株式会社三技協のプレスリリース

プレスリリース配信「VFリリース」
リリース検索
プレスリリース検索
リリースの業界で検索
リリースの種類で検索


クラシックコミュニケーションからのお知らせ
【重要】配信サービス統合に関するお知らせ
現在ご利用頂いております「VFリリース」につきまして、ユーザビリティの向上、機能追加、品質向上を目的とし、2012年4月1日(日)に「ValuePress!」と配信サービスを統合させて頂く運びとなりました。

配信サービス統合に関する詳細はこちらをご覧下さい。
(2012-03-19 00:00:00)
【重要】経営統合のお知らせ
クラシックコミュニケーション株式会社は、株式会社バリュープレスと平成24年3月1日付けでPR総合支援企業に向けた経営統合を行うことを決定致しました。

詳細はこちらをご覧下さい。


(2012-02-28 12:00:00)
リリースの「業界検索」機能を強化しました。

VFリリース内の「業界検索」機能を強化しました。

(2012-01-17 16:00:00)
Grow!ボタンを設置しました。

ソーシャル環境を調査を目的に「Grow!」ボタンを設置しました。

(2012-01-17 10:00:00)

 
vf_release RSS Feed
Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    
2023年09月01日 10時 [エネルギー・素材・繊維/企業の動向]

株式会社三技協

「WIND EXPO[国際]風力発電展」に出展します 〜特許取得!ドローンによる風力発電点検装置【Dr.Bee】を世界に向けてお披露目〜

株式会社福島三技協(福島県福島市 代表 後藤貞明)は2023年9月13日(水)〜15日(金)に開催される「第12回[国際]風力発電展[秋]」(WIND EXPO 主催:RX Japan?)に出展します。


■「WIND EXPO[国際]風力発電展」とは

「WIND EXPO[国際]風力発電展」は、風力発電事業に携わる企業・団体が一堂に会し、関連する製品や技術、サービスを紹介する展示会です。世界最大級の新エネルギー総合展「第20回SMART ENERGY WEEK」を構成する風力発電部門を担い、風車から風力発電所の建設、保守・運用、洋上風力技術に関するあらゆる製品・技術、サービスが結集します。再生可能エネルギーに関する専門家が世界各国から来場する国際展示会として、日本の風力発電の普及に大きく寄与することが期待されています。

■業界初!ドローンを使った大型風力発電機ブレード点検【Dr.Bee】

福島三技協は、ドローンを使った大型風力発電機ブレード点検【Dr.Bee】を世界に向けて紹介します。【Dr.Bee】は2019年から開発を始め、2022年春に実際に運用している商用風車での実証試験に成功しました。

<【Dr.Bee】とは>
【Dr.Bee】は、福島三技協が開発したドローンによる大型風力発電機ブレード点検装置です。実際に高所作業の訓練を受けたメンテナンスチームのノウハウを開発に組み込み、これまでにない技術としてドローンに搭載しています。この技術の確立により大型風力発電機のメンテナンス作業は、有人、無人双方からのアプローチが可能となり、作業員の危険回避に大きく寄与するものとして期待されています。

<【Dr.Bee】開発の足跡>
2019年 4月 開発スタート
2020年 2月   福島ロボットテストフィールドでの実証試験に成功
2021年 2月   産総研(福島再生可能エネルギー研究所)での実証試験に成功
2021年 3月 「飛行体および導通検査方法」に関する国内特許を取得
2022年 5月 運用中の商用風車での実証実験に成功(秋田県・福島県)
2022年12月 米国に対する出願
2023年 4月 Dr. Bee2号機開発開始(自動追尾システム搭載)
        2024年3月完成予定

<【Dr.Bee】性能向上ポイント>
? 耐風速向上    :風速10m/S ⇒ 20m/Sにアップ
? ペイロード(積載量) :10? ⇒ 15.9?にアップ
? 飛行時間(無積載時) :20分 ⇒ 50分にアップ
? 最高速度(無積載時) :40Km/h ⇒ 120km/hにアップ
? 高性能RTKシステム搭載
? コンパクトなパンタグラフ型ロボットアーム搭載
? ブレード先端への自動追尾システム搭載(開発中)
初号機から改善された【Dr.Bee】2号機の実証実験は、その独自性、優位性、将来性を裏付けるものとして十分なオンリーワン技術であることが証明されました。

<【Dr.Bee】の評価>
風力発電設備の点検における作業の安全確保や低コスト化、再生可能エネルギー活用促進への寄与などが評価されました。
2020年 10月 第9回ふくしま再生可能エネルギー産業フェア RIEFふくしま大賞受賞
2023年 2月 第8回ふくしま経済・産業・ものづくり賞 銀賞受賞
2023年 2月 ふくいろきらりプロジェクト10周年 地域産業貢献賞受賞

■「WIND EXPO [国際]風力発電展」出展概要


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM4MDA3IzMyNDI1MCMzMjQyNTBfYjU0MTc0NGRhZGFlN2UxOTI4MDFmNWQzM2U0YjA4MGEucG5n.png ]

 三技協グループは、福島県が目指す「再生可能エネルギー先駆けの地」の実現に共感し、それに向けた積極的な取り組みを続けています。
ぜひ福島三技協ブースへご来場いただき、ブレード点検用ドローン【Dr. Bee】と福島三技協の技術をご覧ください。


提供元:valuepressプレスリリース詳細へ



Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    

添付ファイル

関連URL

株式会社三技協のプレスリリース一覧

2023年11月15日 [企業の動向]
「いわてまるごと科学・情報館in盛岡」に出展します

2023年11月14日 [企業の動向]
「NIHONBASHI SPACE WEEK 2023」に出展します〜三技協の通信インフラ構築は宇宙にも続いている〜

2023年11月08日 [告知・募集]
(中小企業様向けセミナー)私物PCから社内PCへ「セキュア」にリモートアクセスする方法とは

2023年10月30日 [企業の動向]
北陸発「Matching HUB Hokuriku 2023」に出展します〜医療機関のDX、次世代PHS【sXGP】の可能性を紹介〜

2023年10月19日 [企業の動向]
「T-Messe2023富山県ものづくり総合見本市」に出展します〜広範エリアをカバーする次世代Wi-Fi【Wi-Fi HaLow】を紹介〜




関連するプレスリリース一覧(新着順)

2023年11月13日 株式会社エムディー [エネルギー・素材・繊維/サービス]
京葉瓦斯(京葉ガス)株式会社が11月18・19・23日の3日間、茨城県の取手ウェルネスプラザでアートな「つぎのうれしいフェスタ」を開催

2023年11月09日 株式会社On-Co [エネルギー・素材・繊維/企業の動向]
丘漁師組合と上回転研究所による未利用資源活用に日本初上陸の人気レストラン「Pizza 4P’s」が共鳴〜食に纏わる循環を目指し、海洋とチーズの未利用資源利活用へ

2023年11月01日 株式会社On-Co [エネルギー・素材・繊維/企業の動向]
脱炭素の“自分ゴト化”を進めるコミュニティによるアップサイクルWS〜コーヒーを購入したら「かす」のアップサイクルもセットで提供〜

2023年10月25日 株式会社GIコンサルティングパートナーズ [エネルギー・素材・繊維/告知・募集]
【株式会社環境と開発】「脱炭素社会における産業廃棄物処理事業の方向性」をテーマに愛媛で講演を開催します。

2023年10月10日 株式会社三技協 [エネルギー・素材・繊維/製品]
「ふくしま再生可能エネルギー産業フェア(REIFふくしま)」に出展します 〜自動追尾システム搭載の【新型Dr.Bee】を披露〜

2023年09月01日 株式会社三技協 [エネルギー・素材・繊維/企業の動向]
「WIND EXPO[国際]風力発電展」に出展します 〜特許取得!ドローンによる風力発電点検装置【Dr.Bee】を世界に向けてお披露目〜


  VFリリース・アクセスランキング
1位 株式会社エムディー
京葉瓦斯(京葉ガス)株式会社が11月18・19・23日の3日間、茨城県の取手ウェルネスプラザでアートな「つぎのうれしいフェスタ」を開催
2位 (株)SAKESQUARE
氷見直送鮮魚と生本マグロが出る寿司食べ放題&日本酒50種飲み放題!プラス1000円で痛風鍋できます
3位 特定非営利活動法人イマジン
自分を大切にすることから始めよう〜道徳指針となる冊子「しあわせへの道」長編映画版DVDを3名様にプレゼント
4位 株式会社ショウエイ
『バターの女王』公式アンバサダー・宮田愛萌さん 来店イベントのお知らせ
5位 みなとみらいPRセンター
コンテンポラリーダンスの祭典!『ヨコハマダンスコレクション2023』
>>もっと見る