株式会社アルファメイルのプレスリリース

プレスリリース配信「VFリリース」
リリース検索
プレスリリース検索
リリースの業界で検索
リリースの種類で検索


クラシックコミュニケーションからのお知らせ
【重要】配信サービス統合に関するお知らせ
現在ご利用頂いております「VFリリース」につきまして、ユーザビリティの向上、機能追加、品質向上を目的とし、2012年4月1日(日)に「ValuePress!」と配信サービスを統合させて頂く運びとなりました。

配信サービス統合に関する詳細はこちらをご覧下さい。
(2012-03-19 00:00:00)
【重要】経営統合のお知らせ
クラシックコミュニケーション株式会社は、株式会社バリュープレスと平成24年3月1日付けでPR総合支援企業に向けた経営統合を行うことを決定致しました。

詳細はこちらをご覧下さい。


(2012-02-28 12:00:00)
リリースの「業界検索」機能を強化しました。

VFリリース内の「業界検索」機能を強化しました。

(2012-01-17 16:00:00)
Grow!ボタンを設置しました。

ソーシャル環境を調査を目的に「Grow!」ボタンを設置しました。

(2012-01-17 10:00:00)

 
vf_release RSS Feed
Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    
2022年12月02日 17時 [医療・健康/研究・調査報告]

株式会社アルファメイル

夜に運動すると眠れない!?筋トレのタイミングと睡眠の質に関する調査

十分な睡眠は心身の回復に必要不可欠であり、筋肉も例外ではありません。睡眠中には筋肉の合成や回復に関わるテストステロンやインスリンといったホルモンが分泌されるからです。そのためトレーニーは筋トレと同じくらい、睡眠の質を高める努力をする必要があります。

眠りを深くするアプローチとして、心身をリラックスさせることが挙げられます。例えば入浴やストレッチ、アロマが挙げられます。一方で筋トレのように脳や身体を興奮させる行為は睡眠の質に悪影響を及ぼすのではないかと考えられています。しかしトレーニングのタイミングが睡眠の質に及ぼす影響はまだ明確になっていません。

そこで今回はインターネットでアンケートを行い、就寝前の筋トレが睡眠の質に及ぼす影響や最も睡眠の質が高まる筋トレのタイミングについて調査しました。


調査概要


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM2NTEwOSMzMDkzMTcjMzA5MzE3X2IxNmUzMmI2MTI5ODcyMWY4MzE3NzZhM2VhM2EzNmEwLnBuZw.png ]

一斉調査による判明情報

上記の条件に従い、計600名の18歳〜72歳の男性にアンケートを行った結果、判明した事実をご紹介します。それぞれ区分ごとに分けているので順番にご覧ください。
筋トレをしているタイミング


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM2NTEwOSMzMDkzMTcjNjUxMDlfd2p1VEZpRXJObC5KUEc.JPG ]
週3回以上、筋トレを実施している男性600名にトレーニングを行うタイミングを尋ねたところ、夜(19〜3時)に行っている人が60%で最多でした。日中は会社や学校に行き、夜のまとまった時間でトレーニングをする方が多いのでしょう。

筋トレタイミング別の主観的な睡眠の質の満足度


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM2NTEwOSMzMDkzMTcjNjUxMDlfa0hVQk9Zb1FCbC5KUEc.JPG ]
また週3回以上、筋トレを実施している男性600名に普段の睡眠の質の満足度を尋ね、トレーニングを実施するタイミング別に分けました。

その結果「朝(4〜9時)」にトレーニングをしている人は、他の時間帯の人よりも、「満足している」と答えた人の割合が高く、「あまり満足していない」と答えた人の割合が低い傾向にありました。

朝にトレーニングを行う人は、昼以降にトレーニングする人よりも睡眠の質が高いようです。一方で「昼(10〜15時)」、「夕方(16〜18時)」、「夜(19〜3時)」で睡眠の満足度に大きな違いはなく、就寝前の筋トレが必ずしも睡眠の質を低下させるとは言えなさそうです。

筋トレタイミング別の寝つき


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM2NTEwOSMzMDkzMTcjNjUxMDlfS0daak5UZXpFRC5KUEc.JPG ]

朝にトレーニングをしている人の睡眠の質が高いことがわかりました。では具体的に睡眠のどの部分で違いが生まれているのでしょうか?

まず寝つきについて調査したところ、「寝つきはとても良い」と答えた人の割合は「朝(4〜9時)」にトレーニングをしている人で最も多いことがわかりました。早朝にトレーニングする人は寝つきがよいようです。

また一般的に就寝前に運動すると、脳と身体が興奮し、寝つきが悪くなると言われています。しかし、今回の結果では「昼(10〜15時)」、「夕方(16〜18時)」、「夜(19〜3時)」で寝つきに大きな違いはありませんでした。よって夜間の筋トレが必ずしも睡眠の質を害するとは言えなさそうです。

筋トレタイミング別の目覚め


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM2NTEwOSMzMDkzMTcjNjUxMDlfY1JIQ3JodlJVby5KUEc.JPG ]
続いて朝の目覚めについて調査したところ、「朝(4〜9時)」にトレーニングをしている人は、他の時間帯の人よりも、「どちらかと言えば目覚めは良い」と答えた人の割合が高く、「どちらかと言えば目覚めが悪い」と答えた人の割合が低い傾向にありました。

早朝のトレーニングは朝の目覚めにも良い影響を及ぼすようです。また「昼(10〜15時)」、「夕方(16〜18時)」、「夜(19〜3時)」で「どちらかと言えば目覚めが悪い」、「目覚めは悪い」と答えた人の割合に大きな違いはありませんでした。よって夜間の筋トレが目覚めを悪くするとは言えなさそうです。


調査結果のまとめ

今回は筋トレのタイミングと睡眠の質についてインターネット調査を実施しました。
今回の調査で判明した結果は以下の通りです。

・週3回以上筋トレしている男性の60%が夜にトレーニングしている
・朝のトレーニングは寝つきと目覚めを改善し、睡眠の質を高める
・夜のトレーニングは昼のトレーニングと比べて、寝つきを害さない

多くの男性が仕事終わりや学校帰りの夜にトレーニングをしていると思います。しかし睡眠の質が高いのは朝にトレーニングをしている人です。

眠りの質に満足していない人はトレーニングを朝に移し、朝型の生活を心がけてみてはいかがでしょうか。

※アンケートデータの引用について
データの下に引用元である以下の文言の記載をお願いいたします。
出典:株式会社アルファメイル「筋トレのタイミングと睡眠の質に関する調査」https://plus.nightprotein.jp/articles/172





提供元:valuepressプレスリリース詳細へ



Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    

添付ファイル

関連URL

株式会社アルファメイルのプレスリリース一覧

2024年10月08日 [研究・調査報告]
増大サプリの96%は効果なし?146名&77製品の調査で効果検証

2024年09月02日 [研究・調査報告]
オナ禁は本当に効果がある?目的・期間別の得られた効果を発表(578名調査)

2024年09月01日 [研究・調査報告]
睡眠はセックスにどう影響する?勃起力や性欲と睡眠時間や質との関係(585名調査)

2024年08月30日 [研究・調査報告]
絶倫の定義とは?女性が思う絶倫男性の特徴となり方(500名調査)

2024年08月26日 [告知・募集]
日本初のブラックVキューブ採用サプリ「ニトロキューブNOX」をリリース




関連するプレスリリース一覧(新着順)

2025年10月15日 想芸館 浮遊Factory [医療・健康告知・募集]
【石川県限定】オフィス・医療・飲食店に“癒し”を。人工クラゲ水槽の無料導入相談を受付(〜11/30〈日〉)|想芸館

2025年10月15日 株式会社天才工場 [医療・健康企業の動向]
「いのち」のはじまりを知ろう【書籍発売『あなたになるまで ひとつの細胞からの物語』】

2025年10月15日 ハーバライフ・オブ・ジャパン株式会社 [医療・健康告知・募集]
ハーバライフ・オブ・ジャパンの招聘により12月に来日する米プロサッカーチーム「ロサンゼルス・ギャラクシー」の参加選手5人が決定。ファン向けのイベントも開催予定

2025年10月15日 Siblings(シブリングス)合同会社 [医療・健康告知・募集]
はぐふる×命育「乳幼児の健康子育てオンラインセミナー」性教育と低身長の2部制で無料開催

2025年10月11日 株式会社SynerGym [医療・健康告知・募集]
24時間ジムSynerGymでハロウィン仮装イベント開催決定!豪華特典や景品、ビジター利用無料のチャンス!

2025年10月11日 株式会社SynerGym [医療・健康その他]
SynerGym神戸森友店、地域福祉センターと連携し小学生向け体幹トレーニング教室を開催〜フードドライブ活動をきっかけに広がる地域貢献活動〜


  VFリリース・アクセスランキング
1位 株式会社デジタルコマース
『FANZA動画 10円セール』第2弾は9月15日(月)スタート!話題の大型新人デビュー作など、対象10商品が10円に
2位 GetPairr
【40%オフ】車内をテレビ化!HDMI入力・ワイヤレスCarPlay/Android Auto・有線ミラーリング対応「GETPAIRR TV」発売・技適・保証付
3位 株式会社小学館
『BANANA FISH』連載開始40周年特別企画!全話無料やLINEスタンプ化など超豪華キャンペーン開催!|フラコミlike!
4位 SAORI ARAKI OFFICIAL
イーロンマスク氏による言及で注目を浴びた日本人会社員SAO(佐保里)が、世界中から寄せられたコメントに対するアンサーソング「OHAYO」を公開。
5位 ZETA株式会社
ユーコープが運営する生協宅配のインターネット注文システム『eふれんず』の導入事例を追加
>>もっと見る