株式会社パセリホールディングスのプレスリリース

プレスリリース配信「VFリリース」
リリース検索
プレスリリース検索
リリースの業界で検索
リリースの種類で検索


クラシックコミュニケーションからのお知らせ
【重要】配信サービス統合に関するお知らせ
現在ご利用頂いております「VFリリース」につきまして、ユーザビリティの向上、機能追加、品質向上を目的とし、2012年4月1日(日)に「ValuePress!」と配信サービスを統合させて頂く運びとなりました。

配信サービス統合に関する詳細はこちらをご覧下さい。
(2012-03-19 00:00:00)
【重要】経営統合のお知らせ
クラシックコミュニケーション株式会社は、株式会社バリュープレスと平成24年3月1日付けでPR総合支援企業に向けた経営統合を行うことを決定致しました。

詳細はこちらをご覧下さい。


(2012-02-28 12:00:00)
リリースの「業界検索」機能を強化しました。

VFリリース内の「業界検索」機能を強化しました。

(2012-01-17 16:00:00)
Grow!ボタンを設置しました。

ソーシャル環境を調査を目的に「Grow!」ボタンを設置しました。

(2012-01-17 10:00:00)

 
vf_release RSS Feed
Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    
2023年01月24日 16時 [教育/研究・調査報告]

株式会社パセリホールディングス

2023年に取るべき、これからの時代に役立つ資格を発表!資格・講座の検索サイト「BrushUP学び」

自分を磨く資格・講座の検索サイト「BrushUP学び( https://www.brush-up.jp/ )」を運営する株式会社パセリ(パセリホールディングスグループ 東京都千代田区/代表取締役 鈴木悠祠?)は、2023年に取るべき、これからの時代に役立つ資格を発表。


1998年5月からスタートした自分を磨く資格・講座の検索サイト「BrushUP学び( https://www.brush-up.jp/ )」。 登録講座数約67,000講座、掲載スクール数約500校と豊富な情報量に加え、講座の資料を無料で一括請求できることから、20年以上に渡り多くのユーザー様にご利用いただいております。さらに充実した資格ガイドや学びに関するコラム、体験談など、さまざまなコンテンツで学びたい方・キャリアアップしたい方々へ情報を発信しております。

2023年に取るべき、これからの時代に役立つ資格とは?

1998年より20年以上学びと資格に関わってきたBrushUP学び編集部が、2023年に挑戦したいおすすめ資格を発表します。

▼コロナ禍で需要高まる、心理・メンタルヘルス

コロナ禍以降、急激な環境の変化や未来への不安など、心理カウンセリングの需要はさらなる高まりを見せています。 また、一定規模以上の企業で従業員のストレスチェックが義務化されるなど、メンタルヘルス・心の健康と向き合うことは現代社会で避けられないでしょう。 心理やメンタルヘルスを学ぶことで、自分自身や家族、部下のメンタルケアから、心理カウンセラーとして仕事にも活かすことができます。
心理カウンセラーは、従来の対面のカウンセリングにとどまらず、現在ではSNSやWebサービス等を利用したオンラインでのカウンセリングも利用されており、在宅ワークや副業としても今後注目の仕事です。 資格は、国家資格である公認心理師から、短期間で取得できる民間資格までさまざまあります。

>>>心理・メンタルヘルスについて詳しくはこちら
https://www.brush-up.jp/theme/mental

▼在宅ワークとして人気、Webデザイン

IT技術の普及とともに、Webサービスの需要も衰えることなく伸長しています。そこで求められるのがWebデザインのスキルです。 コロナ禍で副業や在宅ワークへの関心が高まり、BrushUP学びでも人気が高まっています。 自分のペースで働くことができ在宅でできるため、子育て中のママにもおすすめです。
資格が必ず必須の職業ではありませんが、幅広い知識やスキルが必要となります。未経験の方は国家資格のウェブデザイン技能士や、Webクリエイター能力認定試験を目指しながら、スクールや通信講座で学びましょう。

>>>Webデザインについて詳しくはこちら
https://www.brush-up.jp/guide/sc92

▼お金の知識を身につける、FP(ファイナンシャルプランナー)

昨年より高校で金融経済教育が必修となるなど、社会で生きるための必須知識となっている金融のリテラシー。 そんな金融経済の中でも最も身近な家計にかかわるお金の知識を身につけられるのが、FP(ファイナンシャルプランナー)の資格です。 税金、投資、保険、相続、住宅ローンなどについて、生活でも活かせるノウハウを学ぶことができ、この先の人生設計も立てやすくなります。
資格もいくつかありますが、国家資格であるファイナンシャル・プランニング技能士は、国家資格ながら取得が目指しやすく、保険業界や金融業界への就職にも活かることができるでしょう。

>>>FP(ファイナンシャルプランナー)について詳しくはこちら https://www.brush-up.jp/guide/sc135

▼2023年に取るべき、これからの時代に役立つ資格

その他の資格や詳細はこちら
https://www.brush-up.jp/feature/article/license


▼主婦資格ナビ

https://www.shikaku-en.jp/
運営:株式会社パセリ(https://paseli.co.jp/
サイト開設:2016年7月
ターゲット:20代〜50代主婦
月間PV:57,000PV(2020年8月実績)

【自分を磨く資格・講座の検索サイト「BrushUP学び」概要】
サイト開設:1998年5月
登録講座数:67,000講座
掲載スクール数:約500校
月間利用者数:約25万人
URL:https://www.brush-up.jp/


提供元:valuepressプレスリリース詳細へ



Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    

添付ファイル

関連URL

株式会社パセリホールディングスのプレスリリース一覧

2025年10月02日 [研究・調査報告]
大学生の8割が「志望職種に応じた資格を取得」に前向きー「BrushUP学び」が意識調査

2025年10月01日 [キャンペーン]
ZUZUの『台湾華語講座』受講予約開始|早期がお得な期間限定割引&台湾グッズプレゼントキャンペーン実施中

2025年09月02日 [キャンペーン]
参加して当たる!プレゼントキャンペーン開催中【第三弾は、”資格を取得して「良かったこと」や「メリット」”を募集】

2025年07月07日 [サービス]
【受講料が今ならお得に!】オンデマンド学習サイト「Myte」にて、「切り絵講座」が開講!

2025年04月03日 [研究・調査報告]
資格情報サイト「BrushUP学び」が、資格講座掲載数No.1に認定されました




関連するプレスリリース一覧(新着順)

2025年11月02日 涙と旅カフェ あかね [教育/提携]
大学入学共通テスト「情報?」対策講演会を早稲田大学で11月2日開催

2025年10月31日 涙と旅カフェ あかね [教育告知・募集]
“泣くこと”で共感力と自己肯定感がアップする!「涙活(るいかつ)」の授業の効果とその授業指導案の作り方についての講演を 11 月 1 日に早稲田大学で実施

2025年10月31日 株式会社dott [教育告知・募集]
FSGカレッジリーグ インターン生も携わった環境教育アプリ「カーボンクエスト」を用いたイベントを開催@那須どうぶつ王国様

2025年10月31日 一般社団法人日本割烹道協会 [教育キャンペーン]
一般社団法人日本割烹道協会は、かつらむきギネス世界記録保持者「おいり」河本友介師範代による「第二回かつらむき競技大会」を2025年11月23日に開催致します。

2025年10月30日 株式会社アゴス・ジャパン [教育告知・募集]
アクシアム×アゴス共催オンラインセミナー『MBA留学の意義・価値とキャリアを考える』12/6(土)開催

2025年10月30日 株式会社dott [教育業績報告]
「生成AI活用セミナー」を国際ペットワールド専門学校の先生方向けに開催しました


  VFリリース・アクセスランキング
1位 株式会社デジタルコマース
FANZA動画、「えちえちバラエティ10円セール&秋のコスプレ祭」開催!10円セールと50%OFFを同時開催する大型キャンペーンを実施【11月7日まで】
2位 GetPairr
【アマゾン感謝祭】GetPairr Mirror Cast20%OFF クーポンで特価ワイヤレスミラーリング iPhone15/DP対応(10/6〜10/10)
3位 GetPairr
【40%オフ】車内をテレビ化!HDMI入力・ワイヤレスCarPlay/Android Auto・有線ミラーリング対応「GETPAIRR TV」発売・技適・保証付
4位 株式会社アトラス
見た目も使いやすさもどっちも欲張りたい!ファッションの一部として持ち歩きたくなるパステルカラーの透け感ボトルがアトラスより新登場
5位 ブリヂストンサイクル株式会社
ライフステージ別の交通安全啓発活動 -2025年5〜9月の活動-
>>もっと見る