みなとみらいPRセンターのプレスリリース

プレスリリース配信「VFリリース」
リリース検索
プレスリリース検索
リリースの業界で検索
リリースの種類で検索


クラシックコミュニケーションからのお知らせ
【重要】配信サービス統合に関するお知らせ
現在ご利用頂いております「VFリリース」につきまして、ユーザビリティの向上、機能追加、品質向上を目的とし、2012年4月1日(日)に「ValuePress!」と配信サービスを統合させて頂く運びとなりました。

配信サービス統合に関する詳細はこちらをご覧下さい。
(2012-03-19 00:00:00)
【重要】経営統合のお知らせ
クラシックコミュニケーション株式会社は、株式会社バリュープレスと平成24年3月1日付けでPR総合支援企業に向けた経営統合を行うことを決定致しました。

詳細はこちらをご覧下さい。


(2012-02-28 12:00:00)
リリースの「業界検索」機能を強化しました。

VFリリース内の「業界検索」機能を強化しました。

(2012-01-17 16:00:00)
Grow!ボタンを設置しました。

ソーシャル環境を調査を目的に「Grow!」ボタンを設置しました。

(2012-01-17 10:00:00)

 
vf_release RSS Feed
Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    
2023年05月16日 14時 [旅行・観光・地域情報告知・募集]

みなとみらいPRセンター

第42回横浜開港祭【〜つないでいこうきれいな海を世界へ未来へ〜】 “Thanks to the Port”「開港を祝い港に感謝しよう」

2023年6月2日(金)3日(土)、第42回横浜開港祭が開催されます。日本の開国の先駆けとして開港し当時人口482人だった小さな村は、文化経済の交流拠点として発展し、163年の時を経て人口約377万人を有する大都市となり、世界の人々が集まる交流拠点都市とし発展を続けております。開港1周年にあたる万延元年の6月2日に、山車や手踊りで街中あげて開港を祝ったのが、開港記念日の始まりです。


2023年6月2日(金)3日(土)、第42回横浜開港祭が開催!

日本の開国の先駆けとして開港し当時人口482人だった小さな村は、文化経済の交流拠点として発展し、163年の時を経て人口約377万人を有する大都市となり、世界の人々が集まる交流拠点都市とし発展を続けております。

最初に調印された日米修好通商条約では、1859年7月4日に開港することになっていましたが、結局アメリカ、オランダ、ロシア、イギリス、フランスの5力国すべてに対して旧暦7月1日(現在の6月2日)に開港されることになりました。

もともと神奈川が開港の候補地とされていましたが、東海道沿いで外国人とのトラブルが予想されたため、当時、辺鄙で取り締まりやすい横浜の地が選ばれました。横浜には水深も十分あり港として優れていたため、開港 後は急速に発展しました。
1周年にあたる万延元年の6月2日に、山車や手踊りで街中あげて開港を祝ったのが、開港記念日の始まりです。

■開催日:2023年6月2日(金)3日(土)
■会場:臨港パーク及びみなとみらい21地区、新港地区、その他周辺
■イベントURL:https://www.kaikosai.com/


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM3NTc3NiMzMTgxNzcjNzU3NzZfTlRHcktiSU13ay5qcGc.jpg ]
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM3NTc3NiMzMTgxNzcjNzU3NzZfQWpJWUFnYWNIZC5qcGc.jpg ]
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM3NTc3NiMzMTgxNzcjNzU3NzZfY0FWa3dBeFRmYS5qcGc.jpg ]
イベント詳細(一部)

※そのほかにもたくさんのイベントが予定されています。詳細はこちらからご覧ください。
https://www.kaikosai.com/

ステージイベント

横浜開港祭 濱STAR LIVE
6月2日(金)13時45分頃予定 
会場:臨港パーク特設メインステージ
これからの時代に頭角を現すであろうアーティストに出演してもらい、音楽を通じて一般市民や学生達に、開港祭の素晴らしさや横浜愛を持った次世代に通じるアーティストの創出に繋げ、開港祭の通年を通しての新しい伝統の始まりを創っていきます。


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM3NTc3NiMzMTgxNzcjNzU3NzZfeW9nYXFWcEtqZC5KUEc.JPG ]
ROAD to 横浜開港祭  
Battle HERO 優勝者LIVE
6月2日(金)15時30分頃予定 
会場:臨港パーク特設メインステージ
一般市民の方々が横浜開港祭メインステージ出演を目指して戦い抜き、No.1になった歌い手がLIVEを行います。


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM3NTc3NiMzMTgxNzcjNzU3NzZfZE9EYXNHZFlRby5KUEc.JPG ]
横浜開港祭ゆるきゃら・イメキャラ大行進
6月3日(土)13時頃予定 
会場:臨港パーク特設メインステージ
臨港パーク内をゆるきゃらや市民団体が練り歩き、臨港パーク内を笑顔で賑やかします。


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM3NTc3NiMzMTgxNzcjNzU3NzZfQVB5Z0NKRnFKeC5KUEc.JPG ]
みなこいで「良い世が来〜い」!
6月3日(土)17時頃予定 
会場:臨港パーク特設メインステージ
横浜よさこい祭を開催しているチームを中心に迫力あるパフォーマンスを、横浜開港祭のステージで演じていただきます。エンディングには、出演全チームと公募の一般市民らが一体となって横浜オリジナルのよさこい曲「横浜い〜じゃん」を踊ります。


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM3NTc3NiMzMTgxNzcjNzU3NzZfWHJRWlhxVHpNei5KUEc.JPG ]
ランドイベント

第2回 グルメ王グランプリ
6月2日(金)9:00〜20:00 
6月3日(土)9:00〜20:00 
会場:臨港パーク内
横浜市を中心とした飲食店で行うチーズをテーマにした多種多様なグルメを販売し、来場者の皆様の投票でチーズ王を決めます。
テーマ以外の料理も盛りだくさんですので、ぜひご来場ください。


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM3NTc3NiMzMTgxNzcjNzU3NzZfRUxGeEZkYlNJcy5KUEc.JPG ]
(株)キクシマプレゼンツ スポーツ教室
6月2日(金)10:00〜17:00
6月3日(土)10:00〜17:00 
会場:臨港パーク内
スポーツを通して、スポーツマンシップや、チームワークの楽しさを体験できます。
低学年から高学年までスポーツの基礎からしていただき上級者向けの練習を幅広くレッスンしていただき、多種多様なスポーツを楽しんでください。


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM3NTc3NiMzMTgxNzcjNzU3NzZfanFVWVl4YVZlTS5KUEc.JPG ]
(株)小俣組プレゼンツ ドローンサッカー
6月2日(金)10:00〜17:00
6月3日(土)10:00〜18:00 
会場:ハーバーラウンジB
ドローン飛行技術向上とともに、お子様からご高齢者まで、年齢や性別を問わずに同じフィールドで楽しみを共有できる。


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM3NTc3NiMzMTgxNzcjNzU3NzZfT3JmRERTWUt4RS5qcGc.jpg ]
TOKYO MEGA ILLUMIプレゼンツ馬車道ポニー
6月2日(金)
6月3日(土)
【1部】11:00〜12:00【2部】13:00〜14:00
会場:耐震バース
横浜開港後、館内に外国人居留地が置かれ、関内と横浜港を結ぶ道路の一つが、現在の馬車道です。馬車をイメージし、横浜の歴史を学びつつポニーとの触れ合いを親子で楽しんでいただきます。


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM3NTc3NiMzMTgxNzcjNzU3NzZfVk95Znd6cmRmbi5qcGc.jpg ]
マリンイベント

アクアマリンふくしま 移動式水族館
6月2日(金)10:00〜15:00
6月3日(土)10:00〜16:00 
会場:臨港パーク内
公益財団法人ふくしま海洋科学館で所有するトラック式移動水族館をお呼びして、横浜の子ども達に魚とふれあい海の生き物を見てもらいます。


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM3NTc3NiMzMTgxNzcjNzU3NzZfWnVoSkZqZ1pZRy5KUEc.JPG ]
海洋浮遊物ごみアート
6月2日(金)10:00〜15:00
6月3日(土)10:00〜17:00 
会場:臨港パーク南口広場
事前にビーチクリーン活動をして集めた海洋ごみを利用しアートを製作します。ご来場の皆様と一緒に作品を作ることで、実際に海に落ちているごみを手に取り学んでいただけます。
6月7日(水)〜20日(火)まで横浜市役所アトリウム展示スペースBに展示いたします。


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM3NTc3NiMzMTgxNzcjNzU3NzZfbndMTWtHSFFrZS5qcGc.jpg ]
海洋プラスチックゴミネイルアート
6月2日(金)10:00〜15:00
6月3日(土)10:00〜17:00 
会場:臨港パーク南口広場
世界的に問題になっている海洋プラスチック問題について共に考えていただけるコンテンツになっております。


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM3NTc3NiMzMTgxNzcjNzU3NzZfQWluVUFEVVpsSS5KUEc.JPG ]
横浜開港祭学生サミット2023
6月2日(金)、6月3日(土)
時間:(1)10:30〜12:00 (2)13:00〜14:30
会場:パシフィコ横浜ハーバーラウンジA
海洋生物が住める海を目指す中で人が海に与える問題、環境の変化を体験談、専門家目線での講義をしていただき、参加者一人ひとりが、ゴミのない海や砂浜をどう次世代に繋げていけるか取り組んでいただきます。


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM3NTc3NiMzMTgxNzcjNzU3NzZfendBQldaS0NCRy5KUEc.JPG ]




提供元:valuepressプレスリリース詳細へ



Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    

添付ファイル

関連URL

みなとみらいPRセンターのプレスリリース一覧

2025年04月11日 [告知・募集]
アフリカを知ろう!シリーズ Vol. 25/4(日)「アフリカ子どもの本プロジェクト『アフリカを読む、知る、楽しむ 子どもの本』展」イベント

2025年04月11日 [キャンペーン]
世界を味わい思いを巡らす食の旅「Chef’s Dining Buffet × World Gourmet Collection」6/28(土)まで。GW特典も

2025年04月11日 [告知・募集]
そごう横浜店開店40周年。“初夏の北海道物産展”を4/16(水)-5/7(水)に開催

2025年04月10日 [キャンペーン]
ゴールデンウィークはMMテラスで「異世界」を遊ぶ!Adventure to another world 〜異世界を冒険しよう〜 5/3(土)-4(日)に開催

2025年04月10日 [キャンペーン]
地上273mでピングーと“まったり”しよう!『まったりピングー』CHILL OUT WITH PINGU 4月25日(金)〜5月25日(日)まで開催




関連するプレスリリース一覧(新着順)

2025年04月15日 株式会社ニジゲンノモリ [旅行・観光・地域情報サービス]
ニジゲンノモリ「ドラゴンクエスト アイランド」で“遊び人”を目指せ! 「SNSシェア&ルーレットチャレンジ」に新景品が登場 2025年4月26日(土)より

2025年04月11日 みなとみらいPRセンター [旅行・観光・地域情報告知・募集]
アフリカを知ろう!シリーズ Vol. 25/4(日)「アフリカ子どもの本プロジェクト『アフリカを読む、知る、楽しむ 子どもの本』展」イベント

2025年04月11日 株式会社ニジゲンノモリ [旅行・観光・地域情報サービス]
船で行く万博!車いらずの特別プラン! 「GRAND CHARIOT 北斗七星135°」 万博高速船「PASONA NATUREVERSE号」4月10日(木)開始

2025年04月11日 株式会社ニジゲンノモリ [旅行・観光・地域情報サービス]
ニジゲンノモリ「ドラゴンクエスト アイランド」4周年記念イベント 「スライム&ドラキー色塗り体験SNSキャンペーン」 4月26日(土)より期間限定で開催

2025年04月11日 セブンシーズリレーションズ株式会社 [旅行・観光・地域情報企業の動向]
エメラルド・クルーズ、新たに3隻の船を発表

2025年04月11日 株式会社ニジゲンノモリ [旅行・観光・地域情報サービス]
「NARUTO&BORUTO 忍里 五月雨祭2025」第5弾 「大復活!室内で楽しむ“和”クラフト体験」 5月31日より開始


  VFリリース・アクセスランキング
1位 株式会社エイチエムエ―
SNSで大バズりのコインケースがカプセルトイになって登場!
2位 株式会社 トーエイ
【トレーラーハウス ”elmo(エルモ)” 】ドッグファーストなハイスペックモデル。ペットと一緒に泊まれる新両を販売開始しました!
3位 J&Jカンパニー株式会社
母の日に『お洗濯からの解放』を贈りませんか?都内最大級のお洗濯代行サービス「しろふわ便」が『母の日ギフトキャンペーン』を開始
4位 株式会社 クロスワン
鳳凰・稲穂・1964年東京五輪記念の100円銀貨を320円で買い取り!「春の銀貨大感謝祭キャンペーン」を2025年4月14日まで行います。
5位 日本自転車普及協会
サイクルドリームフェスタ2025 5月は自転車月間 〜5月5日は自転車の日〜 自転車月間「自転車の日」記念行事
>>もっと見る