせ
【重要】配信サービス統合に関するお知らせ
現在ご利用頂いております「VFリリース」につきまして、ユーザビリティの向上、機能追加、品質向上を目的とし、2012年4月1日(日)に「ValuePress!」と配信サービスを統合させて頂く運びとなりました。

配信サービス統合に関する詳細はこちらをご覧下さい。
(2012-03-19 00:00:00)
【重要】経営統合のお知らせ
クラシックコミュニケーション株式会社は、株式会社バリュープレスと平成24年3月1日付けでPR総合支援企業に向けた経営統合を行うことを決定致しました。

詳細はこちらをご覧下さい。


(2012-02-28 12:00:00)
リリースの「業界検索」機能を強化しました。

VFリリース内の「業界検索」機能を強化しました。

(2012-01-17 16:00:00)
Grow!ボタンを設置しました。

ソーシャル環境を調査を目的に「Grow!」ボタンを設置しました。

(2012-01-17 10:00:00)

 
vf_release RSS Feed
Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    
2022年08月31日 13時 [ファッション・ビューティー製品]

株式会社イデビュ

株式会社イデビュが、運営しているウェブサービス「fabme(ファブミー)」で制作できるアイテムに「ファブリックボード」を8月28日に追加

初期費用・月額料金ゼロで利用でき、写真やイラストのデータをアップロードすればブラウザ上で多彩なアイテムの制作ができるウェブサービスに8月28日(日)、新アイテム「ファブリックボード」を追加。タテヨコ30センチまたは15センチの2種類が選べるので、部屋や職場のインテリア、友人や大切な人へのプレゼントのほか、作品として販売することもできます。


婦人服の企画・製造、小売店の運営、ウェブサービスなどの事業を展開している株式会社イデビュ(本社:東京都足立区、代表取締役:関根 健太郎)は、初期費用・月額料金などが必要なくブラウザ上で多彩なジャンルの作品を制作できる独自開発のウェブサービス「fabme(ファブミー)」に新しいアイテム「ファブリックボード」を8月28日(日)に追加しました。写真やイラストのデータをアップロードすれば、タテヨコ30センチまたは15センチの高品質な綿100パーセントの画布を制作できるので、住まいや勤務先のインテリアとして、友人や大切な人への特別なプレゼントに最適です。制作したアイテムをECサイトのように手数料なしで在庫を抱えることなく作品として販売することもできます。

▼ 「ファブリックボードアンバサダー募集」告知ページ(「fabme」公式Instagram):https://www.instagram.com/p/ChwRKPCvM-2/

▼ 「fabme(ファブミー)」内容紹介・デザイナー登録および購入ページへのリンク掲載ページ:https://www.fabme.net/

▼ 「無料体験デモ 生地パターンの作り方」:


[動画: https://www.youtube.com/watch?v=h_4NTEi4XZ0 ]


▼ 「それどこで作ったの?」「fabme」公式YouTubeチャンネル:


[動画: https://www.youtube.com/watch?v=3OIOqtxMUVc ]


■株式会社イデビュが運営している独自開発のウェブサービス「fabme(ファブミー)」で制作できるアイテムに8月28日(日)、「ファブリックボード」を追加


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM3NDE3OSMzMDMxMzQjNzQxNzlfdlpsZFRkek56Uy5qcGc.jpg ]
株式会社イデビュが運営している「fabme(ファブミー)」は、初期費用・月額料金・販売手数料ゼロでだれでも多彩なアイテムを1点から在庫を抱えることなく製作できる独自開発のウェブサービスです。

▼ 2021年12月2日付プレスリリース「生地から作れ、1点からオリジナルファッションアイテム作りができSDGsにも貢献できる新しいウェブサービス『fabme(ファブミー)』を公開」:https://www.value-press.com/pressrelease/285876

これまで「レディース」、「メンズ」、「キッズ」、「ペット」、「雑貨」、「ホーム」のカテゴリー別に作品を掲載して販売できるサービスを提供。8月28日(日)、「ホーム」のカテゴリーに「ファブリックボード」を追加しました。

写真やイラストのデータをアップロードすることで綿100パーセントの高品質な画布(キャンバス)を制作できるサービスなので、住まいや職場用のインテリアをはじめ、友人や大切な人の記念日などの際のプレゼント用に“世界で1つだけのファブリックボード”を制作できます。

また「fabme」では制作したアイテムをオリジナルの「作品」として手数料も在庫もゼロで販売することもできます。

株式会社イデビュでは今後、カテゴリー別のアイテムだけではなく、季節や実施するイベントに合わせて制作できるアイテムの拡充に取り組んでいく予定です。


【株式会社イデビュについて】
本社:〒123-0841 東京都足立区西新井5-6-7
代表者:代表取締役 関根 健太郎
設立:2001年10月
電話番号:03-3856-9556(代表)
URL:http://idebut.co.jp/
事業内容:婦人服の企画・製造および販売小売店の運営、ウェブサービスの開発・運営ほか


【一般の方向けのお問い合わせ先】
企業名:株式会社イデビュ
担当者名:関根
TEL:03-3856-9556
Email: info@fabme.net



提供元:valuepressプレスリリース詳細へ



Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    

添付ファイル

関連URL

株式会社イデビュのプレスリリース一覧

2025年02月28日 [サービス]
犬のイラストが人気のchemon.hの作品が、オリジナル生地と犬服として商品化!

2024年12月23日 [告知・募集]
SDGs対応次世代ものづくりサービスfabmeを使い、「アートの輪」に所属するアーティスト70名の作品展覧会と商品化イベントを開催

2024年11月29日 [サービス]
SDGs対応ものづくりサービスfabmeを使い、東京都足立区「広がれふれ愛」の4施設・36デザイン・720アイテムを商品化!

2024年10月31日 [告知・募集]
11月17日は世界早産児デーです。2010年に超低出生体重児で生まれたアーティスト柏山大生が描く作品を通じ、多くの人に世界早産児デーを知ってもらいたい。

2024年08月05日 [キャンペーン]
保護犬猫施設への寄付にもつながる!SDGs対応次世代もの作りサービス「fabme(ファブミー)」が、新商品「フリーズドライおやつ」を8月5日に取り扱い開始




関連するプレスリリース一覧(新着順)

2025年10月14日 特定非営利活動法人イマジン [ファッション・ビューティー告知・募集]
見つけよう本当の自分を!!〜『ダイアネティックス』書籍 プレゼントキャンペーン

2025年10月14日 特定非営利活動法人イマジン [ファッション・ビューティー告知・募集]
親子で一緒に学ぼう!「親子で楽しむ学び方」書籍を抽選で1名様にプレゼントします

2025年10月14日 特定非営利活動法人イマジン [ファッション・ビューティー告知・募集]
『どのように対立を解決するか』小冊子 プレゼントキャンペーン

2025年10月14日 特定非営利活動法人イマジン [ファッション・ビューティー告知・募集]
『思考の原理』〜あなたが「よりよく生きる」ためのヒントがここにあります〜プレゼントキャンペーン開催

2025年10月14日 特定非営利活動法人イマジン [ファッション・ビューティー告知・募集]
目標を実現する力をあなたに〜「ターゲットとゴール」小冊子 プレゼント!

2025年10月14日 特定非営利活動法人イマジン [ファッション・ビューティー告知・募集]
未来の繁栄としあわせの法則〜『エシックスとコンディション』の基礎を学ぶ小冊子プレゼント 


  VFリリース・アクセスランキング
1位 株式会社デジタルコマース
『FANZA動画 10円セール』第2弾は9月15日(月)スタート!話題の大型新人デビュー作など、対象10商品が10円に
2位 株式会社小学館
『BANANA FISH』連載開始40周年特別企画!全話無料やLINEスタンプ化など超豪華キャンペーン開催!|フラコミlike!
3位 GetPairr
【40%オフ】車内をテレビ化!HDMI入力・ワイヤレスCarPlay/Android Auto・有線ミラーリング対応「GETPAIRR TV」発売・技適・保証付
4位 SAORI ARAKI OFFICIAL
イーロンマスク氏による言及で注目を浴びた日本人会社員SAO(佐保里)が、世界中から寄せられたコメントに対するアンサーソング「OHAYO」を公開。
5位 ZETA株式会社
ユーコープが運営する生協宅配のインターネット注文システム『eふれんず』の導入事例を追加
>>もっと見る