未来事業株式会社のプレスリリース

プレスリリース配信「VFリリース」
リリース検索
プレスリリース検索
リリースの業界で検索
リリースの種類で検索


クラシックコミュニケーションからのお知らせ
【重要】配信サービス統合に関するお知らせ
現在ご利用頂いております「VFリリース」につきまして、ユーザビリティの向上、機能追加、品質向上を目的とし、2012年4月1日(日)に「ValuePress!」と配信サービスを統合させて頂く運びとなりました。

配信サービス統合に関する詳細はこちらをご覧下さい。
(2012-03-19 00:00:00)
【重要】経営統合のお知らせ
クラシックコミュニケーション株式会社は、株式会社バリュープレスと平成24年3月1日付けでPR総合支援企業に向けた経営統合を行うことを決定致しました。

詳細はこちらをご覧下さい。


(2012-02-28 12:00:00)
リリースの「業界検索」機能を強化しました。

VFリリース内の「業界検索」機能を強化しました。

(2012-01-17 16:00:00)
Grow!ボタンを設置しました。

ソーシャル環境を調査を目的に「Grow!」ボタンを設置しました。

(2012-01-17 10:00:00)

 
vf_release RSS Feed
Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    
2023年01月04日 10時 [その他製造業企業の動向]

未来事業株式会社

中小企業のコロナ融資借り換えに関する新年記念ウェブセミナーを1月12日に開催決定!Zoomによる無料個別相談も受付

中小企業の負担を減らす、コロナ融資の借り換えが新制度として始まります。借り換えを行うには、金融機関が承認する「経営計画書」の提出が必要です。その策定のポイントをセミナーにて解説するほか、Zoomによる個別相談でも計画書策定を支援いたします。


中小企業に特化して、多彩な経営コンサルティング事業を手がけている未来事業株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役:吉岡 憲章)は、コロナ融資(ゼロゼロ融資)の借り換えによる中小企業の資金繰り改善策について、2023年1月12日(木)にウェブセミナーを開催するとともに、Zoomによる無料個別相談も行います。

▼ 未来事業株式会社|公式サイト:http://www.mirai-j.co.jp


■中小企業の返済負担軽減のため始まる「資金繰り支援事業」
コロナによる経営不振対策として、7割(*注)の中小企業の経営者がコロナ融資(ゼロゼロ融資)制度を利用して融資を受けましたが、借入金の返済が始まったり返済時期が迫ったりしている企業が少なくありません。コロナ融資の返済は優先弁済であり回避できませんが、コロナ禍が長期化し収益が上がらず、返済が厳しい企業が多いのが現状です。また返済どころか、新しく資金が必要なケースも数多くあります。

(*注)「信用保証利用企業動向調査結果の概要」日本政策金融公庫:
         https://www.jfc.go.jp/n/findings/pdf/hosyouyouyaku210.pdf

対策として政府は補正予算で、中小企業に対する「資金繰り支援事業」を定めました。コロナ融資の借り換えによって返済負担軽減を図るとともに、新たな資金需要にも対応できる信用保証制度の拡大を図れます(経済産業省、令和4年度補正予算の事業概要より)。これを確実に活用するためにどのようにすればよいかをセミナーで説明するとともに、Zoomまたは対面による無料個別相談会を実施します。


■中小企業の資金繰り改善のため、「経営計画書」策定を全面的に支援
従来のコロナ融資制度は形式審査で融資を受けることができましたが、この新たな政府(経済産業省)の「資金繰り支援事業」を利用するには、「事業再建に実効性を持たせ、収益力を強化するための経営計画書の作成」が絶対条件となります。

ただ、一般の中小企業が条件を満たし、金融機関が認める「経営計画書」を策定することは大変難しいのが実情です。そこで借り換えを確実に実行できるよう、経営計画書の策定を当社が徹底的に支援する必要があると考えました。コロナ融資の借り換えのために、「経営計画書」を具体的にどのように策定すれば金融機関が納得する内容になるか、セミナーやZoomによる個別相談にて明確に説明いたします。


■第54回 未来ウェブ経営セミナー概要
日時:2023年1月12日(木)16:00〜17:30
使用プラットフォーム:Zoom
参加費:無料
対象者:中小企業の経営者、経営幹部、経営企画担当者
内容:
第一部 新春記念講演「2023年 成長に向かってチャレンジする年にしよう!」
講師:未来事業株式会社 代表取締役 吉岡 憲章(経営学博士(PH.D)MBA)
第二部 緊急提言「コロナ融資返済軽減策の活用による資金繰り対策」
講師:未来事業株式会社 常務取締役 松本 長久

<講師紹介>
吉岡 憲章
未来事業株式会社 代表取締役 経営学博士(PH.D)MBA
早稲田大学理工学部卒 多摩大学院博士課程修了 日本経営学会、日本ドラッカー学会に所属
日本ビクター勤務を経て経営コンサルタント会社を創業。さらに、経営を実体験するために電子機器製造販売会社ほか13社を創業・経営を併行。
下請けからメーカーまで、居酒屋から工場まで、さらに起業から上場、倒産から再建と、経営のあらゆる局面において陣頭に立ち指揮を取り続けてきたオンリーワン的経営コンサルタント。
自らの経験に裏付けされた独特の改革手法により、これまで1,100社余の中小企業を健全経営、成長へと導き「常識破りの経営コンサルタント」と称されている。
著書に『定年博士』(きずな出版)、『「会社が赤字!?」とわかったとき読む本』(PHP)、『社長の器』(PHP)、『一年で儲かる会社にしようじゃないか!』(日本実業出版)、『潰れない会社にするための12講座』(中公新書ラクレ)ほか多数。さらに経済・経営専門誌にも多く執筆し、中小企業経営者、金融マン、税理士、コンサルタントなど専門家を対象に講演・セミナーを行っている。

松本 長久
未来事業株式会社 常務取締役
早稲田大学政治経済学部経済学科卒業
メガバンク勤務ならびに一部上場企業財務責任者を経て2011年より現業
10年にわたる経営コンサルタント業務において幅広い業種・業態の指導を実施してきた。
赤字から黒字へ、リファイナンスの実施により経営の正常化、さらには成長戦略により企業価値を上げることに貢献してきている。特に、大幅に負債を圧縮させてしまう財務戦略、借入に頼らない資本政策の指導支援により多くの究極状態にある中小企業を健全な経営体質によみがえらせてしまう手腕で、多くの経営者に生き残る道を拓いている。

▼ ウェブセミナー申込ページ:http://www.mirai-j.co.jp/web_seminar.htm

▼ Zoom個別相談申込ページ:http://www.mirai-j.co.jp/web_zerozero.htm

今後は、100社以上のセミナー受講参加と、10社以上の計画書策定支援を目標としています。また2023年3月まで、コロナ融資借り換え制度と提出する経営計画書策定についてセミナー開催を続けるとともに、個別の「ゼロゼロ融資借り換え相談」をZoomまたは対面にて、中小企業経営者を対象に無料で行います。


【未来事業株式会社について】
本社:〒160-0023 東京都新宿区西新宿7-8-2 福八ビル5階
代表者:代表取締役/経営プロデューサー 吉岡 憲章(経営学博士)
設立:2000年2月
電話番号:03-3367-8732(代表)
URL:http://www.mirai-j.co.jp
中小企業庁認定“M&A支援機関(84442625番)”
事業内容:中小企業を対象にした経営再生・成長などの指導・支援、事業承継・M&Aの支援、「未来経営研究会」「未来経営塾」の運営、経営・ビジネスに関する寄稿および専門書の執筆ほか


【一般の方向けのお問い合わせ先】
企業名:未来事業株式会社
担当者名:松本 長久
TEL:03-3367-8732
Email: matsumoto@mirai-j.co.jp



提供元:valuepressプレスリリース詳細へ



Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    

添付ファイル

関連URL

未来事業株式会社のプレスリリース一覧

2023年12月13日 [企業の動向]
12月21日に「〜伸びる会社・縮む会社〜『 “徹底的に営業力を磨き上げる” 営業戦略・営業システムそして営業手法』」がテーマの第77回未来ウェブ経営セミナー開催

2023年12月04日 [企業の動向]
未来事業株式会社が「〜伸びる会社・縮む会社〜『中小M&Aガイドライン改訂(第二版)について』」がテーマの第76回未来ウェブ経営セミナーを12月7日に開催

2023年11月16日 [企業の動向]
中小企業の経営者・幹部を対象に、企業の成長につながる経営戦略やアクションプランについて事例を交えて解説。「第75回未来ウェブ経営セミナー」を11月22日に開催

2023年11月02日 [企業の動向]
中小企業の経営者・幹部を対象に、リアルとウェブのコラボで営業効果を高める”ダブルアタック手法”を解説。「第74回未来ウェブ経営セミナー」を11月9日開催

2023年10月19日 [企業の動向]
中小企業の経営者・経営幹部を対象に、成長する会社になるための戦略について事例を交えて解説。「第73回未来ウェブ経営セミナー」を10月26日に開催




関連するプレスリリース一覧(新着順)

2025年05月08日 ブリヂストンサイクル株式会社 [その他製造業企業の動向]
2025年モデル「TB1」発売 -通勤・通学に最適なクロスバイクに新カラー登場-

2025年05月08日 株式会社フラスコ100cc [その他製造業企業の動向]
バスケットボールウェアブランド「BFIVE」が、1点からスポーツアパレルを購入できる、一般消費者に向けた新しいWEBサイトをリリース!

2025年05月01日 ブリヂストンサイクル株式会社 [その他製造業企業の動向]
ライフステージ別の交通安全啓発活動-2025年1〜4月の活動-

2025年05月01日 ブリヂストンサイクル株式会社 [その他製造業企業の動向]
子育て世代向け自転車の交通安全動画を自治体に提供-「自転車を活用したまちづくりを推進する全国市区町村長の会」と連携-

2025年04月25日 ブリヂストンサイクル株式会社 [その他製造業その他]
男子オムニアム兒島直樹、梅澤幹太、山本哲央が表彰台を独占-2025トラック 香港インターナショナルトラックカップII-

2025年04月21日 イワヤ株式会社 [その他製造業製品]
ぷにぷに柔らかい、ほんわかライト!「Care Bears Silicone Light」を新発売


  VFリリース・アクセスランキング
1位 株式会社エイチエムエ―
SNSで大バズりのコインケースがカプセルトイになって登場!
2位 三海株式会社
【4月17日追加】「ERWAY-A06」人気No.1カラー・マットブルーグレーのリターン、緊急追加!
3位 株式会社 クロスワン
信長デイトナ・オフィシャルX(旧Twitter)を開設をいたしました。2025年5月1日
4位 杭州方里化粧品科技有限公司
FUNNY ELVES 方里、日本限定セット「Funny Elves mini set」を3月よりオンライン発売中
5位 株式会社ローズクリエイト
角島大橋の絶景を独り占め!一棟貸しヴィラ「Villa Mikuri Tsunoshima」夏季予約受付スタート
>>もっと見る