株式会社イケヒコ・コーポレーションのプレスリリース

プレスリリース配信「VFリリース」
リリース検索
プレスリリース検索
リリースの業界で検索
リリースの種類で検索


クラシックコミュニケーションからのお知らせ
【重要】配信サービス統合に関するお知らせ
現在ご利用頂いております「VFリリース」につきまして、ユーザビリティの向上、機能追加、品質向上を目的とし、2012年4月1日(日)に「ValuePress!」と配信サービスを統合させて頂く運びとなりました。

配信サービス統合に関する詳細はこちらをご覧下さい。
(2012-03-19 00:00:00)
【重要】経営統合のお知らせ
クラシックコミュニケーション株式会社は、株式会社バリュープレスと平成24年3月1日付けでPR総合支援企業に向けた経営統合を行うことを決定致しました。

詳細はこちらをご覧下さい。


(2012-02-28 12:00:00)
リリースの「業界検索」機能を強化しました。

VFリリース内の「業界検索」機能を強化しました。

(2012-01-17 16:00:00)
Grow!ボタンを設置しました。

ソーシャル環境を調査を目的に「Grow!」ボタンを設置しました。

(2012-01-17 10:00:00)

 
vf_release RSS Feed
Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    
2022年10月25日 09時 [医療・健康サービス]

株式会社イケヒコ・コーポレーション

看護×ヨガ×畳福岡市医師会看護専門学校の第1回文化祭にて畳ヨガ体験を

インテリア、寝装分野で国内外に幅広く商品展開している、株式会社イケヒコ・コーポレーション(福岡県三潴郡大木町 代表取締役社長:猪口 耕成)は、福岡市看護専門学校の第1回文化祭にて畳ヨガレッスンのコラボレーションを企画。看護×ヨガ×畳の異色コラボ、実は深いところで共通点があるといいます。
一般の方の参加も可能なこのイベント、この機会に『畳ヨガ』を体験してみませんか?


今回、福岡市医師会看護専門学校ではじめて地域に開いた文化祭「第一回ニコニコフェスティバル」が開催。
テーマは「〜看護の力で地域を笑顔に〜」。
看護師の仕事は、病院の患者さんの看護だけでなく、地域社会に暮らす人々の健康増進を図る事も大切な仕事。
看護学生として学んできた知識・技術を用いて、地域の皆さんに参加してもらいながら、健康づくりへの意識をもってもらいたい。そんな想いで開催される文化祭です。
様々な催し物の一つに、今回は畳ヨガマットを使用した「畳ヨガ教室」も開催されます。

看護×YOGA
レッスンを担当するインストラクターは、元看護師であり日頃のレッスンで畳ヨガマットを愛用しているMaiko yogaのMaikoさん。


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM3ODA1NCMzMDYzNDQjNzgwNTRfcnFsZnNQalpiUS5qcGc.jpg ]
「看護師は、看護の対象となる方の“呼吸を観察する”事が必須です。そのために、まずは自分の身体で“自分の呼吸を知ってほしい”と思っています。また、看護師は人の命を預かる厳しいお仕事。そのためには、自分自身の心身を整える事が大切です。畳ヨガマットを使ったヨガは、い草のさわやかな香りを呼吸によって嗅覚で味わい、丁寧に織られたい草の感触を皮膚感覚で感じる事ができます。そのような感覚に意識を向ける事により、ざわついた思考を
スッキリさせることができると思います。」
ヨガを通して、自分と向き合うことの大切さを感じてもらい、看護にも役立てて欲しい、とMaikoさんは言います。

畳×YOGA
「畳ヨガ」はその名の通り、畳の素材「い草」でできた、まったく新しいヨガマットです。現在のゴム製のヨガマットが普及する以前は、畳の上でヨガを行っていたと言われています。やわらかく香りのいい畳は、動きと呼吸を大切にするヨガにとって相性がよかったのではないでしょうか。
畳の原料である「い草」は私たちのカラダはもちろん、地球環境にもやさしい効果を多く持つ自然が産んだ素材です。また、い草の学名「Juncus」には「結ぶ」という意味があります。ヨガの語源である「yu」にも「つなぐ」という意味があり、偶然にも同じインドで生まれた「い草」と「ヨガ」には、遠いはるか昔からの大きなつながりがあるのではないでしょうか。


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM3ODA1NCMzMDYzNDQjNzgwNTRfZGFQcFpHRkNBYS5KUEc.JPG ]
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM3ODA1NCMzMDYzNDQjNzgwNTRfUFVQVFJkWXFXYy5KUEc.JPG ]
私たちはこの文化祭を通して、地域とのつながり、看護とヨガとのつながり、人とのつながりを、このイベントを通して作っていきたいと思います。
当日は学生による健康診断や、感染予防の手洗いなど、いろんなイベントがあります。
一般の方の参加も大歓迎ですので、ぜひみなさんお越しください。

■第1回 福岡市医師会看護専門学校 ニコニコフェスティバル
日時:2022年10月28日(金) 10:00〜15:00 / 29日(土) 10:00〜15:30
場所:〒814-0001
福岡県福岡市早良区百道浜1-6-9
TEL:092-852-1530 FAX:092-852-1531
URL:https://bit.ly/3eEOavM

■福岡市医師会看護専門学校:https://www.city.fukuoka.med.or.jp/kango/
■Maiko yoga:https://www.instagram.com/maiko_h.yoga/
■畳ヨガ
Online Shop:https://www.ikehikoshop.jp/view/category/tatami-yoga
Instagram:https://www.instagram.com/tatamiyoga.jp/

■会社概要
会社名    :株式会社イケヒコ・コーポレーション
本社所在地  :〒830-0424 福岡県三潴郡大木町三八松1052
代表番号   :0944-32-1203(受付時間:平日9:00〜17:30)
資本金    :100百万円
代表取締役社長:猪口耕成
創業     :1886年(明治19年)
事業内容   :インテリア、寝具製品の製造販売
ホームページ :https://ikehiko.net/


提供元:valuepressプレスリリース詳細へ



Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    

添付ファイル

関連URL

株式会社イケヒコ・コーポレーションのプレスリリース一覧

2023年04月11日 [製品]
世界初!日本の伝統の畳×大型3Dプリンターでコラボ家具を開発。デザインラボ『HONOKA』がミラノサローネで展示発表。

2023年04月11日 [企業の動向]
福岡県大木町のこどもたちに「い草お昼寝マット」を寄贈。自然素材のお昼寝マットで、より良い睡眠と健やかな成長を願って。

2023年03月30日 [企業の動向]
和の香るスパで、SDGs貢献と癒しタイムを!活用されていない短い”い草”を有効活用した「畳でゆ(湯)ったりイグサフェア」を、福岡県の「照葉スパリゾート」で開催

2023年03月29日 [企業の動向]
洋室を手軽に和室アレンジ!段ボールと畳のエコ素材で作る、持ち運び楽々の軽量「小上がり和室」が、日経MJに掲載

2023年03月03日 [製品]
小上がり1つわずか4.3kg!軽くて組み立てラクラク、段ボールと畳のサスティナブル素材でつくる和のくつろぎ空間「小上がり和室」




関連するプレスリリース一覧(新着順)

2023年06月04日 Dream Art Laboratory [医療・健康告知・募集]
【悪いことが続く流れを断ち切る対処法】嫌なことが続くときのサインを逃さない!スピリチュアル人生最高の実感効果! 次から次へと嫌なことが立て続けに起こる原因は自分

2023年06月03日 Dream Art Laboratory [医療・健康告知・募集]
【超意識と繋がる方法】超意識覚醒体験を約束! 瞑想など超意識アクセス法や神意識・超越意識の探求をしても体感なし…ハイヤーセルフと繋がれない、引き寄せが難しい方へ

2023年06月01日 咲洲プレ万博実行委員会 [医療・健康告知・募集]
咲洲プレ万博の公式プログラム「大阪歯科万博2023」が募集を開始しました。

2023年06月01日 Dream Art Laboratory [医療・健康告知・募集]
【視野を広げる方法】ビジネスや仕事で成功できない視野の狭さを広げる。脳覚醒トリガーが引かれ、視野を広く持てる革命的体感効果!視野を広くする究極のトレーニング訓練

2023年06月01日 株式会社ケア21 [医療・健康告知・募集]
【1年中ミモザがお出迎え】コミュニケーションに特化した老人ホーム ケア21「プレザンメゾン西東京」誕生

2023年06月01日 株式会社JALUX [医療・健康サービス]
「100歳になっても自分の足で元気に歩ける!」ためのフィットネス型デイサービス施設「ソルシアス・フィットネス」グランドオープン!


  VFリリース・アクセスランキング
1位 みなとみらいPRセンター
第42回横浜開港祭【〜つないでいこうきれいな海を世界へ未来へ〜】 “Thanks to the Port”「開港を祝い港に感謝しよう」
2位 株式会社アルファメイル
オナニーのしすぎはEDのリスクを高める? 自慰の頻度・手法に関する実態調査
3位 広島サミット県民会議
G7広島サミット「アフターサミット見学会」〜国際メディアセンター(IMC)の一部を公開します!〜
4位 アテイン株式会社
日本語能力試験(JLPT)対策e-Learning教材ミャンマー語字幕版N3コース 海外在住日本語学習者向けサブスクリプションサービスにて提供開始
5位 LINE Digital Frontier株式会社
「LINEマンガ」のオリジナル作品が初の舞台化!「名前のない怪物 蜘蛛と少女と猟奇殺人」2024年2月に上演決定
>>もっと見る