株式会社KAZAANAのプレスリリース

プレスリリース配信「VFリリース」
リリース検索
プレスリリース検索
リリースの業界で検索
リリースの種類で検索


クラシックコミュニケーションからのお知らせ
【重要】配信サービス統合に関するお知らせ
現在ご利用頂いております「VFリリース」につきまして、ユーザビリティの向上、機能追加、品質向上を目的とし、2012年4月1日(日)に「ValuePress!」と配信サービスを統合させて頂く運びとなりました。

配信サービス統合に関する詳細はこちらをご覧下さい。
(2012-03-19 00:00:00)
【重要】経営統合のお知らせ
クラシックコミュニケーション株式会社は、株式会社バリュープレスと平成24年3月1日付けでPR総合支援企業に向けた経営統合を行うことを決定致しました。

詳細はこちらをご覧下さい。


(2012-02-28 12:00:00)
リリースの「業界検索」機能を強化しました。

VFリリース内の「業界検索」機能を強化しました。

(2012-01-17 16:00:00)
Grow!ボタンを設置しました。

ソーシャル環境を調査を目的に「Grow!」ボタンを設置しました。

(2012-01-17 10:00:00)

 
vf_release RSS Feed
Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    
2023年04月25日 11時 [その他サービスその他]

株式会社KAZAANA

初任給のプレゼントの相場などを300人に調査!親や祖父母に感謝を伝えるプレゼントとは?

初任給の贈り物にふさわしい価格帯やアイテムを300人に調査。初任給の贈り物は、3,000円から5,000円程度が一般的で、ステーショナリーやアクセサリー、食品などがおすすめです。上の価格帯となると、5,000円から10,000円程度でファッションアイテムや雑貨、10,000円以上では高級ステーショナリーや腕時計などが選ばれることが多いです。選ぶ際には、相手の趣味やライフスタイルに合わせて選ぶことがポイントです。


初任給で贈るプレゼントの相場は?親や祖父母に何を贈ってる?

初任給を使ってのプレゼントは、母の日や父の日、誕生日などとは少し性質が異なります。それだけに、「みんなは初任給でプレゼントを贈っている?」「相場はどれくらい?」「どんなものが人気?」など、みんなの初任給のプレゼント事情も気になりますよね。

そこで、BECOS Journalが初任給のプレゼントについて約300人にアンケート調査を実施しました。

アンケート概要と回答者


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM2OTY1MCMzMTcwOTgjMzE3MDk4XzkzZWQwMzNmY2MyNWYxYTgyMTk3NjljZTg4NDQyNGY5LnBuZw.png ]

親や祖父母に初任給でプレゼントを贈る割合は7割以上

初任給を使ってプレゼントをしたかどうか、プレゼント経験の有無についてグラフにまとめました。


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM2OTY1MCMzMTcwOTgjNjk2NTBfV1JUUVNSTGJQeC5qcGc.jpg ]
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM2OTY1MCMzMTcwOTgjNjk2NTBfTnJwcHNpbkxMRy5qcGc.jpg ]
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM2OTY1MCMzMTcwOTgjNjk2NTBfQUd1eXFaT2Z5ay5qcGc.jpg ]
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM2OTY1MCMzMTcwOTgjNjk2NTBfZUxJeGVJVkZvdC5qcGc.jpg ]
すべての年代で、7割以上の方が初任給を使ってのプレゼント経験があるという結果になりました。時代背景を問わず、初任給でプレゼントを贈るのは一般的なようです。

プレゼント相手は両親がほとんど!祖父母などへプレゼントする方もいる

初任給で誰にプレゼントを贈ったか、アンケート結果をグラフにまとめました。


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM2OTY1MCMzMTcwOTgjNjk2NTBfZHpjU1ZWdHpUSy5qcGc.jpg ]
初任給のプレゼントの相手は両親と答えた方がほとんどでした。しかし、なかには祖父母や兄弟姉妹などへプレゼントを贈ったという方もいました。

初任給のプレゼントは「レストランなどでの食事」が人気

初任給でどんなジャンルのプレゼントを贈ったか、アンケート結果をグラフにまとめました。


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM2OTY1MCMzMTcwOTgjNjk2NTBfU1lkTmZBTUZLai5qcGc.jpg ]
アンケートでは、「食事(レストラン・居酒屋など)」と答えた方が圧倒的に多いという結果に。次に、「ファッションアイテム(洋服・靴・ネクタイ・アクセサリーなど)」と「食べ物(牛肉・メロン・オリーブオイルなど)」が同程度の割合で選ばれています。


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM2OTY1MCMzMTcwOTgjMzE3MDk4X2VjZmEyZTA2MDk5MjY2NWE2ZWJhYTc3N2M1NTA5YTllLnBuZw.png ]

続いて、プレゼントのジャンル別に、体験談をいくつかご紹介します。

初任給のプレゼントランキング1位:食事
ー40代男性ー
両親を近所のレストランに食事に誘い、好きなメニューを遠慮なく注文してもらいました。(相手:両親/贈ったもの:食事/価格帯:5,000円〜10,000円)
ー20代女性ー
お寿司屋さんでご馳走しました。(相手:両親/贈ったもの:高級寿司店で食事/価格帯:30,000円以上)

初任給のプレゼントランキング2位:ファッションアイテム
ー20代 女性ー
実家に帰省したとき、母のバッグがボロボロで新しい鞄が欲しいと言っていたので一緒に買いに行きました。(相手:両親/贈ったもの:バッグ/価格帯:20,000円〜30,000円)
ー40代 女性ー
母はお花が好きなので、お花の綺麗なデザインのハンカチを贈りました。(相手:両親/贈ったもの:ハンカチ/価格帯:3,000円〜5,000円)

初任給のプレゼントランキング3位:食べ物
ー30代 男性ー
旅行や美味しい食べ物を取り寄せるのが好きな両親。初任給で旅行は厳しかったので、両親の好物でなるべく希少な物を探した結果イクラになりました。(相手:両親/贈ったもの:イクラ/価格帯:5,000円〜10,000円)
ー50代 男性ー
母はフルーツが好きなので、その頃の自分が思いつく高級なフルーツとしてメロンを選びました。(相手:両親/贈ったもの:メロン/価格帯:5,000円〜10,000円)

初任給のプレゼントランキング4位:雑貨
ー20代 男性ー
はじめての給料日、すぐにお金を下ろして日頃の感謝を込めて親に箸をプレゼントしました。(相手:両親/贈ったもの:箸/価格帯:2,000円以下)
ー30代 女性ー
両親が揃いのものを使えるように、マグカップを贈りました。値段が高すぎないものであることも決め手でした。(相手:両親/贈ったもの:マグカップ/価格帯:3,000円〜5,000円)

初任給のプレゼントランキング5位:ケーキ・スイーツ
ー40代 女性ー
家族が一番喜ぶケーキ。会社の近くの有名なケーキ屋さんにしました。(相手:両親、兄弟姉妹/贈ったもの:ケーキ/価格帯:5,000円〜10,000円)
ー30代 女性ー
両親ともお菓子が好きなイメージがあったため、焼菓子セットをプレゼント。両親といっしょに食べながら、仕事について語り合いました。(相手:両親/贈ったもの:焼菓子セット/価格帯:3,000円〜5,000円)

初任給のプレゼントランキング6位:旅行
ー40代 女性ー
旅行券をあげました。両親ともとても喜び、ふたりで大好きな北海道旅行に行ってくれました。(相手:両親/贈ったもの:旅行券/価格帯:30,000円以上)
ー30代 女性ー
サプライズで温泉宿を予約して宿泊券をプレゼント。両親揃ってとても感激してくれました。(相手:両親/贈ったもの:温泉の一泊旅行/価格帯:20,000円〜30,000円)

初任給のプレゼントランキング7位:お酒
ー30代 女性ー
高すぎず両親の好きなものを選びました。(相手:両親/贈ったもの:ワイン/価格帯:5,000円〜10,000円)
ー40代 女性ー
ビールでお祝いしてもらいたいと思い、ビールセットをプレゼント。遠くに住んでいてなかなか会えないけど、電話越しに送ったビールでいっしょに乾杯をして喜びを分かち合いました。(相手:両親/贈ったもの:ビールセット/価格帯:3,000円〜5,000円)

初任給のプレゼントランキング8位:現金・金券
ー50代 男性ー
何がいいか迷いましたが、好きな物を買ってもらえるように現金にしました。(相手:両親/贈ったもの:現金/価格帯:30,000円以上)
ー30代 女性ー
両親に10,000円ずつ、祖父母に5,000円ずつ渡しました。(相手:両親、祖父母/贈ったもの:現金/価格帯:5,000円〜10,000円)

初任給のプレゼントの相場は5,000円〜20,000円

初任給のプレゼントの価格帯についてのアンケート結果をグラフにまとめました。


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM2OTY1MCMzMTcwOTgjNjk2NTBfZFlwaldQVHJEcS5qcGVn.jpeg ]
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM2OTY1MCMzMTcwOTgjNjk2NTBfdkVjUHFWUk10cy5qcGc.jpg ]
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM2OTY1MCMzMTcwOTgjNjk2NTBfZVF1cXhnREdPRi5qcGc.jpg ]
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM2OTY1MCMzMTcwOTgjNjk2NTBfaGZ3Wk5vanhEYy5qcGc.jpg ]
アンケート調査によると、5,000円〜10,000円または10,000円〜20,000円でプレゼントを贈ったという方が多かったです。アンケート結果からは、初任給のプレゼントの金額相場は5,000円〜20,000円と言えます。

ただし、プレゼントの価格帯は幅広く分布しており、2,000円以下や30,000円以上と答えた方も一定数いました。これは、時代背景の影響も考慮し年代別で見た場合も同様です。

初任給でプレゼントを贈った人の体験談を価格帯別に紹介

2,000円以下でプレゼントを贈った方の声
ー30代 女性ー
かしこまった感じではなく、気持ちが伝わりそうで両親が好きなケーキをプレゼント。初任給のプレゼントにしては少しケチ臭いと言われましたが、とても喜んでくれました。(相手:両親/贈ったもの:ケーキ)
ー40代 女性ー
初任給までは、外食に行ったら親がお金を出すのが当たり前でした。高級レストランとかではなかったですが、私が支払いをして喜んでくれました。(相手:両親/贈ったもの:イタリアンの外食)

3,000円〜5,000円でプレゼントを贈った方の声
ー20代 女性ー
県外に就職したので、初任給でタンブラーを送りました。届いてすぐに画像とお礼のLINEがきて、喜んでもらえているなと感じました。(相手:両親/贈ったもの:タンブラー)
ー20代 男性ー
親からは気を遣わなくていいのにと言われましたが、笑顔になった父が見られました。(相手:父親/贈ったもの:居酒屋で食事)

5,000円〜10,000円でプレゼントを贈った方の声
ー40代 女性ー
家族に焼肉の外食をご馳走しましたが、遠慮してあまり食べてくれませんでした。(相手:両親、兄弟姉妹/贈ったもの:焼肉)
ー30代 女性ー
あまり高すぎるとかえって両親に気を遣わせてしまうと思ったので、気持ち程度の金額で家族みんなでおいしく食べられるものにしました。(相手:両親/贈ったもの:少し高い牛ステーキ)

10,000円〜20,000円でプレゼントを贈った方の声
ー30代 男性ー
母親にお酒をプレゼントしました。お酒好きですが高血圧なので少しずつ飲むように伝えましたが、余程うれしかったのか翌日には空っぽに。空き瓶は今も取ってあるみたいです。(相手:両親/贈ったもの:森伊蔵)
ー40代 男性ー
親と一緒に買い物に行き、好きなものを選んでもらいました。親は遠慮がちに選んでいました。(相手:両親/贈ったもの:鞄)

20,000円〜30,000円でプレゼントを贈った方の声
ー30代 女性ー
サプライズで温泉宿を予約して宿泊券をプレゼントしたところ、両親揃ってとても感激してくれた。(相手:両親/贈ったもの:温泉の一泊旅行)
ー40代 女性ー
普段贅沢をしない両親をホテルのディナーに招待したら、2人ともすごく笑顔になって「おいしい」と言って食べてくれたのでとてもうれしかったです。(相手:両親/贈ったもの:ホテルのディナー)

30,000円以上でプレゼントを贈った方の声
ー40代 女性ー
実家が古くエアコンがなかったのでプレゼント。機械嫌いの祖母が気持ちがいいと笑顔で言ってくれました。(相手:両親、祖父母/贈ったもの:家電(エアコン)
ー30代 男性ー
無理に送らなくていいと逆に注意されてしまいました。(相手:兄弟姉妹、叔父・叔母などの親戚/贈ったもの:お酒の詰め合わせ、ゲーム機)

初任給のプレゼントは金額よりも気持ちが大事!

2,000円以下や、3,000円〜5,000円の比較的低予算のプレゼントでも、喜ばれたという体験談が複数聞かれました。また、なかには相手に遠慮されてしまったという声も。気を遣わせないようほどほどの価格帯でプレゼント選びをしたという声も聞かれました。


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM2OTY1MCMzMTcwOTgjMzE3MDk4X2RlYWRlOWVmNzM1ZDJhZTllZmQyM2ZkMGExYmJiYzJhLnBuZw.png ]




提供元:valuepressプレスリリース詳細へ



Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    

添付ファイル

関連URL

株式会社KAZAANAのプレスリリース一覧

2025年04月04日 [製品]
【新商品】伝統工芸品を世界に販売するECサイト「BECOS」が人気の金沢箔「箔一」の新商品を販売開始!

2025年04月02日 [製品]
【新商品】伝統工芸品を世界に販売するECサイト「BECOS」が人気の甲州印伝「印傳屋」の新商品を販売開始!

2025年03月28日 [製品]
【新商品】伝統工芸品を世界に販売するECサイト「BECOS」が人気の染の四季「加賀友禅・アートパネルと扇子」の新柄を販売開始!

2025年03月27日 [製品]
【新ブランド】伝統工芸品を世界に販売するECサイト「BECOS」が 丹波焼「信水窯」の取り扱いを開始!

2025年03月26日 [製品]
【新商品】伝統工芸品を世界に販売するECサイト「BECOS」が人気ネクタイ「SHAKUNONE | オリジナルロゴ」の新色を販売開始!




関連するプレスリリース一覧(新着順)

2025年04月10日 J&Jカンパニー株式会社 [その他サービスキャンペーン]
母の日に『お洗濯からの解放』を贈りませんか?都内最大級のお洗濯代行サービス「しろふわ便」が『母の日ギフトキャンペーン』を開始

2025年04月09日 日本自転車普及協会 [その他サービス告知・募集]
サイクルドリームフェスタ2025 5月は自転車月間 〜5月5日は自転車の日〜 自転車月間「自転車の日」記念行事

2025年04月08日 株式会社 クロスワン [その他サービスサービス]
信長デイトナ・オフィシャルロゴを特許庁へ商標権取得の出願をいたしました。2025年4月8日

2025年04月08日 株式会社エイチエムエ― [その他サービス製品]
本当に弾ける楽器のカプセルトイが登場!

2025年04月07日 杭州方里化粧品科技有限公司 [その他サービスその他]
Funny ElvesソフトマットプレストパウダーDIY イベント開催、新しいビューティ体験

2025年04月06日 消費者経済総研 [その他サービス/研究・調査報告]
トランプ関税 ショックの影響 日本どうなる?どうする?株価は?


  VFリリース・アクセスランキング
1位 株式会社 トーエイ
【トレーラーハウス ”elmo(エルモ)” 】ドッグファーストなハイスペックモデル。ペットと一緒に泊まれる新両を販売開始しました!
2位 株式会社 クロスワン
鳳凰・稲穂・1964年東京五輪記念の100円銀貨を320円で買い取り!「春の銀貨大感謝祭キャンペーン」を2025年4月14日まで行います。
3位 日本自転車普及協会
サイクルドリームフェスタ2025 5月は自転車月間 〜5月5日は自転車の日〜 自転車月間「自転車の日」記念行事
4位 株式会社ミッドフィルダー
カタカムナ〜言霊のパワーを引き寄せる〜シンクロカードゲーム+音読・速読アプリ+ストーリーで一音に意味がある日本語の特殊性を世界に発信したい。認知トレ効果あり
5位 消費者経済総研
【2025賃金予想】賃上げ率、年収総額・引上げ額の予測|ベア,定昇とは?も
>>もっと見る