涙と旅カフェ あかねのプレスリリース

プレスリリース配信「VFリリース」
リリース検索
プレスリリース検索
リリースの業界で検索
リリースの種類で検索


クラシックコミュニケーションからのお知らせ
【重要】配信サービス統合に関するお知らせ
現在ご利用頂いております「VFリリース」につきまして、ユーザビリティの向上、機能追加、品質向上を目的とし、2012年4月1日(日)に「ValuePress!」と配信サービスを統合させて頂く運びとなりました。

配信サービス統合に関する詳細はこちらをご覧下さい。
(2012-03-19 00:00:00)
【重要】経営統合のお知らせ
クラシックコミュニケーション株式会社は、株式会社バリュープレスと平成24年3月1日付けでPR総合支援企業に向けた経営統合を行うことを決定致しました。

詳細はこちらをご覧下さい。


(2012-02-28 12:00:00)
リリースの「業界検索」機能を強化しました。

VFリリース内の「業界検索」機能を強化しました。

(2012-01-17 16:00:00)
Grow!ボタンを設置しました。

ソーシャル環境を調査を目的に「Grow!」ボタンを設置しました。

(2012-01-17 10:00:00)

 
vf_release RSS Feed
Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    
2022年11月09日 16時 [医療・健康告知・募集]

涙と旅カフェ あかね

イギリス国営放送BBCでも取り上げられた、「なみだ先生」の“泣く健康法”!「涙活(るいかつ)」のエキスパートを育成するオンライン講座が12月10日開催

ストレス解消の方法というと、「笑い」や「睡眠」がイメージされがちですが、実はより有効なのが「泣く」ことなのです。講座では、意識的に涙を流す「涙活」を活用した「感涙療法」のノウハウを具体的かつわかりやすく伝授。毎回、医師や看護師、会社員や主婦、学生など様々な方々が受講しています。


通称「なみだ先生」として、企業・自治体・教育機関・医療機関・福祉施設向けの「涙活」(るいかつ)セミナーなどを手がけている、感涙療法士の吉田英史氏は、2022年12月10日(土)、東邦大学医学部名誉教授で脳生理学者の有田秀穂氏とともに、感涙療法士の資格を授与する認定講座をオンラインで開催します。

▼ 感涙療法士オンライン認定講座HP:https://www.ruikatsu.net/kanruiryohoshi

■「涙を流す」ことで「笑い」や「睡眠」以上に効果的にストレス発散、免疫力アップにも

ストレス社会とも言われるほど、現代日本では精神面での健康度が低い人々が多数存在しています。ストレス解消の方法というと、「笑い」や「睡眠」がイメージされる傾向にありますが、実はより有効なのが「泣く」ことなのです。

そのような中、注目されているのが「涙活」。意識的に涙を流すことで心身を整え、ストレス解消と免疫力アップを叶える健康法です。「なみだ先生」こと吉田英史氏は、その涙活の第一人者。国内のみならず、海外でも認知度が年々上がっており、その活動はイギリス国営放送BBCでも紹介されました。

▼ イギリス国営放送BBC|吉田英史氏主催「鎌倉涙活ツアー」紹介ビデオ


[動画: https://www.youtube.com/watch?v=lIjk81yu-Ho ]


■映像などで“泣ける空間”を作り出し、ストレスを抱える人を涙にいざなう専門家「感涙療法士」
この涙活の仕組みを活用したのが「感涙療法」です。吉田英史氏は、涙の持つ浄化作用について提唱する東邦大学医学部教授で脳生理学者、精神科医の有田秀穂氏とともに、「感涙療法士」という資格を創設。現在約280人の感涙療法士がおり、全国各地で活発な活動を行っています。

感涙療法では、泣ける映像を上映する、泣ける話を聞かせる、といった泣ける空間を演出。ストレスをためこんだクライアントをその場で実際に泣かせるとともに、涙の効能について解説したり、ストレス解消になる泣き方をアドバイスしたりして、心の健康を強力にサポートします。

■講座では、人により異なる“泣きのツボ”の見つけ方を伝授

効果的に泣くには、自分だけの泣きのツボを見つけることが必須ですが、実は泣けるツボは、恋愛もの、家族もの、動物もの、アスリートものなど十人十色です。講座では、泣きやすい体質にするために、クライアントに泣きのツボの見つけ方を伝授。コロナ禍で在宅時間が伸びる中、家でも簡単に実践できる涙活の方法についても解説します。

講座の前半は有田秀穂氏が医学的エビデンスに基づいた涙の効用について講義し、後半は吉田英史氏が涙活イベント(セミナー、ワークショップ)の作り方や進行の仕方について講義。認定テストに合格することで感涙療法士の資格を取得できます。感涙療法士は、医療や福祉、教育分野などにおける人々の精神面での健康づくりに寄与するというやりがいに満ちた仕事です。医師や看護師などの医療従事者はもちろん、会社員や主婦、学生など、様々なバックグラウンドを持つ方々に挑戦して欲しい講座です。

■講座概要
日時:2022年12月10日(土)14:00〜15:40
方法:オンライン会議アプリ「Zoom」

前半 14:00~14:45(有田氏が担当)
後半 14:45~15:40(吉田氏が担当)

▼ 感涙療法士オンライン認定講座HP:https://www.ruikatsu.net/kanruiryohoshi

<吉田 英史(よしだ ひでふみ)氏プロフィール>
1975年生まれ。鎌倉市出身。早稲田大学で心理学、教育学を学び、同大学院で人材マネジメントを研究。高齢者福祉施設、学校勤務を経て、現職に。高校教師時代に相談に来る生徒たちを見ていて、相談中に泣き出す生徒ほど早く立ち直っていくことから、「涙は人をスッキリさせて立ち直らせる効果がある」ことに注目し、2013年から「涙活」をスタート。認定資格「感涙療法士」を、医師、脳生理学者で東邦大学医学部名誉教授の有田秀穂氏と創設。感涙療法士として、学校(生徒・先生・PTA向け)、病院(患者・医師や看護師等の医療関係者向け)、福祉施設(高齢者、障がい者等の利用者やスタッフ向け)、企業、自治体において、涙活セミナー、講演会を実施している。また『涙と旅カフェあかね』という泣けるカフェや『鎌倉涙活ツアー』という泣けるツアーもプロデュース。精力的に「涙活」を使ったサービスも展開中。他には二ヵ月に一回、感涙療法士認定講座を有田氏と実施。現在280人の感涙療法士が日本各地で活躍している。通称「なみだ先生」。主な著書に『涙活力 るいかつりょく』(玄文社)。

▼ なみだ先生HP:https://www.tearsteacher.com/
▼ 涙活HP:https://www.ruikatsu.net/
▼ 鎌倉涙活ツアーHP:https://www.ruikatsu.net/kamakuraruikatsu


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM2OTExOSMzMDc2NjUjNjkxMTlfckVCY0FYTUtXdS5wbmc.png?size=file_data ]
参考WEB記事:
・鎌倉で「涙活」ワークショップ 泣いてすっきり、ストレス解消 (2022年7月15日 鎌倉経済新聞)
▼ https://kamakura.keizai.biz/headline/487/
・泣いてストレス解消 なみだ先生、吉田英史さんが講演 糸魚川市社協「涙活」講演会(2022年7月18日 上越タイムス)
▼ https://digital.j-times.jp/Contents/20220717/fe982271-39a6-47b9-8b22-555868cd5e2a
・「40代以上の男性を泣かせたい」 都内開催の“涙活セミナー”に記者が参加、会場で見た意外な光景とは?(2021年7月21日『アーバンライフメトロ』)
▼ https://urbanlife.tokyo/post/62034/
・自分の「泣きのツボ」を知り、1週間に1回、涙を流そう (2020年2月18日『THE21オンライン』 メンタルヘルス特集)
▼ https://shuchi.php.co.jp/the21/detail/7329
・泣くほどストレスに強くなる?「涙活」の魅力(2019年7月15日『商業界ONLINE』 サッポロビール社で社員に向けて涙活セミナー)
▼ https://news.line.me/issue/oa-shogyokaionline/13430eac00d8
・30年泣いていなくても3秒で泣く方法教えます(2021年6月4日 『PRESIDENT 【プレジデント】』)
▼ https://bit.ly/3TiszIr


参考映像:


[動画: https://www.youtube.com/watch?v=gNeXKbGtXIo ]
[動画: https://www.youtube.com/watch?v=CawT_sqiBxo ]
[動画: https://www.youtube.com/watch?v=_ifu6xLFcAs ]


【涙と旅カフェ あかねについて】
所在地:〒169-0051 東京都新宿区西早稲田2-1-17酒井ビル1F
代表者:吉田英史
電話:07066483039
URL:https://www.ruikatsu.net/tearsandtravelcafe
事業内容:「涙活(るいかつ)」による、ストレスを抱えた人の心の健康をサポートなど



提供元:valuepressプレスリリース詳細へ



Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    

添付ファイル

関連URL

涙と旅カフェ あかねのプレスリリース一覧

2025年07月27日 [サービス]
泣ける”世界旅行報告会を涙活(るいかつ)カフェで開催

2025年07月27日 [告知・募集]
死をもっと身近に。お茶とお菓子で語り合う「デス活」、8月29日鎌倉で開催

2025年07月27日 [サービス]
【ヘルスツーリズム】心を癒す鎌倉の旅「涙活ツアー」開催 〜感動の涙でデトックス〜

2025年07月27日 [研究・調査報告]
【川崎市】保育士向けメンタルヘルス改善「涙活(るいかつ)」研修 8月27日開催

2025年07月25日 [告知・募集]
心を整える“泣く習慣”──涙活ワークショップを静岡で開催




関連するプレスリリース一覧(新着順)

2025年08月29日 株式会社SynerGym [医療・健康キャンペーン]
「SynerGym奈良押熊店」9月10日(水)リニューアルオープン!入会金・2ヶ月分会費込みで980円リニューアルオープンキャンペーン実施!

2025年08月27日 Potato [医療・健康製品]
オンラインショップ「ハイパースタービューティコスメ」で販売中の15商品を、ポイ活サイト「Potato」に掲載開始!サプリメントやスキンケア用品がお得に!

2025年08月18日 株式会社ワンアートラボラトリーズジャパン [医療・健康告知・募集]
【妊娠できる不妊治療】オンライン不妊治療セミナー開催!

2025年08月16日 Online Salon Grow [医療・健康サービス]
開始わずか19時間で目標金額達成!注目されるヨガから生まれるコミュニティの魅力

2025年08月07日 株式会社エムディー [医療・健康告知・募集]
中高年のための腰痛予防講座を取手ウェルネスプラザで開催

2025年08月04日 想芸館 浮遊Factory [医療・健康告知・募集]
【京都府限定】オフィス・医療施設・ショールーム・飲食店に癒しの空間演出を。人工クラゲ水槽「無料導入相談」を2025年8月末まで受付中|想芸館


  VFリリース・アクセスランキング
1位 三海株式会社
スプレーするだけで「美しく自然な艶」が復活!石油系溶剤不使用のタイヤワックスが新登場 ― 楽天「zepan car」で販売開始 ―
2位 株式会社デジタルコマース
終了間近!FANZAブックス「10円セール」第5弾を開催!「10円クエスト」報酬の3シリーズ全話も10円に!【8月21日まで】
3位 株式会社 ごえん
【全国開催】将来のカラダを守る第一歩。部活のケガや違和感をこの夏にケアしませんか?『小・中学生のための整体ケア』夏休み限定で開催決定
4位 OTTOCAST CORPORATION LIMITED
【阪神タイガース公式コラボモデルが登場!】OttoAibox P3 Liteが今だけ40%OFFキャンペーン実施中!
5位 eBay Japan合同会社
冷房効率アップ!サーキュレーターに注目〜暮らしを快適にする“進化系サーキュレーター”もご紹介〜
>>もっと見る