アテックス株式会社のプレスリリース

プレスリリース配信「VFリリース」
リリース検索
プレスリリース検索
リリースの業界で検索
リリースの種類で検索


クラシックコミュニケーションからのお知らせ
【重要】配信サービス統合に関するお知らせ
現在ご利用頂いております「VFリリース」につきまして、ユーザビリティの向上、機能追加、品質向上を目的とし、2012年4月1日(日)に「ValuePress!」と配信サービスを統合させて頂く運びとなりました。

配信サービス統合に関する詳細はこちらをご覧下さい。
(2012-03-19 00:00:00)
【重要】経営統合のお知らせ
クラシックコミュニケーション株式会社は、株式会社バリュープレスと平成24年3月1日付けでPR総合支援企業に向けた経営統合を行うことを決定致しました。

詳細はこちらをご覧下さい。


(2012-02-28 12:00:00)
リリースの「業界検索」機能を強化しました。

VFリリース内の「業界検索」機能を強化しました。

(2012-01-17 16:00:00)
Grow!ボタンを設置しました。

ソーシャル環境を調査を目的に「Grow!」ボタンを設置しました。

(2012-01-17 10:00:00)

 
vf_release RSS Feed
Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    
2022年09月09日 15時 [国・自治体・公共機関告知・募集]

アテックス株式会社

「危機管理産業展(RISCON TOKYO)2022」10月5日(水)から7日(金)までの3日間、東京ビッグサイト西1・2ホールにて開催

株式会社東京ビッグサイトは、『危機管理』をテーマにした総合トレードショー「危機管理産業展(RISCON TOKYO)2022」を10月5日(水)から7日(金)の3日間の日程で東京ビッグサイト西1・2ホールにて開催します。18回目の開催となる今回は「防災・減災」「BCP・事業リスク対策」「セキュリティ」の主要3分野が大幅に出展増!さらに、喫緊の課題をテーマにした併催企画「危機管理DX・サイバー対策ソリューション」「危機管理ドローンソリューション」を新設。昨年から引き続き実施する企画展「感染症対策TECH」を加え、あらゆるリスクを網羅して情報発信します。現在、RISCON TOKYO公式Webサイトでは事前来場登録とセミナー聴講予約登録を受け付けております。


<公式Webサイト> https://www.kikikanri.biz/

開催にあたり、新型コロナウイルス感染予防のため、十分な対策を実施いたします。
本展示会の新型コロナウイルス感染拡大防止のための対応指針はこちら
→ https://www.kikikanri.biz/company/pdf/download/2022_08_dl_company.pdf
※完全事前来場登録制の導入、展示ホール内の通路幅の確保(3m以上)検温等の各種取組を実施します。
※来場の皆様にはマスクの着用をお願いします。また「東京版新型コロナ見守りサービス」および「厚生労働省新型コロナ接触確認アプリ」の積極的なご活用をお願いします。

<危機管理産業展(RISCON TOKYO)2022 見どころ・注目ポイント>
1.差し迫る喫緊の課題を併催企画としてピックアップ
併催企画として「危機管理DX・サイバー対策ソリューション」「危機管理ドローンソリューション」を新設。企画展として「感染症対策TECH」を設置。Withコロナ/Afterコロナに向けた新たな危機管理ビジネスを提案します。

危機管理DX・サイバー対策ソリューション
→ https://www.kikikanri.biz/target/dx.html
危機管理ドローンソリューション
→ https://www.kikikanri.biz/target/drone.html
感染症対策TECH
→ https://www.kikikanri.biz/target/kt.html

2.主要3分野にはセミナーと連動した特別テーマを設定。国内唯一のテロ対策専門展も同時開催
?防災・減災 〜あらゆる災害に対応するための備え〜
■特別テーマ「災害に強いまちづくり」「気象災害対策」
「避難所・備蓄品/帰宅困難者対策」

?BCP・事業リスク対策 〜事業活動における様々なリスクに対処する〜
■特別テーマ「緊急時ライフライン確保」 「労働安全/保安用品」

?セキュリティ 〜犯罪・事故から人・建物・設備を守る〜
■特別テーマ「パブリックセーフティ」

?「テロ対策特殊装備展(SEECAT)」は関係者限定のクローズドショーとして同時開催
SEECAT公式Webサイト https://www.seecat.biz/

出展者検索・一覧→ https://www.kikikanri.biz/search/


3.『危機管理』を体感する企画・イベントにも注目
会場では「首都東京の危機管理(東京都パビリオン)」「危機管理 実演・体験コーナー」「予約制商談専用ラウンジ」「防衛省・東京消防庁・法務省矯正局による車両展示」などを実施。リアル展示会ならではの「体験」と「マッチング」を強化しています。

4.展示と連動した多彩なセミナープログラム
防災・減災、BCP・事業リスク対策、セキュリティの特別テーマと連動したセミナーや日本の危機管理、世界情勢、DX推進・サイバー対策、ドローン活用など多彩なセミナーは全セッション聴講無料。来場者Myページから聴講予約受付中です。(事前来場登録必須)

事前来場登録はこちら→ https://www.kikikanri.biz/registration/guide.html

<セミナープログラム 会期初日はスペシャルカンファレンスからスタート>
◆基調対談 10月5日(水)11:00~12:00 会議棟1FレセプションホールB
「どうする日本の危機管理〜ウクライナ問題で変わる世界の枠組み〜」
 ゲスト:中村 逸郎 氏(筑波大学 名誉教授)
 ホスト:志方 俊之 氏(帝京大学 名誉教授)

◆フリートークセッション 10月5日(水)13:00〜14:30 会議棟1FレセプションホールB
「激動の世界情勢を語る〜コロナ・ウクライナとその後の世界〜」
 ゲスト:山口 真由 氏(信州大学 特任教授/ニューヨーク州弁護士)
     飯山 陽  氏(イスラム思想研究者)
 コーディネーター:板橋 功 氏((公財)公共政策調査会)

◆シンポジウム 10月5日(水)15:00〜16:30 会議棟1FレセプションホールB
「首都東京の危機管理〜関東大震災を振り返り、これからの東京に備える〜
 パネリスト:原田 智総 氏(東京都危機管理監)
       中林 一樹 氏(東京都立大学名誉教授)
       久田 嘉章 氏(工学院大学 建築学部 まちづくり学科 教授)
 コーディネーター:中澤 幸介氏(?新建新聞社 リスク対策.com編集長)

<危機管理産業展(RISCON TOKYO)2022開催概要>
会  期:2022年10月5(水)〜7日(金) 10時〜17時
会  場:東京ビッグサイト西1・2ホール
主  催:株式会社 東京ビッグサイト
特別協力:東京都
出展者数:265社416小間(共同出展者含む 9月2日現在)
来場者数:14,000名(予定。3日間開催)
入 場 料:無料(完全事前来場登録制)
同時開催:テロ対策特殊装備展(SEECAT)‘22

<本件に関するお問い合わせ>
RISCON TOKYO事務局
TEL03-3503-7641 FAX03-3503-7620 E-Mail:ofc@kikikanri.biz




提供元:valuepressプレスリリース詳細へ



Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    

添付ファイル

関連URL

アテックス株式会社のプレスリリース一覧

2023年03月30日 [告知・募集]
4/12(水)〜『第15回スマート空調衛生システム展(MACS2023)』まもなく開催!

2023年03月29日 [告知・募集]
2023年9月東京ビッグサイトで開催 空飛ぶクルマの専門展示会「フライングカーテクノロジー」出展申込受付中

2023年03月23日 [告知・募集]
第15回スマート空調衛生システム展(MACS2023)いよいよ来月開催!

2023年03月22日 [告知・募集]
秋口唯一!5つの専門展から構成される“食”の複合展示会! 「FOOD展2023」出展申込受付中!

2023年03月13日 [告知・募集]
【出展募集開始】『危機管理産業展(RISCON TOKYO)2023』『テロ対策特殊装備展(SEECAT)‘23』




関連するプレスリリース一覧(新着順)

2023年12月01日 合同会社NoCodeCamp [国・自治体・公共機関告知・募集]
プログラミングせずに、アプリを作れる!岡山市の「ももスタ」にて、スキルを学んで起業向けアプリを1つ作りきる【ノーコードチャレンジ】を12月9日から全6回開催

2023年11月30日 一般社団法人Social Good [国・自治体・公共機関告知・募集]
【緊急注目】WHO「パンデミック条約」へ、12,285名の市民が反対の署名を11月24日と28日に提出しました。

2023年11月14日 株式会社JTB霞が関事業部 [国・自治体・公共機関企業の動向]
対日理解促進交流プログラム「JENESYS2023」の一環として、2021年12月に日本の農水産業オンライン訪問団に参加した台湾の学生と同窓会を開催しました

2023年11月14日 株式会社CHALK'S [国・自治体・公共機関企業の動向]
道路にお絵描きし放題!埼玉県戸田市で開かれた「TODAハロウィンフェス」のアウトドアチョークアートイベントに、仮装キッズら約1000名が参加

2023年11月10日 アテイン株式会社 [国・自治体・公共機関サービス]
【技能実習に代わる新制度に対応】JLPT日本語能力試験対策eラーニングを自治体向けパッケージとして提供開始

2023年11月09日 株式会社カルティブ [国・自治体・公共機関告知・募集]
『四国地方における地域脱炭素創生ネットワーキング会』で企業版ふるさと納税支援事業を行うカルティブが登壇


  VFリリース・アクセスランキング
1位 みなとみらいPRセンター
みなとみらい東急スクエア『クリスマスのワークショップ』12/2(土)・3(日)、12/16(土)開催
2位 株式会社エムディー
京葉瓦斯(京葉ガス)株式会社が11月18・19・23日の3日間、茨城県の取手ウェルネスプラザでアートな「つぎのうれしいフェスタ」を開催
3位 (株)SAKESQUARE
氷見直送鮮魚と生本マグロが出る寿司食べ放題&日本酒50種飲み放題!プラス1000円で痛風鍋できます
4位 株式会社エムディー
実際の夜空が舞台の「天然プラネタリウム」!小中学校の児童生徒や保護者などを対象とした冬の星空鑑賞会を、12月9日に茨城県つくばみらい市の運動公園で開催
5位 みなとみらいPRセンター
【完売必至】フレッシュいちごの食べ比べが大人気!デザートブッフェ「いちごジャーニー」1月分は12/1日(金)10時より受付!
>>もっと見る