アシアル株式会社のプレスリリース

プレスリリース配信「VFリリース」
リリース検索
プレスリリース検索
リリースの業界で検索
リリースの種類で検索


クラシックコミュニケーションからのお知らせ
【重要】配信サービス統合に関するお知らせ
現在ご利用頂いております「VFリリース」につきまして、ユーザビリティの向上、機能追加、品質向上を目的とし、2012年4月1日(日)に「ValuePress!」と配信サービスを統合させて頂く運びとなりました。

配信サービス統合に関する詳細はこちらをご覧下さい。
(2012-03-19 00:00:00)
【重要】経営統合のお知らせ
クラシックコミュニケーション株式会社は、株式会社バリュープレスと平成24年3月1日付けでPR総合支援企業に向けた経営統合を行うことを決定致しました。

詳細はこちらをご覧下さい。


(2012-02-28 12:00:00)
リリースの「業界検索」機能を強化しました。

VFリリース内の「業界検索」機能を強化しました。

(2012-01-17 16:00:00)
Grow!ボタンを設置しました。

ソーシャル環境を調査を目的に「Grow!」ボタンを設置しました。

(2012-01-17 10:00:00)

 
vf_release RSS Feed
Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    
2023年10月03日 12時 [教育製品]

アシアル株式会社

アシアル、プログラミング学習環境「Monaca Education」に「採点AIアシスタント」機能(β版)を提供開始

Web・AIシステム開発及びプログラミング教育事業を手がけるアシアル株式会社(本社:東京都文京区、代表取締役:田中正裕、以下「アシアル」)は、本日よりプログラミング学習環境「Monaca Education」に、AIにより生徒のプログラミングコードを自動採点する「採点AIアシスタント」機能(β版)の提供を開始しました。


アシアルでは、これまでプログラミング学習環境「Monaca Education」の提供や教員研修を通じて、教育機関におけるプログラミング教育の支援を行ってきました。2022年4月より高等学校の共通必履修科目となった「情報?」においては、プログラミングの実習が行われるようになり、実習を担当する教員の負担も増加しています。特に、生徒が作成したプログラミングコードの採点と評価は、教員にとって手間と時間がかかる作業となっていました。

一方、昨今の生成系AIの技術進歩に伴い、コードの自動生成やテストの自動化など、プログラミングやソフトウェア開発の多くのタスクをAIが効率的に実行できるようになりました。

これを背景に、アシアルは教育現場におけるプログラミングコードの採点・評価の課題を解決するため、「採点AIアシスタント」機能(β版)を開発しました。この機能により、生徒から提出されたプログラミングコードをクラス単位や学年単位などでまとめて自動採点することが可能となり、教員の負担を大幅に軽減することができます。なお、「採点AIアシスタント」機能(β版)ではOpenAI社のOpenAI APIを利用し、プログラミングコードの自動採点と評価コメントの生成を実現しています。

「採点AIアシスタント」機能(β版)に関して、京都精華大学教授の鹿野利春氏は、次のようにコメントを寄せています。「プログラミングの指導・評価については、悩む教員が多いのではないだろうか。プログラミングの実習では生徒それぞれのコードのどこが間違っているか、どう修正すればよいのかなどのフィードバックが必要になる。これをAIが自動で担ってくれるとすれば、生徒のプログラミングの力はメキメキ伸びるでしょう。」

アシアルでは、今後も教育機関においてより実践的なプログラミング教育が実施できるよう、サービスや機能の向上および情報発信に努めてまいります。

「採点AIアシスタント」機能(β版)の概要

「採点AIアシスタント」機能(β版)は、教員のプログラミング実習における採点と評価の負担を軽減し、生徒の学習経験を向上させることを目的とした機能です。Monaca Education上で生徒が作成したプログラミングコードと採点用プロンプトファイルを簡単に取り込むことができ、それにより各生徒のプログラムコードに対する採点と評価コメントを自動で生成します。


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSMxNTUwOSMzMjU2NTAjMTU1MDlfRW1ITk5qUW9vVi5wbmc.png ]
採点AIアシスタント機能(β版)の画面イメージ



[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSMxNTUwOSMzMjU2NTAjMTU1MDlfaHFBQmhubnVnci5wbmc.png ]
採点結果の例

「採点AIアシスタント」機能(β版)の利用方法

現在、「採点AIアシスタント」機能(β版)はMonaca Educationの一部導入校において先行利用が開始されております。さらに、トライアル利用またはデモを希望する学校を随時募集しております。トライアル利用またはデモをご希望される学校の先生は、下記お問い合わせフォームよりお問い合わせください。

・お問い合わせフォーム
https://form.k3r.jp/asial/inquiry

アシアル株式会社について

アシアル株式会社は、2002年に創業され、以来一貫してWeb技術の普及・発展に努力してきました。企業向けにはDX支援、Webシステム開発、アプリ開発、AI/IoTシステム開発、UX/UI設計、R&D支援、内製化支援などの各種サービスを提供しており、またアプリ開発プラットフォーム「Monaca」などの開発ツールも国内外のエンジニア向けに展開しています。

2020年1月には「アシアル情報教育研究所」を立ち上げ、「プログラミングをもっと身近なものに」をミッションとし、教育機関や自治体向けに教材や学習ツールの開発、教員研修など情報教育に関する様々な支援活動を行っております。

アシアル株式会社公式サイト
https://www.asial.co.jp/




提供元:valuepressプレスリリース詳細へ



Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    

添付ファイル

関連URL

アシアル株式会社のプレスリリース一覧

2025年11月18日 [告知・募集]
「第9回 専門学校HTML5作品アワード」開催のお知らせ

2025年05月20日 [告知・募集]
商業高校生のアイディアとプレゼン力が光る「第3回全国商業高校Webアプリコンテスト」の開催が決定!

2025年04月28日 [技術開発成果報告]
【無料ウェビナー】信州大学で年間約2万本の動画配信を支える オープンソース型 動画配信システム「SHINtube」の開発秘話・導入のポイント

2025年03月06日 [告知・募集]
【無料ウェビナー】全国の大学で導入が進むデジタル学生証 - 最新動向と導入のポイントを解説 - 2025年4月22日(火)開催

2025年02月03日 [告知・募集]
第8回専門学校 HTML5作品アワード、受賞作品の発表




関連するプレスリリース一覧(新着順)

2025年11月21日 涙と旅カフェあかね [教育/研究・調査報告]
大学入学共通テスト「情報?」攻略のポイントを、情報科の先生が徹底解説!受験生と保護者のための講演会が、東京・早稲田のカフェで2026年1月24日開催

2025年11月21日 アテイン株式会社 [教育製品]
日本語能力試験(JLPT)対策e-Learning教材モンゴル語字幕版N2コース日本語学習者向けサブスクリプションサービスにて提供開始

2025年11月20日 株式会社パセリホールディングス [教育/研究・調査報告]
通信制大学生の半数以上が学歴に不安、解消法は「得られるスキル・知識に目を向ける」が最多ー「BrushUP学び」意識調査

2025年11月20日 株式会社AI ONE [教育サービス]
AI ONE、リレー形式の実践講義を開始!“使えるAI”を現場から学ぶ ライター・SNS・マーケ・CS・広告の5チームが連携し、AI活用を実務で共有

2025年11月20日 株式会社サインズスクエア [教育キャンペーン]
美大卒でなくても未経験でも、誰でも“稼げるデザイナー”に!現役デザイン会社監修のオンラインスクール「GOグラデミー」が、1月スタートの半額モニター生を募集

2025年11月18日 アシアル株式会社 [教育告知・募集]
「第9回 専門学校HTML5作品アワード」開催のお知らせ


  VFリリース・アクセスランキング
1位 株式会社デジタルコマース
FANZA動画、「えちえちバラエティ10円セール&秋のコスプレ祭」開催!10円セールと50%OFFを同時開催する大型キャンペーンを実施【11月7日まで】
2位 涙と旅カフェ あかね
【千葉市】涙活(るいかつ)講演 「涙を流してストレス解消〜日々の生活にいかす涙活〜」開催
3位 パーソルグループ R&D Function Unit
中途採用サービス『ミイダス』、「ITreview Grid Award 2025 Fall」にて5部門で最高位「Leader」を受賞
4位 株式会社アトラス
やさしい色と使いやすさ。毎日にちょうどいい『ベーシックプロダクツ スクリューマグボトル』販売
5位 株式会社ニジゲンノモリ
ニジゲンノモリ「クレヨンしんちゃんアドベンチャーパーク」 『ひろしの家族愛スタンプラリー』 2026年2月14日(土)〜3月15日(日)で復刻開催!
>>もっと見る