株式会社カオピーズのプレスリリース

プレスリリース配信「VFリリース」
リリース検索
プレスリリース検索
リリースの業界で検索
リリースの種類で検索


クラシックコミュニケーションからのお知らせ
【重要】配信サービス統合に関するお知らせ
現在ご利用頂いております「VFリリース」につきまして、ユーザビリティの向上、機能追加、品質向上を目的とし、2012年4月1日(日)に「ValuePress!」と配信サービスを統合させて頂く運びとなりました。

配信サービス統合に関する詳細はこちらをご覧下さい。
(2012-03-19 00:00:00)
【重要】経営統合のお知らせ
クラシックコミュニケーション株式会社は、株式会社バリュープレスと平成24年3月1日付けでPR総合支援企業に向けた経営統合を行うことを決定致しました。

詳細はこちらをご覧下さい。


(2012-02-28 12:00:00)
リリースの「業界検索」機能を強化しました。

VFリリース内の「業界検索」機能を強化しました。

(2012-01-17 16:00:00)
Grow!ボタンを設置しました。

ソーシャル環境を調査を目的に「Grow!」ボタンを設置しました。

(2012-01-17 10:00:00)

 
vf_release RSS Feed
Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    
2023年10月12日 10時 [コンピュータ・通信機器企業の動向]

株式会社カオピーズ

【株式会社カオピーズ】従業員の子供向けに中秋節を開催しました。

カオピーズ(本社:ハノイ、支社:ダナン・東京)は2023年9月23日、「Vang trang co tich 2023」(フェアリームーン2023)をテーマとした従業員の子供向けの中秋節を開催しました。


・背景

中秋節は、毎年旧暦8月15日に行われるお月見の風習です。元々ベトナムの稲作文化の中では豊作を天地に感謝する日でしたが、今では子供の日として、子供たちがプレゼントをもらえることを楽しみにしている日になっています。


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM3NTk3MiMzMjYxOTQjNzU5NzJfaXZYTGJRZElpdS5wbmc.png ]

・目的

カオピーズは全社員とその家族を大切にし、従業員の満足度を上げることに注力しています。 そこで創業以来、毎年「中秋節」を開催しています。
1)家族のつながりを深め、親が子供たちと楽しむ機会を生み出す
2)2022〜2023学年度に優れた学業成績を収めた子供を表彰する


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM3NTk3MiMzMjYxOTQjNzU5NzJfYVRXbkhsc3lWSS5wbmc.png ]

・中秋節にある活動

「フェアリームーン2023」には、カオピーズ従業員の20家族以上、合計50人以上の子供たちが参加し、楽しい雰囲気の中開催されました。 プログラムの最初は、親子一緒に中秋節の「ごちそう」を準備するゲームです。


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM3NTk3MiMzMjYxOTQjNzU5NzJfam1KWXJYT1prbi5wbmc.png ]

続いて、 2022 年〜 2023 年度に優れた学業成績を収めた子供を表彰し、プレゼントを贈りました。 子供たちが今後も熱心に勉強し、より良い成績を収められるようお祈りしております。


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM3NTk3MiMzMjYxOTQjNzU5NzJfTWxCV1FtRHFwSy5wbmc.png ]

この他にも 獅子舞のパフォーマンス、ベトナムのおとぎ話の登場人物との交流などを行いました。 子供たちはとても楽しんでくれました。


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM3NTk3MiMzMjYxOTQjNzU5NzJfSkxPbkZHTnBsdy5wbmc.png ]

CEOのホアンからは従業員の子供たちが勉強に励むこと、親が安心して働けること、カオピーズがますます発展することを願うスピーチが行われました。


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM3NTk3MiMzMjYxOTQjNzU5NzJfZVBNWVhMd1p1Zi5wbmc.png ]
・その他の活動

子供たちだけでなく、社員にも贈り物があります。2023年の中秋節を迎えた記念の月餅を配布しました。ささやかではありますが、取締役会から社員へ日頃の感謝とこれからの激励を込めました。


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM3NTk3MiMzMjYxOTQjNzU5NzJfTXNYampBcEJBZi5wbmc.png ]

カオピーズは仲間、そしてその大切な家族たちと大変有意義な中秋節を過ごしました。

【会社概要】
商号 :株式会社カオピーズ
設立 :2014年9月29日(ハノイ本社)
代表取締役 : TRINH CONG HUAN (チン・コン・フアン)
従業員数 :430名 (2023年10月現在 グループ全体)
日本法人:東京都千代田区岩本町2-9-3 第2片山ビル6F
ハノイ本社:4F, CT1 C14 Bac Ha building, To Huu Street, Nam Tu Liem district, Hanoi
ダナン支社:3F, Ricco Building, 363 Nguyen Huu Tho Street, Da Nang
業務内容 :新規開発、サーバー移行、リプレイス、改修・保守、研究開発、技術コンサルティング
公式WEBサイト:https://kaopiz.com/
おい合せ先:https://kaopiz.com/ja-contact/


提供元:valuepressプレスリリース詳細へ



Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    

添付ファイル

関連URL

株式会社カオピーズのプレスリリース一覧

2023年12月21日 [製品]
Kaopiz AI-OCR:国際市場を制覇するデジタル革命の先駆け

2023年12月18日 [企業の動向]
【株式会社カオピーズ】Kaopiz Holdingsは株式会社ハンモックと「ベトナムと日本のデジタル変革を促進する協力覚書」を締結しました

2023年12月14日 [技術開発成果報告]
【株式会社カオピーズ】Kaopiz AI-OCRがMake in Vietnam 2023のTOP10に選ばれました

2023年11月01日 [サービス]
【カオピーズ】AWS Well-Architectedパートナー認定を取得しました

2023年11月01日 [企業の動向]
【株式会社カオピーズ】Vietnam Summit in Japan 2023に参加しました。




関連するプレスリリース一覧(新着順)

2025年07月02日 株式会社ニーズウェル [コンピュータ・通信機器その他]
某企業から、Power Platform活用ガイドライン作成支援を受注 〜 Power Platformの活用効果を高め、業務効率化を促進 〜

2025年07月02日 Bandicam Company [コンピュータ・通信機器製品]
Bandicam、ついにMacへ Windowsでの実績を携え、新たなステージへ

2025年07月01日 株式会社サードウェーブ [コンピュータ・通信機器製品]
【サードウェーブ】最新世代 GeForce RTX(TM) 50シリーズ「GeForce RTX(TM) 5050」搭載PC 7月1日より販売開始

2025年07月01日 株式会社アジラ [コンピュータ・通信機器製品]
赤坂インターシティAIRに最先端AI警備システム「AI Security asilla」を導入

2025年07月01日 株式会社サードウェーブ [コンピュータ・通信機器告知・募集]
【ドスパラ】中古販売通販ページがリニューアル 店舗の中古製品情報を掲載&購入できるようになりました リニューアル記念 2つのキャンペーン同時開催

2025年07月01日 株式会社サードウェーブ [コンピュータ・通信機器告知・募集]
【サードウェーブ】 特別協賛『第3回 NASEF JAPAN全日本高校eスポーツ選手権』開催決定・エントリー受付開始


  VFリリース・アクセスランキング
1位 パーソルイノベーション株式会社
メタバース空間の婚活支援サービス『Mitsu-VA(ミツバ)』、第4弾 山形県村山市のメタバース婚活イベントを支援
2位 ZETA株式会社
株主優待制度に関する特設ページを公開
3位 株式会社Big Life Mansion
“仕入れの答えが、ここにある。” 雑貨ライフスタイル展示会「SOCALO」大阪・福岡・東京で開催へ
4位 特定非営利活動法人イマジン
『組織化』の基礎を学ぶ小冊子プレゼント
5位 みなとみらいPRセンター
横浜赤レンガ倉庫が新規オープンとリニューアルを2025年4月〜6月に実施!第二弾となる6月新オープン、リニューアル5店舗を発表!
>>もっと見る