合同会社NoCodeCampのプレスリリース

プレスリリース配信「VFリリース」
リリース検索
プレスリリース検索
リリースの業界で検索
リリースの種類で検索


クラシックコミュニケーションからのお知らせ
【重要】配信サービス統合に関するお知らせ
現在ご利用頂いております「VFリリース」につきまして、ユーザビリティの向上、機能追加、品質向上を目的とし、2012年4月1日(日)に「ValuePress!」と配信サービスを統合させて頂く運びとなりました。

配信サービス統合に関する詳細はこちらをご覧下さい。
(2012-03-19 00:00:00)
【重要】経営統合のお知らせ
クラシックコミュニケーション株式会社は、株式会社バリュープレスと平成24年3月1日付けでPR総合支援企業に向けた経営統合を行うことを決定致しました。

詳細はこちらをご覧下さい。


(2012-02-28 12:00:00)
リリースの「業界検索」機能を強化しました。

VFリリース内の「業界検索」機能を強化しました。

(2012-01-17 16:00:00)
Grow!ボタンを設置しました。

ソーシャル環境を調査を目的に「Grow!」ボタンを設置しました。

(2012-01-17 10:00:00)

 
vf_release RSS Feed
Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加      
2023年05月08日 08時 [ネットサービス告知・募集]

合同会社NoCodeCamp

3日間でノーコードツール「Adalo」を習得できる集中プログラム「NoCodeBootCamp」を5月19日(金)~21日(日)に実施

5月19日~21日の3日間で行う、プログラミングを使わないノーコードのIT開発ノウハウが学べる合宿の参加者を募集しています。「自分のアイデアで起業したい」「起業したいけど、仲間が不足している」「地方創生に関心のある仲間と繋がりたい」「NoCodeツールを使ってサービス開発をしてみたい」という方々を対象とした短期集中型セミナーを行い、「作ることができる人材」の育成を目指します。


プログラミングを使わないIT開発の支援などを手がけている合同会社NoCodeCamp(ノーコードキャンプ)(本社:東京都稲城市、代表:宮崎 翼)は、2023年5月19日(金)から21日(日)にかけて、ノーコードのツール「Adalo(アダロ)」を使ったIT開発のノウハウを3日間で学ぶ集中プログラム「NoCodeBootCamp」を開催します。19日(金)19時からスタートし、「Adalo」の基本概要の説明からオリジナルアプリの作成まで、理解を深めながら実践できる充実した内容を予定しています。オンラインでの実施となります。

▼ 「NoCodeBootCamp」講師・内容・日程紹介および申し込みフォームへのリンク掲載ページ(NoCodeCamp公式ウェブサイト):https://preview.studio.site/live/6kq91xmvqp/nocodebootcamp/adalo/230519

▼ 合同会社NoCodeCamp公式ウェブサイト:https://nocodecamp.co.jp/


■ネイティブアプリを作りやすいノーコードツール「Adalo(アダロ)」
「Adalo」は、クリエイターにとって迅速かつシームレスで、費用対効果の高い開発プロセスを実現するアプリ構築ソフトウェアです。直感的で使いやすく、UIパーツをドラッグ&ドロップするだけで視覚的に美しいアプリを作成することができます。2019年のローンチから非常に高い人気を誇り、直近では投資会社のTiger Globalから約8億円の資金調達を受けるなど、今後の成長が期待されます。


■3日間集中プログラム「NoCodeBootCamp(Adalo)」概要
<日程>
2023年5月19日(金)~21日(日)の3日間
※基本全ての日程の参加が必須条件

・1日目/5月19日(金)19:00~21:00
目標:Adaloの理解を深めよう!
主な内容:Adalo概要、Adalo事例紹介、Editor解説、操作方法説明、SNSクローン作成

・2日目/5月20日(土)10:00~21:00
目標:簡易アプリを完成させよう!
主な内容:SNSクローン作成、オリジナルアプリ作成開始

・3日目/5月21日(日)10:00~21:00
目標:参加者ごとに作りたいものを作ろう!
主な内容:オリジナルアプリ作成完了、1on1、フィードバック

3日間の集中プログラム終了後も、1週間後に集まってその後の“継続”について報告し合い、交流を深めていく取り組みを予定しています。

<参加費用>
55,000円(税込)
ただし内容に満足いただけない場合は全額返金保証付き。安心してご参加いただけます。

<参加申し込み期限>
2023年5月18日まで。もしくは先着順のため上限で締切り。

<講師プロフィール>
講師:Muku(ムク)
合同会社NoCodeCamp運営オンラインサロン「NoCodeCamp プログラミングを使わないIT開発」公認Adaloエキスパート
新卒正社員でインストラクター職につき、その後も金融業界営業職などIT業界とは一切無縁の人生を送ってきました。2年ほど前にAdaloを知り、触れていくにつれ、コードがかけなくてもアプリやWEBページの作成ができることに魅力を感じました。NoCodeCampや自学にて学習を深め、アンドロイド・iOSアプリローンチを経験。現在はAdalo以外のノーコードの勉強をするかたわら、自社サービスの開発や受託開発を行っています。

▼ 講師・内容・日程紹介および申し込みフォームへのリンク掲載ページ:https://preview.studio.site/live/6kq91xmvqp/nocodebootcamp/adalo/230519


【合同会社NoCodeCamp(ノーコードキャンプ)について】
本社:〒206-0823 東京都稲城市平尾3-7-5
代表者:宮崎 翼
設立:2020年5月
電話番号:070-4559-5916(代表)
URL:https://nocodecamp.co.jp/
事業内容:インターネットを利用したオンラインコミュニティの運営、アプリケーションおよびウェブサービス開発支援、研修ほか


【一般の方向けのお問い合わせ先】
企業名:合同会社NoCodeCamp
 担当者名:宮崎翼
 TEL:07045595916
 E-Mail:press@nocodecamp.co.jp


提供元:valuepressプレスリリース詳細へ



Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加      

添付ファイル

関連URL

合同会社NoCodeCampのプレスリリース一覧

2023年12月01日 [告知・募集]
プログラミングせずに、アプリを作れる!岡山市の「ももスタ」にて、スキルを学んで起業向けアプリを1つ作りきる【ノーコードチャレンジ】を12月9日から全6回開催

2023年11月01日 [告知・募集]
Android、iOS、Windowsのアプリ制作に対応!注目のノーコードツール「FlutterFlow」のIT導入補助金申請許可をノーコードキャンプが取得

2023年10月13日 [サービス]
アプリ開発に必要な書類・資料をAIが作成、専門家がフィードバック!NoCodeCampが新サービス「EasyDocMaker」を10月10日にローンチ

2023年10月05日 [告知・募集]
岡山から起業しよう!プログラミングしない、ノーコードアプリ開発体験ができる無料イベントを岡山市内「ももたろう・スタートアップカフェ」にて11月12日に開催

2023年10月02日 [企業の動向]
「NoCodeCamp」運営のノーコード専門オンラインサロンが、「第2回NoCodeCampアプリコンテスト」の優勝と準優勝を結果発表




関連するプレスリリース一覧(新着順)

2025年07月16日 日本ナイトプロダクションズ株式会社 [ネットサービスキャンペーン]
新感覚「飲み会」×「18禁」ボードゲーム『R18』、CAMPFIREにてクラウドファンディング開始。合コンや飲み会に!日本ナイトプロダクションズプロデュース。

2025年07月16日 ZETA株式会社 [ネットサービス企業の動向]
『SHOPTALK 2025』参加レポートが「ネットショップ担当者フォーラム」に掲載

2025年07月15日 インターワークス株式会社 [ネットサービスサービス]
YouTube「華の会チャンネル」~【必見】女性が距離を置く…モテない男性の特徴3選~

2025年07月15日 だれでもモバイル株式会社 [ネットサービスサービス]
ブラックでも使える携帯キャリアの「だれでもモバイル」にて会員向けポイ活機能リリースについて

2025年07月15日 株式会社デザインワン・ジャパン [ネットサービス企業の動向]
【2025年最新】日本の「IT企業」都道府県別企業数ランキング|Akala DB 企業調査レポート

2025年07月15日 株式会社フィードテイラー [ネットサービスサービス]
zip化して送付するだけで問い合わせフォーム付き静的サイトを即公開 - espar form「フォームホスティング」オプションの提供開始


  VFリリース・アクセスランキング
1位 パーソルイノベーション株式会社
メタバース空間の婚活支援サービス『Mitsu-VA(ミツバ)』、第4弾 山形県村山市のメタバース婚活イベントを支援
2位 株式会社ケンエレファント
UFOを愛し、UFOとの遭遇を求めて旅をつづける男の記録……。コピーライターで写真家の日下慶太によるUFO活動、略して“U活”をまとめた書籍『採U記』が発売!
3位 株式会社アトラス
水筒ポーチの底抜け対策に!売れ筋のポーチ付き水筒にも装着可能『AQUAGE(アクアージュ)ダイレクトボトル ポーチ底ガード 2個セット』発売
4位 みなとみらいPRセンター
横浜赤レンガ倉庫が新規オープンとリニューアルを2025年4月~6月に実施!第二弾となる6月新オープン、リニューアル5店舗を発表!
5位 株式会社キャリカレ
『食の資格・検定ガイドBOOK 2027年度版』にてキャリカレで受験資格を取得できるJADP認定資格が紹介されました!
>>もっと見る