株式会社Asian Bridgeのプレスリリース

プレスリリース配信「VFリリース」
リリース検索
プレスリリース検索
リリースの業界で検索
リリースの種類で検索


クラシックコミュニケーションからのお知らせ
【重要】配信サービス統合に関するお知らせ
現在ご利用頂いております「VFリリース」につきまして、ユーザビリティの向上、機能追加、品質向上を目的とし、2012年4月1日(日)に「ValuePress!」と配信サービスを統合させて頂く運びとなりました。

配信サービス統合に関する詳細はこちらをご覧下さい。
(2012-03-19 00:00:00)
【重要】経営統合のお知らせ
クラシックコミュニケーション株式会社は、株式会社バリュープレスと平成24年3月1日付けでPR総合支援企業に向けた経営統合を行うことを決定致しました。

詳細はこちらをご覧下さい。


(2012-02-28 12:00:00)
リリースの「業界検索」機能を強化しました。

VFリリース内の「業界検索」機能を強化しました。

(2012-01-17 16:00:00)
Grow!ボタンを設置しました。

ソーシャル環境を調査を目的に「Grow!」ボタンを設置しました。

(2012-01-17 10:00:00)

 
vf_release RSS Feed
Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    
2023年08月17日 09時 [ビジネス・人事サービス告知・募集]

株式会社Asian Bridge

【富山県主催】地方への進出に興味のある企業様必見!昨年実際に進出した2社のリアル体験が聴けるIT系企業向け立地セミナーをオンラインで開催

富山県(運営:株式会社Asian Bridge)は、2023年9月28日(木)に富山県外のIT関連企業を対象とした立地セミナーを開催いたします。当セミナーでは、既に進出しているIT企業のリアルな声をお届けするために、株式会社ビッグゲート様・株式会社Relic様に講演いただきます。 さらに、進出を検討する際にポイントとなる現地学生のIT教育の実情について、高等教育機関の現役教員からお伝えします。セミナーでは富山県へ進出する際のメリットや、どのような地域との関わりができるかを知ることで、進出するイメージを膨らませることができます!事業拡大や地方への進出をお考えの企業様のご参加をお待ちしています。



■昨年度に続き2回目の開催!IT系企業向けとやま立地セミナーについて
富山県へのIT関連企業の立地を推進するためのオンラインセミナーを開催いたします。富山県の担当者より立地環境・助成制度等の紹介をするとともに、IT企業2社の進出事例・高等教育機関の現役教員によるIT教育の講演を通じて、リアルな現場の声をお届けいたします。

昨年度も多くの企業にご参加いただいた本セミナーですが、今年は実際の進出事例をより知ってほしいという想いから、地方における社会課題をヒントにビジネス創出している企業や既存事業を地方で拡大している企業などのリアルな体験や実例を、昨年進出されてきた2社の担当者からお話しいただきます。

日程:9月28日(木) 16:00〜17:00
場所:オンライン(Zoomウェビナーを予定)
対象:富山県外のIT企業50社程度
主なプログラム内容:
・富山県の立地環境のご紹介(富山県 商工労働部 立地通商課)
・富山県のIT教育の実情(富山高等専門学校 研究高度化推進センター 副センター長 的場 隆一先生)
・進出企業事例紹介?(株式会社ビッグゲート 代表取締役 大関 将広氏)
・進出企業事例紹介?(株式会社Relic プロダクトディベロップメントグループ マネージャー/富山ディベロップメントベース所長 佐々木 淳一氏)

▼当セミナー申し込みページ
https://forms.gle/AmMkyAxAnbDBFrfW9

■登壇いただく進出企業2社のご紹介
株式会社ビッグゲート 代表取締役 大関 将広氏
1996年日本大学理工学部卒業。同年、株式会社CSK(現SCSK株式会社)に入社、以降、外資系IT企業(SAPジャパン株式会社、株式会社シマンテック)を経て、2011年4月(震災直後)に日本アイ・ビー・エム株式会社に入社。2011年5月に石巻入り、以降、日本アイ・ビー・エムとして石巻の復興事業を支援。2013年に石巻事業所を開設、石巻事業所長に就任。石巻産業復興の施策としてふるさと納税に着目。地元利益最大化のために、石巻市+石巻観光協会というスキームで2014年9月からふるさと納税事業を開始、株式会社ビッグゲートを起業。北海道から沖縄まで、今帰仁村も含めて延べ約20自治体をサポートしている。

株式会社Relic プロダクトディベロップメントグループ マネージャー/富山ディベロップメントベース所長 佐々木 淳一氏
日本企業の新規事業開発やイノベーション創出を支援する「事業共創カンパニー」である株式会社Relicのリードエンジニアとして開発や運用の責任者を歴任。世界でも類を見ない新規事業開発に特化したSaaS型プラットフォームを提供する「インキュベーションテック事業」、総合的かつ一気通貫で新規事業やイノベーション創出を支援する「事業プロデュース/新規事業開発支援事業」、スタートアップ企業への投資や大企業との共同事業/JVなどを通じてイノベーションを共創する「オープンイノベーション事業」という3つの柱となる事業を統合的に展開。

■登壇いただく高等教育機関教員のご紹介
富山高等専門学校 研究高度化推進センター 副センター長  的場 隆一先生
北陸先端科学技術大学院大学情報科学研究科にて情報科学的アプローチによる進化言語学のシミュレーションにて博士号の学位を取得。現在は、富山高等専門学校の准教授として応用数学、技術英語の授業を担当。生徒への進路指導も実施。緑化問題やリサイクル問題といった環境問題にIoTによる手法で取り組むほか、研究高度化推進センターにて企業との共同研究の企画調整に係る仕事に従事。

■セミナー終了後、2つのイベントを開催予定!


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM2NzE5NCMzMjMxNzIjNjcxOTRfUGF1TkNBS25UdS5wbmc.png ]
当セミナーに続いて、2023年11月上旬に1泊2日の富山県内視察ツアー、2024年2月に進出企業によるセミナーを開催する予定です。

11月の富山県内視察ツアーでは、昨年新設されたばかりの富山県立大学DX教育研究センターやサテライトオフィス、進出企業のオフィスの見学などを行います。県内で活躍する経営者との繋がりができるのもツアーのポイントです。ぜひ本オンラインセミナーで富山県に興味を持っていただきましたら、こちらのツアーで富山県に足をお運びください。

また、進出「後」も人材確保のサポートを行うため、IT企業に関心のある富山県の学生や社会人を対象として、進出してきたばかりの企業を知っていただくためのセミナーを2024年2月に開催する予定です。

進出前から進出後まで、一気通貫で富山県に興味のある企業の皆様をサポートしてまいります。


▼プログラム全体の特設サイト
https://kanazawa.asianbridge.co.jp/toyama_it2023


【詳細・申込方法】
▼当セミナー申し込みページ
https://forms.gle/AmMkyAxAnbDBFrfW9
▼プログラム全体の特設サイト
https://kanazawa.asianbridge.co.jp/toyama_it2023

【こんな企業におすすめ】
・富山県での事業展開や新規事業に興味がある
・地方での採用を考えている
・富山県の事業者の事例が知りたい/繋がりをつくりたい
・地方でチャレンジしてみたい

【主催】
富山県商工労働部立地通商課

【協力企業】
株式会社あわえ https://www.awae.co.jp/
株式会社結.JAPAN https://you-japan.co.jp/

【お問い合わせ】
受託・運営:株式会社Asian Bridge 富山LAB
住所   :富山県富山市新川原町5-21 木町テラス1F

本事業に関する詳細は、特設サイトからお問い合わせください。
https://kanazawa.asianbridge.co.jp/toyama_it2023


提供元:valuepressプレスリリース詳細へ



Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    

添付ファイル

関連URL

株式会社Asian Bridgeのプレスリリース一覧

2023年11月20日 [告知・募集]
「SportsBank U15バスケットボール選手権大会」がいよいよ開幕!全試合ライブ配信、スコア配信決定!

2023年11月02日 [告知・募集]
石川県内企業の副業に特化した求人特集サイトがオープン!スキルや経験を活かしたい求職者と人材確保や競争力強化を目指す地域企業とのマッチングを図ります

2023年10月31日 [告知・募集]
【静岡県湖西市】市内初!地元企業のインターンシップ情報サイトをオープン!地元企業と湖西市での就業を目指す求職者とのインターンシップを通じたマッチングを図ります。

2023年10月24日 [告知・募集]
【富山県主催・企業向け】インターンシップ導入を支援する「インターンシップセミナー」と、求職者との出会いの場を提供する「インターンシップ合同説明会」を開催します!

2023年10月20日 [告知・募集]
参加者の体験談が聞ける!地域の人や企業とつながり、その土地の暮らしを体感いただける「竹田市暮らし体感インターンシップツアー」の説明会を11/7(火)に開催!




関連するプレスリリース一覧(新着順)

2025年02月20日 株式会社FLUED [ビジネス・人事サービス/研究・調査報告]
【2月最新版】オンライン/オフライン展示会・イベント一覧を無料公開!BtoBマーケティング施策の検討に役立つGoogleスプレッドシート/株式会社FLUED

2025年02月20日 パーソルイノベーション株式会社 [ビジネス・人事サービスサービス]
中途採用サービス『ミイダス』、「ITreview Grid Award 2025 Winter」にて5部門で最高位「Leader」を受賞

2025年02月19日 株式会社フェローズ [ビジネス・人事サービス告知・募集]
テレビ・映画業界を目指す方のためのカジュアル交流会3月7日(金)恵比寿にて無料開催!未経験&20代の方、ピザを片手に気軽に話そう!

2025年02月18日 株式会社ガイアシステム [ビジネス・人事サービス告知・募集]
人事・研修担当者必見!研修教育に役立つ「カリキュラム設計」や「最新トレンド情報」など全9本 2月17日(月)に無料公開

2025年02月14日 小林労務 [ビジネス・人事サービス企業の動向]
小林労務 6・7拠点目となる「新潟オフィス」・「高知オフィス」開設のお知らせ

2025年02月14日 株式会社フェローズ [ビジネス・人事サービス告知・募集]
クリエイターのためのワークショップ開催!自分のスキルとキャリアの現在地を知ろう!2025年3月14日(金)@恵比寿【COMPLEX MEETS】


  VFリリース・アクセスランキング
1位 株式会社ミショナ
エルグラムのLINE公式アカウント友だち数が1,000人を突破
2位 株式会社 We&
【株式会社ConnecTA】株式会社ConnecTA代表・水口莉里花が世界学生起業家アワード2024予選で優勝
3位 インターワークス株式会社
華の会メール「恋愛コラム」〜なぜ惹かれていたのに冷めてしまうのか?恋愛に潜む「蛙化現象」を徹底解明!〜
4位 株式会社ホームショッピング
ホームショッピング 『【解説】キングジム テプラPRO MARK 使い方ガイド│アプリの活用術も』 記事掲載
5位 株式会社ミショナ
エルメッセージ認定講座のカリキュラムやサポートがわかる説明会
>>もっと見る