株式会社JTB霞が関事業部のプレスリリース

プレスリリース配信「VFリリース」
リリース検索
プレスリリース検索
リリースの業界で検索
リリースの種類で検索


クラシックコミュニケーションからのお知らせ
【重要】配信サービス統合に関するお知らせ
現在ご利用頂いております「VFリリース」につきまして、ユーザビリティの向上、機能追加、品質向上を目的とし、2012年4月1日(日)に「ValuePress!」と配信サービスを統合させて頂く運びとなりました。

配信サービス統合に関する詳細はこちらをご覧下さい。
(2012-03-19 00:00:00)
【重要】経営統合のお知らせ
クラシックコミュニケーション株式会社は、株式会社バリュープレスと平成24年3月1日付けでPR総合支援企業に向けた経営統合を行うことを決定致しました。

詳細はこちらをご覧下さい。


(2012-02-28 12:00:00)
リリースの「業界検索」機能を強化しました。

VFリリース内の「業界検索」機能を強化しました。

(2012-01-17 16:00:00)
Grow!ボタンを設置しました。

ソーシャル環境を調査を目的に「Grow!」ボタンを設置しました。

(2012-01-17 10:00:00)

 
vf_release RSS Feed
Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    
2023年09月12日 15時 [国・自治体・公共機関企業の動向]

株式会社JTB霞が関事業部

対日理解促進交流プログラム「JENESYS2023」において2021年にオンラインにて、鏡石町と女川町と交流をした台湾の学生が同窓会を開催し、交流しました

 対日理解促進交流プログラム「JENESYS2023」の一環として、2021年8月25日/26日JENESYS2021オンライン東北訪問団台湾の大学生・大学院生 計54名の参加者を対象に、当時オンラインにて交流した方・団体との同窓会プログラムを開催し、過去の参加者のフォローアップを行うとともに、参加者相互のネットワークの強化を図りました。


【開催概要】
 実施日:2023年9月9日(土)日本時間14:00〜/台湾時間13:00〜
 参加者:計13名(台湾11名、日本2名)
 内容:
  ・鏡石町産業課(田んぼアート事務局)
田んぼアート概要プレゼンテーション/2022〜23年の活動状況/質疑応答
・特定非営利活動法人アスヘノキボウ
 取組事例/2021年から2023年の活動状況/質疑応答
  ・参加者交流

【当日の様子】
 まだ暑い日が続いている中ではございますが、台湾-東京-鏡石町-女川町を繋ぎ、オンライン交流を実施しました。鏡石町産業課(田んぼアート事務局)産業課より田んぼアートの概要説明、2023年までの変遷について説明をいただき、2022年の動画を視聴、様々な人たちが関わり育ててきたイベントだと感じ、益々広がっていく繋がりに感銘を受けていました。
特定非営利活動法人アスヘノキボウからは、震災復興からの街づくり、起業家育成について代表理事よりお話を頂きました。多くの若い力が女川町に集まり、女川町の未来を感じる期待感溢れる時間を過ごしました。
参加者交流会では、本日の感想などについて話し合い、大変有意義な時間を過ごすことが出来ました。
今後も継続的な交流ができるよう参加を促し、一緒に交流した参加者同士のつながりも強化されることを期待しています。


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM2MjgyNCMzMjQ4MjQjNjI4MjRfa1lnd1lETWZaRy5wbmc.png ]
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM2MjgyNCMzMjQ4MjQjNjI4MjRfVHpsWWl6WFppcS5wbmc.png ]
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM2MjgyNCMzMjQ4MjQjNjI4MjRfcUhMVFJieEVCbi5wbmc.png ]
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM2MjgyNCMzMjQ4MjQjNjI4MjRfTElKVVpBeWZ0ai5wbmc.png ]
【対日理解促進交流プログラム「JENESYS2023」について】


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM2MjgyNCMzMjQ4MjQjNjI4MjRfVmN1TmZxU2dicS5wbmc.png ]
対日理解促進交流プログラムは、諸外国・地域の優秀な青年を対象に、日本に対する関心と理解を向上させ、また、プログラム経験をいかした活動をしてもらうことで、親日派・知日派を発掘・育成し、我が国の外交基盤を拡充する。
参加者の専門性、関心分野に沿って、政治、経済、社会、文化、歴史及び外交政策等に係る対日理解を促進し、参加者からの対外発信の強化を図る。
 「JENESYS2023」は上記プログラムのうちアジア大洋州各国・地域を対象とした事業です。


提供元:valuepressプレスリリース詳細へ



Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    

添付ファイル

関連URL

株式会社JTB霞が関事業部のプレスリリース一覧

2023年11月14日 [企業の動向]
対日理解促進交流プログラム「JENESYS2023」の一環として、2021年12月に日本の農水産業オンライン訪問団に参加した台湾の学生と同窓会を開催しました

2023年09月12日 [企業の動向]
対日理解促進交流プログラム「JENESYS2023」において2021年にオンラインにて、鏡石町と女川町と交流をした台湾の学生が同窓会を開催し、交流しました

2023年08月30日 [企業の動向]
「対日理解促進交流プログラム JENESYS2022Phase?」の一環で台湾の大学生14名が東京・茨城・広島を訪問しました!

2023年07月24日 [企業の動向]
日越外交関係樹立50周年記念 ベトナム・クアンナム省高校生招へい事業

2023年03月28日 [企業の動向]
「対日理解促進交流プログラム JENESYS2022」の一環で 愛媛大学の学生30名が台湾を訪問しました!




関連するプレスリリース一覧(新着順)

2023年12月01日 合同会社NoCodeCamp [国・自治体・公共機関告知・募集]
プログラミングせずに、アプリを作れる!岡山市の「ももスタ」にて、スキルを学んで起業向けアプリを1つ作りきる【ノーコードチャレンジ】を12月9日から全6回開催

2023年11月30日 一般社団法人Social Good [国・自治体・公共機関告知・募集]
【緊急注目】WHO「パンデミック条約」へ、12,285名の市民が反対の署名を11月24日と28日に提出しました。

2023年11月14日 株式会社JTB霞が関事業部 [国・自治体・公共機関企業の動向]
対日理解促進交流プログラム「JENESYS2023」の一環として、2021年12月に日本の農水産業オンライン訪問団に参加した台湾の学生と同窓会を開催しました

2023年11月14日 株式会社CHALK'S [国・自治体・公共機関企業の動向]
道路にお絵描きし放題!埼玉県戸田市で開かれた「TODAハロウィンフェス」のアウトドアチョークアートイベントに、仮装キッズら約1000名が参加

2023年11月10日 アテイン株式会社 [国・自治体・公共機関サービス]
【技能実習に代わる新制度に対応】JLPT日本語能力試験対策eラーニングを自治体向けパッケージとして提供開始

2023年11月09日 株式会社カルティブ [国・自治体・公共機関告知・募集]
『四国地方における地域脱炭素創生ネットワーキング会』で企業版ふるさと納税支援事業を行うカルティブが登壇


  VFリリース・アクセスランキング
1位 みなとみらいPRセンター
みなとみらい東急スクエア『クリスマスのワークショップ』12/2(土)・3(日)、12/16(土)開催
2位 株式会社エムディー
京葉瓦斯(京葉ガス)株式会社が11月18・19・23日の3日間、茨城県の取手ウェルネスプラザでアートな「つぎのうれしいフェスタ」を開催
3位 (株)SAKESQUARE
氷見直送鮮魚と生本マグロが出る寿司食べ放題&日本酒50種飲み放題!プラス1000円で痛風鍋できます
4位 株式会社エムディー
実際の夜空が舞台の「天然プラネタリウム」!小中学校の児童生徒や保護者などを対象とした冬の星空鑑賞会を、12月9日に茨城県つくばみらい市の運動公園で開催
5位 みなとみらいPRセンター
【完売必至】フレッシュいちごの食べ比べが大人気!デザートブッフェ「いちごジャーニー」1月分は12/1日(金)10時より受付!
>>もっと見る