一般社団法人いわき観光まちづくりビューローのプレスリリース

プレスリリース配信「VFリリース」
リリース検索
プレスリリース検索
リリースの業界で検索
リリースの種類で検索


クラシックコミュニケーションからのお知らせ
【重要】配信サービス統合に関するお知らせ
現在ご利用頂いております「VFリリース」につきまして、ユーザビリティの向上、機能追加、品質向上を目的とし、2012年4月1日(日)に「ValuePress!」と配信サービスを統合させて頂く運びとなりました。

配信サービス統合に関する詳細はこちらをご覧下さい。
(2012-03-19 00:00:00)
【重要】経営統合のお知らせ
クラシックコミュニケーション株式会社は、株式会社バリュープレスと平成24年3月1日付けでPR総合支援企業に向けた経営統合を行うことを決定致しました。

詳細はこちらをご覧下さい。


(2012-02-28 12:00:00)
リリースの「業界検索」機能を強化しました。

VFリリース内の「業界検索」機能を強化しました。

(2012-01-17 16:00:00)
Grow!ボタンを設置しました。

ソーシャル環境を調査を目的に「Grow!」ボタンを設置しました。

(2012-01-17 10:00:00)

 
vf_release RSS Feed
Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    
2023年09月30日 10時 [旅行・観光・地域情報その他]

一般社団法人いわき観光まちづくりビューロー

『常磐もの』などいわき市「良いもの」再発見 「いわき大物産展」開催(同時開催 ふるさとの祭り 2023 in おなはま)

一般社団法人いわき観光まちづくりビューロー(会長 大場敏宣)は、10月14日(土)・15日(日)の2日間、アクアマリンパークにて、本市の優れた素材を活かした産品や民工芸品を広く観光客や市民に向けて紹介・販売することを目的とした「いわき大物産展」を開催します。「見て」「食べて」「体験して」、いわきをいっぱい楽しめるイベントです!



本物産展は、この時期毎年開催しているもので、本市産品を再発見できる「市内飲食店ブース」、地酒など市内の逸品が楽しめる「市内物販店ブース」、お子様から大人まで楽しめる「工芸体験ブース」など、本市各業者様を中心とした約50店舗が大集結します。

本年は「常磐もの」のPRにも一層力を入れ、市の魚・メヒカリなどの「常磐もの」を使用した美味しい逸品が勢ぞろいした「常磐もの飲食ブース」や、文字集めて景品をゲットする「もじ集めラリー」などの楽しい催しも実施します。
また、本市にゆかりが深い宮崎県延岡市、秋田県由利本荘市、神奈川県横浜市・藤沢市、茨城県北茨城市・高萩市などの友好都市からも特産品の特別ブースが出店します。


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM4MTI5NyMzMjU1ODcjODEyOTdfWnlMWXpHZURBTy5qcGc.jpg ]
同時開催として「ふるさとの祭り 2023 in おなはま(主催 福島県、ふるさとの祭り実行委員会)」による民俗芸能が会場ステージで披露されます。
「ふるさとの祭り」は、時代や震災を超え、福島の人と地域をつないできた民俗芸能の祭典で、地域の宝である民俗芸能の継承と人々の絆の再生を図るため、継承が危ぶまれていたり、披露する機会のない民俗芸能団体に発表の場を提供するもので、イオンモールいわき小名浜内2Fマリンコートでもステージの模様がライブ中継されます。
いわき市からは「じゃんがら念仏踊り」や「上三坂のヤッチキ踊り」、市外からも「会津彼岸獅子」など計17団体が出場します。 

なお、14日(土)10時からは、「フラシティいわき」を象徴するスパリゾートハワイアンズ・ダンシングチーム「フラガール」が出演してオープニングに花を添えます。


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM4MTI5NyMzMjU1ODcjODEyOTdfYWFIQ2xUVFRWaC5KUEc.JPG ]
(注)「常磐もの」は、本来は昔の常陸国(現在の茨城県)と磐城国(福島県浜通り)の沿岸海域で獲れる魚介類を指すことばですが、いわき市では、この「常磐もの」をキーワードに、いわきに水揚げされる魚介類、伝統と工夫から生まれる水産加工品、更にはそれらに携わる水産関係者も含めて、いわきの「常磐もの」としてブランド化しています。

                   記

◆催事名称:いわき大物産展
       URL:https://kankou-iwaki.or.jp/event/50790

◆主  催:一般社団法人いわき観光まちづくりビューロー
◆共  催:いわき市

◆開催日程:令和5年10月14日(土)、15日(日)
◆開催時間:10:00〜16:00
◆入場料金:無料
◆開催場所:福島県いわき市小名浜辰巳町 アクアマリンパーク内
◆アクセス:常磐自動車道いわき湯本ICから約20分
       JR常磐線泉駅からバスで約15分イオンモール小名浜下車
◆駐車場 :あり(無料)
     ※混雑が予想されます。最寄りの公共交通機関をご利用くださいませ。

◆事業者 :常磐ものブース、市内飲食・物販ブース、工芸・体験ブース、友好都市ブース、PRブース、技連・匠の技ブースなど 約50店舗

◆催事内容:「常磐ものブース」:「常磐もの」のPR、「常磐もの」飲食ブースなど
      「市内飲食ブース」:いわき産の食材を使った美味しいものなど
      「市内物販ブース」:いわきの銘菓、地酒、漬物の販売など
      「工芸体験ブース」:フラワーボトル、ペンダント作り体験など
      「友好都市ブース」:宮崎県延岡市、秋田県由利本荘市などのPR・販売
      「PRブース」:福島空港、茨城空港、JAF、おおくままちづくり公社など
      「技連・匠の技ブース」:いわき市技連協議会による展示、実演、即売など

◆ステージ:約20団体(民族芸能17団体、スパリゾートハワイアンズ、ハーラウ ラウラーナニ他)


提供元:valuepressプレスリリース詳細へ



Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    

添付ファイル

関連URL

一般社団法人いわき観光まちづくりビューローのプレスリリース一覧

2024年02月02日 [告知・募集]
【福島県いわき市】いわき名物ガイド・YouTube動画3本完成!これを見ればまち歩きに10倍参加したくなる!!

2023年12月15日 [その他]
【福島県いわき市】磐城平城跡を「いわき名物ガイド」と巡る大人気ツアー、2024年1月の開催日程決定!

2023年11月22日 [キャンペーン]
【福島県いわき市】遠くで暮らすあの人に「常磐ものお手軽レンチンセット」を贈ろう!全国送料無料「いわきの冬ギフトキャンペーン2023」

2023年11月21日 [告知・募集]
【福島県いわき市】観光ガイドになっていわきの魅力を発信しよう!「いわき名物ガイド養成講座」受講者募集のお知らせ(11/28締切)

2023年11月17日 [キャンペーン]
【福島県いわき市】冬ギフトは「常磐ものセット」で決まり!全国送料無料「いわきの冬ギフトキャンペーン2023」




関連するプレスリリース一覧(新着順)

2025年05月08日 みなとみらいPRセンター [旅行・観光・地域情報告知・募集]
5/18(日)『ニナー賢治選手&村上晃史コーチ トークイベント』世界トライアスロンシリーズ横浜大会開催記念

2025年05月08日 みなとみらいPRセンター [旅行・観光・地域情報告知・募集]
5/17(土)18(日)水陸両用バス「スカイダック横浜」ちょいのりダックDay開催

2025年05月08日 みなとみらいPRセンター [旅行・観光・地域情報キャンペーン]
最大2,500円分キャッシュバック!!”ユニクロ・GUキャッシュバックキャンペーン”を開催!

2025年05月08日 株式会社レンタス [旅行・観光・地域情報キャンペーン]
アプリ「ニコパス」からの予約でPayPayポイントがその場で当たる!「初夏の大抽選会」開催!

2025年05月02日 みなとみらいPRセンター [旅行・観光・地域情報キャンペーン]
5.10(土)・6.14(土) MARINE YOGA 2025を開催

2025年05月02日 みなとみらいPRセンター [旅行・観光・地域情報告知・募集]
「ル・ボラン カーズミート2025横浜」5/10(土)11(日)、横浜赤レンガ倉庫にて開催


  VFリリース・アクセスランキング
1位 株式会社エイチエムエ―
SNSで大バズりのコインケースがカプセルトイになって登場!
2位 三海株式会社
【4月17日追加】「ERWAY-A06」人気No.1カラー・マットブルーグレーのリターン、緊急追加!
3位 株式会社 クロスワン
信長デイトナ・オフィシャルX(旧Twitter)を開設をいたしました。2025年5月1日
4位 杭州方里化粧品科技有限公司
FUNNY ELVES 方里、日本限定セット「Funny Elves mini set」を3月よりオンライン発売中
5位 株式会社ローズクリエイト
角島大橋の絶景を独り占め!一棟貸しヴィラ「Villa Mikuri Tsunoshima」夏季予約受付スタート
>>もっと見る