株式会社天才工場のプレスリリース

プレスリリース配信「VFリリース」
リリース検索
プレスリリース検索
リリースの業界で検索
リリースの種類で検索


クラシックコミュニケーションからのお知らせ
【重要】配信サービス統合に関するお知らせ
現在ご利用頂いております「VFリリース」につきまして、ユーザビリティの向上、機能追加、品質向上を目的とし、2012年4月1日(日)に「ValuePress!」と配信サービスを統合させて頂く運びとなりました。

配信サービス統合に関する詳細はこちらをご覧下さい。
(2012-03-19 00:00:00)
【重要】経営統合のお知らせ
クラシックコミュニケーション株式会社は、株式会社バリュープレスと平成24年3月1日付けでPR総合支援企業に向けた経営統合を行うことを決定致しました。

詳細はこちらをご覧下さい。


(2012-02-28 12:00:00)
リリースの「業界検索」機能を強化しました。

VFリリース内の「業界検索」機能を強化しました。

(2012-01-17 16:00:00)
Grow!ボタンを設置しました。

ソーシャル環境を調査を目的に「Grow!」ボタンを設置しました。

(2012-01-17 10:00:00)

 
vf_release RSS Feed
Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    
2023年10月24日 10時 [国・自治体・公共機関企業の動向]

株式会社天才工場

プロの建築家の言葉に触れてみよう【書籍発売『段差のある家に住めば長生きできる』】

株式会社幻冬舎は『段差のある家に住めば長生きできる』 (後藤欽也 著)を10月17日に発売しました。本書は「建築の常識のウソ」「どうしたら資産価値があがる?」「建築家が教える土地の有効活用方」など建築にまつわるお役立ちトピックが満載。住宅はもとよりあらゆる建築の前に必ず読んでおきたい、建築を本当の財産に変える本です。


◆建築には思い込みが多い?
家を建てる行為は、ほとんどの人にとって一生の買い物です。筆者は建築には「知ってほしい考え方」がある一方で「忘れて欲しい常識や思い込みもたくさんある」と記します。薬に作用と副作用があるように、建築でも特定の工法や考え方には「時として副作用が出てしまうことがあるので注意が必要」なのだそうです。本書ではそうした建築の常識とされているもののウソを暴いてゆきます。

◆誤解だらけの建築にまつわる常識
それでは建築にはどういう誤解があるのでしょうか。いくつかの例を見てみましょう。
・建築は30年しか持たない(学術的な調査では木造建築の平均寿命は65年。コンクリート作りとの違いはない)
・中古住宅には価値がない(イギリスでは販売される住宅の9割は中古。世代ごとにバージョンアップし続けることで建築の価値が上がることも)
・バリアフリーにこだわらない(段差があれば「楽しい住宅」になる。段差を作らないことで、かえって段差に弱くなってしまう懸念もある)
・健康住宅だけでは「健康的な人間」になれない(快適性の追求にも加減が必要)
本書ではこうした建築や家造りの常識の間違っている部分、必ずしも正しいとは言えない部分について、ていねいな解説が記されています。本書を読み進めてゆけば、自分がどういった家や建築を求めているのかがおのずと明らかになって来ます。

◆建築家とやりとりはどうすべき?
本書では、いざ家を建てる場合の、建築家や工務店との具体的なやりとりについても記されています。「設計料無料・格安は得ではない」「要求を捨てれば捨てるほど価値ある建築ができる」「空間作りはゴールから設定してゆく」といったハウツーや心がけが記されていますので実用的な本です。さらに本書では著者が実際に手がけた建築物件が写真付きで紹介されています。検診センター、総合内科、キッズデンタル(小児歯科)、別荘、保育園などさまざまな物件が、どういった意図を持って作られたかが紹介されていますので眺めて楽しい1冊です。

◆プロの言葉に触れてみる
著者の後藤欽也 (ごとうきんや)さんは建築家であり株式会社後藤横浜事務所代表取締役を務めています。横浜の本社のほか中国の首都である北京市にも事務所をかまえています。多くの商業施設の建設を手がけ、建築雑誌にも寄稿、さらには中国昆明出口加工区国際コンペ1位に入賞するなど国際的な活躍も見せています。40年以上にわたって建築に関わってきたプロの言葉に触れて見てはいかがでしょうか。

【書籍情報】  
『段差のある家に住めば長生きできる』
(2023年10月17日発売)
¥1760(税込)
Amazonページ短縮URL: https://onl.la/8eQhJxf



提供元:valuepressプレスリリース詳細へ



Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    

添付ファイル

関連URL

株式会社天才工場のプレスリリース一覧

2024年12月11日 [企業の動向]
あなたが輝く事で周りが輝く人生を!【書籍発売『「人間関係×哲学思考」頭のモヤモヤを、32人の哲学者が答えていく』】

2024年11月13日 [企業の動向]
不変のヒットビジネスの極意を知る【書籍発売『決定版 蔦屋重三郎のことがマンガで3時間でマスターできる本』】

2024年10月28日 [企業の動向]
魂のルーツを知り、運命を変える方法を学ぶ【書籍発売『神様のタイムカプセル・ヒーリング』】

2024年09月13日 [企業の動向]
離職率の高さに悩むすべての人へ笑認を【書籍発売『離職率1%の会社が編み出した超人財定着術』】

2024年09月12日 [企業の動向]
いつまでも仲良くいられる親子をめざそう【書籍発売『歳をとった親とうまく話せる言いかえノート』】




関連するプレスリリース一覧(新着順)

2025年02月19日 株式会社JTB霞が関事業部 [国・自治体・公共機関告知・募集]
「対日理解促進交流プログラム JENESYS2024」の一環で台湾の大学生・大学院生21名が福島・東京を訪問しました

2025年02月17日 株式会社JTB霞が関事業部 [国・自治体・公共機関告知・募集]
対日理解促進交流プログラム「JENESYS2024」 (対象国:モンゴル)訪日団 来日

2025年02月14日 株式会社JTB霞が関事業部 [国・自治体・公共機関告知・募集]
対日理解促進交流プログラム「JENESYS2024」

2025年02月14日 株式会社On-Co [国・自治体・公共機関その他]
高知県香美市とOn-Coが移住や創業など「挑戦を応援できるまちづくり」に関する連携協定を締結

2025年02月13日 株式会社キッズスター [国・自治体・公共機関サービス]
地域の魅力を発見・体験するコンテンツ『ジモトガイド』に高知県高知市が登場!高知の水を守り支える紀和工業株式会社の協賛により実現

2025年02月13日 ジェミー株式会社 [国・自治体・公共機関告知・募集]
《エントリー受付開始》国内外に展開する老舗温泉ブランドのアンバサダーになれる大チャンス!花山温泉薬師の湯アンバサダーオーディション開催!


  VFリリース・アクセスランキング
1位 株式会社ミショナ
エルグラムのLINE公式アカウント友だち数が1,000人を突破
2位 インターワークス株式会社
華の会メール「恋愛コラム」〜なぜ惹かれていたのに冷めてしまうのか?恋愛に潜む「蛙化現象」を徹底解明!〜
3位 株式会社ホームショッピング
ホームショッピング 『【解説】キングジム テプラPRO MARK 使い方ガイド│アプリの活用術も』 記事掲載
4位 株式会社ミショナ
エルメッセージ認定講座のカリキュラムやサポートがわかる説明会
5位 株式会社デジタルコマース
話題作「バコバコバスツアー2025」購入で追加特典も!2月21日(金)より『MOODYZキャンペーン2025』開催!
>>もっと見る