株式会社ケア21のプレスリリース

プレスリリース配信「VFリリース」
リリース検索
プレスリリース検索
リリースの業界で検索
リリースの種類で検索


クラシックコミュニケーションからのお知らせ
【重要】配信サービス統合に関するお知らせ
現在ご利用頂いております「VFリリース」につきまして、ユーザビリティの向上、機能追加、品質向上を目的とし、2012年4月1日(日)に「ValuePress!」と配信サービスを統合させて頂く運びとなりました。

配信サービス統合に関する詳細はこちらをご覧下さい。
(2012-03-19 00:00:00)
【重要】経営統合のお知らせ
クラシックコミュニケーション株式会社は、株式会社バリュープレスと平成24年3月1日付けでPR総合支援企業に向けた経営統合を行うことを決定致しました。

詳細はこちらをご覧下さい。


(2012-02-28 12:00:00)
リリースの「業界検索」機能を強化しました。

VFリリース内の「業界検索」機能を強化しました。

(2012-01-17 16:00:00)
Grow!ボタンを設置しました。

ソーシャル環境を調査を目的に「Grow!」ボタンを設置しました。

(2012-01-17 10:00:00)

 
vf_release RSS Feed
Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    
2023年06月01日 13時 [医療・健康告知・募集]

株式会社ケア21

【1年中ミモザがお出迎え】コミュニケーションに特化した老人ホーム ケア21「プレザンメゾン西東京」誕生

総合福祉企業 株式会社ケア21(大阪府大阪市、代表取締役 依田 雅[よだ まさし])が運営する、東京都で16か所目、全国で54か所目の介護付有料老人ホーム「プレザンメゾン西東京」が、西東京市保谷町に誕生しました。自然に恵まれた環境の中、ご入居者様ご本人が望む人間関係構築へのサポートをコンセプトに、サービスを提供します。【随時見学会も行っておりますのでお気軽にお問合せください】



[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM1OTkwNyMzMTkwNzQjNTk5MDdfUVpoSGdWVWZvdy5qcGc.jpg ]
プレザンメゾン西東京は、西武新宿線「西武柳沢」駅から徒歩6分の閑静な住宅街に立地しています。保谷町には公園や緑が多く、自然環境に恵まれていますので、施設周辺を散歩する際には、四季折々の景色を楽しむことができます。
プレザンメゾン西東京WEBサイト https://www.tanoshii-ie.jp/single137/

人間関係の構築は、認知症へのアプローチにおいて重要

認知症の方に限らず、誰しも一人一人違った人間関係を持ち、そこに望む関係性も異なります。
プレザンメゾン西東京ではご入居者ご本人様を中心に、ご家族様、ご友人、一緒に暮らす施設のご入居者様、地域の皆様と築いていきたい距離感やコミュニケーションについて要望をお聞きし、汲み取り、そしてサポートさせていただきます。
ケア21の9つの経営理念の一つに「人を大事にし、人を育てる」というものがあります。人との関わりが人を幸せにし、また成長をもさせるのだという理念のもと、人との関わりを第一に成長を遂げてきたケア21だからこそ、ご入居者様が望む人間関係を大切に、寄り添い、サポートしたいと考えています。

各フロアに「食・作・学・楽」コンセプトスペースを設置

プレザンメゾン西東京の各フロアには「食べる」「作る」「学ぶ」「楽しむ」という異なるコンセプトを持ったリビングスペースを設置しました。各フロアは自由に行き来することができ、テーマに合わせたレクリエーションも実施します。
ご入居者様に毎日の生活の中でより多くの楽しみを見つけていただきたい、という想いでこのスペースを設けました。
この他、待ち遠しくなるような年間行事や、カラオケ、園芸など充実したアクティビティも取り揃えています。

地域交流の場となるような施設づくり「地域行事にも積極的に参加」

プレザンメゾン西東京では、人間関係の構築の一躍を担う地域交流を大切にします。
新型コロナウイルスが5類へと移行したことをきっかけに、世に中では外出や交流が一気に活発になっています。当施設においてもご利用者様の健康面を第一に考えながら、外出や交流にも積極的に取り組みたいと考えています。
地域にお住まいのどの世代の方も立ち寄りやすい催し物のほか、お招きするだけではなく地域で開催される行事にも参加したいと考えています。

ミモザで彩られたエントランスが、施設にお越しになる皆様をお迎えします。


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM1OTkwNyMzMTkwNzQjNTk5MDdfbmhsbHZGWElFdy5qcGc.jpg ]
プレザンメゾン西東京のエントランスに入ってきて、まず目につくのがミモザの花。
ミモザの花ことばには「感謝」「友情」があります。ミモザの明るい黄色の花は、暖かさや明るさを象徴し、感謝の気持ちや友情の表現にぴったりです。また、ミモザの花は春の季節に咲くことから、新たな始まりや希望の象徴としても捉えられることから、お客様をお迎えするウェルカムフラワーとして選びました。

ケア21の自慢のお食事を毎日お愉しみください

ケア21の有料老人ホームへのご入居を決めたきっかけとして「食事が美味しかった」とのお声を多く頂戴しています。
身体づくりの基礎となり、毎日の愉しみの一つである「食事」を五感で味わっていただきたく、栄養バランスはもちろん、美味しさや季節感にも配慮し、館内の厨房で専門の料理人が丹精込めてお作りします。
個別対応についても、味の調整はもちろん、ミキサー食・きざみ食といった形態調整など、ご入居者様お一人お一人に対応したお食事をご用意いたします。
お食事は、プレザンメゾン西東京の明るく広々とした食堂でお召し上がりくださいませ。


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM1OTkwNyMzMTkwNzQjNTk5MDdfcnRjeFdnZlB2Yy5qcGc.jpg ]

ご試食付きの内覧会もございます。お申込みについては下記URLをご覧ください。
  https://www.tanoshii-ie.jp/single137/

笑顔いっぱい!施設長インタビュー

「ご入居者様、スタッフ、地域の皆様の 笑顔が溢れる憩いの場をつくりたい」


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM1OTkwNyMzMTkwNzQjNTk5MDdfaHlTQ0ZvRG15Qy5qcGc.jpg ]
「ご入居者様の行動にはお一人お一人の想いと意味があり、その想いに寄り添うことを大切にしています。」
と話す、プレザンメゾン西東京の施設長西野(にしの)。


―この仕事で大変だと思うことは?
 「・・・う〜ん。ないですね。私が福祉の仕事に携わりたいと思ったのは、人と関わりたいと思ったのがきっかけです。それが実現できている今、ご入居者様とスタッフの皆と、笑顔に溢れて仕事ができていることに幸せを感じています。ご入居者様と話している時間が一番好きですね!」と満面の笑顔で答えた。
―プレザンメゾン西東京を、どんな施設にしていきたい?
 「地域の皆様が気軽に立ち寄ることができる空間にしたいです。小学生の子がエントランスで宿題をして、それをご入居者様が、ここはこうだよ〜、なんて教えたり…。たくさんの交流が生まれるといいなと思っています。」
ご入居者様の笑顔を第一に考える西野は、スタッフが笑顔でなければ、きっとご入居者様も笑顔になれない!をモット―にしているとのこと。
福祉のお仕事がとにかく大好きで笑顔いっぱいの施設長が、ご入居者様との毎日を心待ちにしています。

その他、ご入居者様に健やかな暮らしを送っていただくための設備・サービスを取り揃え、スタッフ一同、真心を込めてサポートします。
<主な設備/サポート体制>


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM1OTkwNyMzMTkwNzQjNTk5MDdfcmJXcktzZWtDZy5qcGc.jpg ]
機能訓練室(食堂兼)
浴室・機械浴室
理美容室
冷暖房完備
エレベーター
緊急システム

日中看護師常駐
リハビリサービス
アクティビティ
など

<価格> 入居金0円
◆【 敷 金 】130,000円(税込)
◆【月額利用料】240,500円(税込)

◆バーチャル見学、施設詳細、来場ご見学のお申込みなどは、こちらをご覧ください
https://www.tanoshii-ie.jp/single137/


\\施設情報を配信中!公式SNSのご案内//

▼YouTube
https://www.youtube.com/@21100

▼Twitter
https://twitter.com/care21official

▼Instagram
https://www.instagram.com/care21official/


【株式会社ケア21について】

訪問介護事業からスタートしたケア21は、介護、医療、障がい者(児)支援、教育・保育、暮らし・文化の分野で全国に500を超える事業所(ケア21グループ全体では600を超える事業所)を展開しています。東証スタンダードへ上場し「100年続くいい会社を創る」ことを目指し、人財を育成しながら、ご利用者様へまごころと優しさのこもった、最大ではなく最高のサービスを提供しています。少子高齢化社会を支える総合福祉企業として、社会に貢献していきます。


大阪本社:〒530-0003 大阪府大阪市北区堂島2丁目2-2 近鉄堂島ビル10F
東京本社:〒101-0044 東京都千代田区鍛治町2丁目6-1 堀内ビルディング3F
代表:代表取締役社長 依田 雅 (よだ まさし)
設立:1993年11月

事業内容:訪問介護/訪問看護/居宅介護支援/有料老人ホーム/グループホーム/デイサービス/小規模多機能型居宅介護/福祉用具販売・レンタル及び住宅改修/軽作業請負事業/介護人財の教育事業並びに紹介・派遣事業/給食・配食ダイニング事業/医療サポート事業/障がい者(児)通所支援・短期入所事業/障がい者就労継続支援事業/保育事業/不動産開発事業/民間学童保育


【ケア21公式ホームページ】
https://www.care21.co.jp/
【一般の方向けのお問い合わせ先】

企業名:株式会社ケア21
担当者名:ケア21受付センター
TEL:0120-944-821


提供元:valuepressプレスリリース詳細へ



Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    

添付ファイル

関連URL

株式会社ケア21のプレスリリース一覧

2023年08月31日 [告知・募集]
【開催レポート】ケア21では鎌田實先生による「認知症・フレイルにならない生き方」セミナーを開催しました

2023年08月25日 [告知・募集]
【訪問レポート】ケア21「ロータス日本語教育センター」に日本の大学生が訪問し、交流を深めました

2023年07月03日 [告知・募集]
【広い屋上園庭】チャレンジする楽しさを学ぶ、親子にうれしいがいっぱいの「うれしい保育園 都島本通」誕生

2023年07月03日 [告知・募集]
【介護の枠を超えた地域交流の場に】地域住民のためのスペースがある認知症グループホーム「たのしい家 川崎溝の口」誕生

2023年06月01日 [告知・募集]
【1年中ミモザがお出迎え】コミュニケーションに特化した老人ホーム ケア21「プレザンメゾン西東京」誕生




関連するプレスリリース一覧(新着順)

2023年09月28日 株式会社おきでんCplusC [医療・健康業績報告]
伊江村との高齢者等のみまもり支援事業に関する協定締結および「令和5年度離島・過疎地域づくりDX促進事業(高齢者等のみまもり支援事業)」の実施について

2023年09月27日 株式会社co-nect [医療・健康/研究・調査報告]
運動できていない最大の理由は「モチベーション」で約66%!花粉の飛散が増える秋に向け、運動習慣のない100名を対象に「花粉症と運動」について調査した結果を公開

2023年09月27日 こうべ市民福祉振興協会 [医療・健康告知・募集]
誰一人取り残さない“ソーシャルインクルージョン”を実現!「こうべ福祉・健康フェア」が神戸市の「しあわせの村」で10月1日開催、キッズ仕事体験や盲導犬デモも

2023年09月26日 Dream Art Laboratory [医療・健康告知・募集]
【共依存の治し方】共依存を断ち切る! 離脱症状克服・自立回復へ。やめたいのに断ち切れない共依存関係から抜け出す方法(カップル、夫婦、恋愛、親子共依存の末路脱出)

2023年09月23日 Dream Art Laboratory [医療・健康告知・募集]
【人と話すのが苦手克服へ】人とうまく話せない、人と話すのが怖い…雑談恐怖症克服へ。カウンセリングで改善しない社交不安やうつ病で人と接するのが怖い症状が根本解決!

2023年09月22日 株式会社 オフィス・ラボ [医療・健康製品]
“持ち上げない、抱き上げない介護”をサポート!現場の声をカタチにした次世代型の介護椅子「ピタットチェア」に、機能がさらに進化した新製品「Fit」が登場


  VFリリース・アクセスランキング
1位 株式会社ラナルータ
初回1000円で話題のメンズ脱毛『#メンズ脱毛gram』が東京都、群馬県の20代男性100人にアンケート!!脱毛事情を調査!!
2位 株式会社ラナルータ
袖レンタル店、経営してみませんか?SNSで人気の『#振袖gram』のFC フランチャイズ募集 西東京エリア説明会
3位 株式会社ラナルータ
初回1000円で話題のメンズ脱毛『#メンズ脱毛gram』が東京都、群馬県の30代男性100人にアンケート!!脱毛事情を調査!!
4位 ZXY株式会社
韓国の国民的大スターNORAZO ファンミーティングが12年ぶりに日本で開催決定!
5位 株式会社イデビュ
「ものづくりサービスfabme」を使い、イデビュと障がい者アート協会が新たに100名の作家を追加!10000点以上の作品や生地のオンライン展示販売会を開始!
>>もっと見る