株式会社プランニングオフィスエスエムエスのプレスリリース

プレスリリース配信「VFリリース」
リリース検索
プレスリリース検索
リリースの業界で検索
リリースの種類で検索


クラシックコミュニケーションからのお知らせ
【重要】配信サービス統合に関するお知らせ
現在ご利用頂いております「VFリリース」につきまして、ユーザビリティの向上、機能追加、品質向上を目的とし、2012年4月1日(日)に「ValuePress!」と配信サービスを統合させて頂く運びとなりました。

配信サービス統合に関する詳細はこちらをご覧下さい。
(2012-03-19 00:00:00)
【重要】経営統合のお知らせ
クラシックコミュニケーション株式会社は、株式会社バリュープレスと平成24年3月1日付けでPR総合支援企業に向けた経営統合を行うことを決定致しました。

詳細はこちらをご覧下さい。


(2012-02-28 12:00:00)
リリースの「業界検索」機能を強化しました。

VFリリース内の「業界検索」機能を強化しました。

(2012-01-17 16:00:00)
Grow!ボタンを設置しました。

ソーシャル環境を調査を目的に「Grow!」ボタンを設置しました。

(2012-01-17 10:00:00)

 
vf_release RSS Feed
Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    
2023年09月12日 10時 [教育告知・募集]

株式会社プランニングオフィスエスエムエス

未来を担う学生のアイデアで、世界を平和へ導く!学生アイデアコンテスト開催!第1回HAPIC学生アイデアコンテスト2023

11月11日(土)にKFC Hall & Rooms(東京・両国)で開催される参加型アイデアカンファレンス「HAPIC2023」(主催:国際協力NGOセンター(JANIC))では、社会課題解決における若い世代の発掘を目指した企画として「HAPIC2023学生アイデアコンテスト」を開催します。記念すべき第1回目の開催となる本コンテストのテーマは、“平和”。今回は、現代の生活に欠かせないアイテムである“スマートフォン”を活用した平和へ導くアイデアを募集します。



[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM2NTMxMCMzMjQ3OTYjNjUzMTBfTmRURENkUUhodC5wbmc.png ]

未来を担う学生のアイデアで、世界を平和へ導く!学生アイデアコンテスト開催!

11月11日(土)にKFC Hall & Rooms(東京・両国)で開催される参加型アイデアカンファレンス「HAPIC2023」(主催:国際協力NGOセンター(JANIC))では、社会課題解決における若い世代の発掘を目指した企画として「HAPIC2023学生アイデアコンテスト」を開催します。
記念すべき第1回目の開催となる本コンテストのテーマは、“平和”。
今回は、現代の生活に欠かせないアイテムである“スマートフォン”を活用した平和へ導くアイデアを募集します。
入賞者には賞金の他、グローバルな社会課題の解決を志す仲間と未来へのアイデアを創造するカンファレンス「HAPIC2023」(11月11日(土)開催)での表彰式にご招待します。応募者(全員)には、「HAPIC2023」オンライン視聴チケットのプレゼントと、国内最大級の国際協力イベント「グローバルフェスタJAPAN2023」(9月30日(土)・10月1日(日)開催)にてアイデアを展示いたします。(※展示対象:9月26日(火)までに本コンテストへ応募されたアイデアに限る。)


タイアップ企画(ワークショップ)も開催!ワークショップにて生まれたアイデアはそのままアイデアコンテストへ応募可能!


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM2NTMxMCMzMjQ3OTYjNjUzMTBfWWVGYm9jRFhsaC5wbmc.png ]

今話題の社会活動家と共にアイデアを生み出すタイアップ企画(ワークショップ)も開催します。第1弾ゲストに青木 弘 氏(Peace is_代表取締役・戦場フォトグラファー)、第2弾ゲストにルミコ・ ハーモニー氏(LITTLE ARTISTS LEAGUE 代表理事)を迎え、ゲストトークを踏まえながら、自由にアイデアを考えることができます。ワークショップ内で生まれたアイデアは、そのままHAPIC2023学生アイデアコンテストへの応募が可能です。是非ご参加ください!
Peace is_ http://www.peaceis.space/
LITTLE ARTISTS LEAGUE  https://www.littleartistsleague.org/

? 青木弘氏出演ワークショップ 参加概要


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM2NTMxMCMzMjQ3OTYjMzI0Nzk2X2UwNTNlZmNhYjAyMzk3M2FmNzNmNGZjYWU4YzI5ZDYzLnBuZw.png ]

? ルミコ・ハーモニー氏出演ワークショップ


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM2NTMxMCMzMjQ3OTYjMzI0Nzk2Xzk1ZTY1MjBlYzQxYTZjZGJiMjA4MmU1YWMyZTk1MGEzLnBuZw.png ]

こちらのタイアップ企画も活用していただきながら、多くの学生の皆様からのご応募をお待ちしております。


応募されたアイデアは今話題のNPOリーダー3名が審査します!

HAPIC2023学生アイデアコンテストへご応募いただいたアイデアは三名の豪華審査員による審査が行われます。

「すべての人に、未来をつくる力がある」。10代から世界の社会課題を見て回り18歳で設立。テラ・ルネッサンスの創設者。
鬼丸 昌也 氏 (NPO法人テラ・ルネッサンス 創設者・理事)


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM2NTMxMCMzMjQ3OTYjNjUzMTBfQ1BXZlhWR0NKcy5wbmc.png ]
大学4年生の時に、初めてカンボジアを訪れ、地雷被害の現状を知り、「すべての活動はまず『伝える』ことから」と講演活動を始める。同年10月、大学在学中に「全ての生命が安心して生活できる社会の実現」を目的に、「テラ・ルネッサンス」設立。同団体では、カンボジア・ラオスでの地雷や不発弾処理支援、地雷埋設地域の生活再建支援、ウガンダ・コンゴ・ブルンジでの元子ども兵や紛争被害者の自立に必要な支援を実施している。2022年、約150のNGOが加盟する、NPO法人国際協力NGOセンター(JANIC)の理事長に就任。「対話」と「連帯」による社会変革を目指す。
認定NPO法人 テラ・ルネッサンス https://www.terra-r.jp/
NPO法人国際協力NGOセンター(JANIC) https://www.janic.org/

応援コメント
思いがけないことが起こる時代が、まさに今です。だからこそ、過去からの延長線で、未来を考えるのではなく、未来において、どのような状態でありたいか、という視点で、今なすべきことを考えることが求められます。皆さんは、どんな社会を、どんな人々の暮らしを、未来に思い描いていますか。そして、それを形にするために、今、何ができるのでしょうか。その問いに、真剣に向き合った、あなたなりの「答え」を教えてください。荒削りでもいいから、未来をよくしたい、というアイデアに出会えるのを楽しみにしています。


“世界の紛争の最前線”で戦う若きリーダー。ソマリアで10年に渡りテロや紛争の解決を目指す活動家。
永井 陽右 氏(NPO法人アクセプト・インターナショナル代表理事)


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM2NTMxMCMzMjQ3OTYjNjUzMTBfTG1iTUdiTEJMRS5qcGc.jpg ]
テロと紛争の解決をミッションに、主にソマリアやイエメンなどの紛争地にて、いわゆるテロ組織の投降兵や逮捕者、戦争捕虜などの脱過激化と社会復帰支援を実施。テロ組織との交渉および投降の促進、国連機関や現地政府の政策立案やレビュー、国際規範の制定などにも従事。国連関係では暴力的過激主義対策メンター、専門家会議や専門作業部会のメンバー等。博士(社会科学)。国内外で受賞・選出多数。主な著書に『紛争地で「働く」私の生き方』(小学館)。
NPO法人アクセプト・インターナショナル https://accept-int.org/

応援コメント
SDGsが市民権を得た今日だからこそ、そのアクションがどれほど社会課題の解決に資するか?ということを突き詰めることが重要です。そして、何も持っていないただの学生の君に今何ができるかではなく、問題解決のためには何が必要なのかという視座から思考を立ち上げてみましょう。可能性はそこにあります。あくまでも最初の一歩ではなくて、社会課題の解決に、平和の実現に、真に迫るアイデアを期待しています。


日本に来る難民の活躍を作り出す起業家。難民人材の採用コーディネーションプログラムを手がける。
渡部カンコロンゴ清花 氏(NPO法人WELgee代表理事)


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM2NTMxMCMzMjQ3OTYjNjUzMTBfVXVMRWtEcWZUbS5wbmc.png ]
静岡県浜松市出身。日本に来た難民の活躍機会を作り出すNPO法人WELgee 代表。様々な背景を持つ子ども・若者が出入りする実家で育つ。大学時代はバングラデシュの紛争地にてNGOの駐在員・国連開発計画(UNDP)インターンとして平和構築プロジェクトに参画し、国家が守らない、守れない人たちの存在を目の当たりにして帰国。 2016年に日本に逃れてきた難民の仲間たちとWELgeeを設立。難民として日本に辿り着いた人々への、人生の選択肢を増やす「JobCopass」にて経験・スキル・意欲を活かした伴走型の就労事業を展開。グローバル・コンソーシアムINCO主催『Woman Entrepreneur of the Year Award 2018』グランプリ。Forbes 30 under 30のJapan / Asia 選出。日経ウーマン・オブ・ザ・イヤー2022受賞。静岡文化芸術大学卒業、東京大学大学院 総合文化研究科・人間の安全保障プログラム 修士課程修了。Global Shapers Tokyo hub所属。トビタテ!留学JAPAN一期。サンデーモーニングコメンテーター。埼玉県川口市多文化共生指針策定委員。法政大学「国際NGO論」非常勤講師。2歳児育児に奮闘中!
NPO法人WELgee https://www.welgee.jp/

応援コメント
この企画を目にしているということは、きっと一歩踏み出そうと様々な模索をしている最中なのだと思います。大量の情報が入ってくる時代だからこそ、選択に迷う場面もあると思いますが、何を選んでも、それを正解にしてくのはこれから。迷っても間違えてもいいから、動いてみると次の景色が見えてきます。もっと学んでから、もっと英語を話せるようになってから、もっと経験を積んでから…と足踏みせず、いまだからこそ、持っている感性と視点をぶつけてみてください!

応募要項


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM2NTMxMCMzMjQ3OTYjNjUzMTBfRHFYdVFFZk5sTS5wbmc.png ]
HAPIC2023学生アイデアコンテストとは
HAPIC2023学生アイデアコンテストとは、11月11日(土)にKFC Hall & Rooms(東京・両国)で開催される参加型アイデアカンファレンス「HAPIC2023」(主催:国際協力NGOセンター(JANIC))、にて企画した、社会課題解決における若い世代の発掘を目指したアイデアコンテストです。第1回目の開催となるHAPIC2023学生アイデアコンテストのテーマは、“平和”。スマートフォンを活用した平和へ導くアイデアを募集しています。(応募締切10月15日(日)まで)


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM2NTMxMCMzMjQ3OTYjNjUzMTBfR0NRa3NFQ29ZUy5wbmc.png ]

HAPIC2023とは
みんなで未来を創造する、参加型アイデアカンファレンスHAPIC(ハピック)は、同じ志をもった仲間と出会い、社会課題解決の先にある“しあわせ”について話し合うカンファレンスです。
(11月11日(土)開催)


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM2NTMxMCMzMjQ3OTYjNjUzMTBfVlJJbUZneEJjeS5wbmc.png ]

グローバルフェスタJAPAN2023とは
「グローバルフェスタJAPAN」は国際協力活動、社会貢献活動、SDGsなどに取り組む官民様々な団体が一堂に会する国内最大級の国際協力イベントです。今年のテーマは、「“世界をつくる国際協力。仲間は多い方がいい!”」


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM2NTMxMCMzMjQ3OTYjNjUzMTBfUFRRbWxrYXdlSy5wbmc.png ]

JANIC(ジャニック)とは
JANIC(ジャニック)は、1987年に、貧困・飢餓、環境破壊、紛争などの社会課題の解決に取り組むNGOのリーダー達によりNGO間の譲報共有と連携を目的に設立されました。現在、160を超えるNGOなどの市民社会組織(CSO)が加盟するネットワークNGOです。政府や市民に向けた政策提言・啓発活動、NGO間、NGOと政府や企業、労働組合、自治体等との連携・協働促進、NGOの組織力強化を通し、グローバルな社会課題解決の促進を目指します。


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM2NTMxMCMzMjQ3OTYjNjUzMTBfTU1DbkFFQ2pNZi5wbmc.png ]

公式SNSにて、最新情報発信中!
HAPIC2023学生アイデアコンテストの情報はSNS(Twitter/Instagram)にて随時更新しますので、こちらもご確認ください。
【X(旧)Twitter】@HAPIC_contest
 https://twitter.com/HAPIC_contest
【Instagram】@hapic2023
https://www.instagram.com/hapic_contest/ 





提供元:valuepressプレスリリース詳細へ



Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    

添付ファイル

関連URL

株式会社プランニングオフィスエスエムエスのプレスリリース一覧

2025年07月31日 [告知・募集]
外務省フォトコンテスト2025開催 テーマは「あなたの一歩が、誰かの希望に」 日常の中での国際協力を送ってください。応募は8月31日まで!

2025年07月22日 [告知・募集]
JANIC学生アイデアコンテスト2025国際社会課題解決のアイデアを大募集!応募は8月31日まで。

2025年07月15日 [製品]
プラットフォームアルバム『Paer』の日本事業展開をスタート

2025年06月13日 [告知・募集]
台わんにゃんフェス フォトコンテスト開催! 〜入賞者には今話題のラディウス「NEKO」イヤホンプレゼント!〜

2024年12月27日 [告知・募集]
1.19プロレス界のスーパータッグ2組が京都にやって来る!!




関連するプレスリリース一覧(新着順)

2025年10月14日 株式会社AI ONE [教育告知・募集]
AI ONE代表・森谷和正が仙台で「お茶会」を開催!5名限定!トップから直に学べる特別イベントを全国展開

2025年10月10日 クメンタクリニック [教育告知・募集]
Youtube【10年後に小学校を創ろうプロジェクト】の「ミス日本と学ぶ」にて、2025ミス日本グランプリの石川満里奈が手話を披露(10/11土曜 配信)

2025年10月08日 株式会社Unpacked [教育告知・募集]
次世代と企業が共創し、地域の未来をデザインする「コープタッチ小松」開催決定 ― 次世代共創型コミュニティを設計する地域連携プロジェクトー

2025年10月08日 アテイン株式会社 [教育サービス]
eラーニング「生成AIの基礎」講座を動学.tvに公開

2025年10月07日 アテイン株式会社 [教育告知・募集]
オンライン日本語学校AOJランゲージスクール日本語プライベートレッスンのチケット料金の価格改定を実施

2025年10月07日 株式会社AI ONE [教育告知・募集]
AIスクール「AI ONE」、設立から半年で生徒数1,000名突破!500名からわずか2ヶ月で倍増!急成長を続ける実践型AIスクール


  VFリリース・アクセスランキング
1位 株式会社デジタルコマース
『FANZA動画 10円セール』第2弾は9月15日(月)スタート!話題の大型新人デビュー作など、対象10商品が10円に
2位 株式会社小学館
『BANANA FISH』連載開始40周年特別企画!全話無料やLINEスタンプ化など超豪華キャンペーン開催!|フラコミlike!
3位 GetPairr
【40%オフ】車内をテレビ化!HDMI入力・ワイヤレスCarPlay/Android Auto・有線ミラーリング対応「GETPAIRR TV」発売・技適・保証付
4位 SAORI ARAKI OFFICIAL
イーロンマスク氏による言及で注目を浴びた日本人会社員SAO(佐保里)が、世界中から寄せられたコメントに対するアンサーソング「OHAYO」を公開。
5位 ZETA株式会社
ユーコープが運営する生協宅配のインターネット注文システム『eふれんず』の導入事例を追加
>>もっと見る