アテイン株式会社のプレスリリース

プレスリリース配信「VFリリース」
リリース検索
プレスリリース検索
リリースの業界で検索
リリースの種類で検索


クラシックコミュニケーションからのお知らせ
【重要】配信サービス統合に関するお知らせ
現在ご利用頂いております「VFリリース」につきまして、ユーザビリティの向上、機能追加、品質向上を目的とし、2012年4月1日(日)に「ValuePress!」と配信サービスを統合させて頂く運びとなりました。

配信サービス統合に関する詳細はこちらをご覧下さい。
(2012-03-19 00:00:00)
【重要】経営統合のお知らせ
クラシックコミュニケーション株式会社は、株式会社バリュープレスと平成24年3月1日付けでPR総合支援企業に向けた経営統合を行うことを決定致しました。

詳細はこちらをご覧下さい。


(2012-02-28 12:00:00)
リリースの「業界検索」機能を強化しました。

VFリリース内の「業界検索」機能を強化しました。

(2012-01-17 16:00:00)
Grow!ボタンを設置しました。

ソーシャル環境を調査を目的に「Grow!」ボタンを設置しました。

(2012-01-17 10:00:00)

 
vf_release RSS Feed
Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    
2023年11月10日 14時 [国・自治体・公共機関サービス]

アテイン株式会社

【技能実習に代わる新制度に対応】JLPT日本語能力試験対策eラーニングを自治体向けパッケージとして提供開始

技能実習制度改革に伴う制度変更に向けて、JLPT日本語能力試験N5・N4レベル対策eラーニング提供サービスを、自治体向けパッケージとして11月20日から提供開始します。


日本語オンライン学校Attain Online Japanese運営、JLPT日本語能力試験対策eラーニング教材制作のアテイン株式会社(本社:東京都千代田区、電話:03-3255-4721、代表本多成人、資本金1億1470万円)は、技能実習制度改革に伴う制度変更に向けて、JLPT日本語能力試験N5・N4レベル対策eラーニング提供サービスを、自治体向けパッケージとして11月20日から提供開始します。

詳細はこちら:
https://www.attainj.co.jp/attain-online-japanese/jp/material/technical-Intern.html

厚生労働省が発表した「外国人雇用状況」によれば、2022年10月末時点日本で働いている外国人は182万人を超え、1年で過去最高の9万5,000人余り増えたこととなりました。労働者の産業内訳としては、製造業、卸売業、小売業、宿泊業、飲食サービス業、建設業の従事者が約105万人となっており、日本経済において外国人労働者は無くてはならない存在であることは言うまでもありません。その不可欠な労働の担い手となっていたのが、外国人技能実習生でした。出入国在留管理庁の発表によれば、技能実習生の人数はピークの2020年で378,200人、これは技能実習制度が開始された2011年と比較すると2倍以上となります。

しかし、技能実習制度は労働環境の劣悪さや借金を背負って来日する経済的負担の大きさなど、問題も多く制度の在り方が検討され続けてきました。そこで、技能実習制度を廃止し2024年から新制度を導入する方針で現在議論が重ねられています。

新制度では、受け入れる企業や地方自治体が外国人労働者に対して日本語学習を無理なく進められるような仕組みで導入することが不可欠となっていきます。また、日本語能力試験の合格はもちろん、業務に差し支えない会話スキルなど、複合的な日本語スキルが求められます。

アテインでは、このような状況をふまえ、一人一人が着実に日本語スキルを伸ばすことができるようトータルコーディネートを行ってまいります。具体的には、技能実習に代わる新制度に対応した自治体向けパッケージとして、日本語eラーニングコンテンツを学習管理システムからオンライン提供するものです。技能実習生が、在留延長や転職の際に必要となるJLPT日本語能力試験N5・N4レベルの合格を目指すeラーニング教材となります。

アテインの日本語eラーニング動画コンテンツは多言語字幕テロップ表示され、付属テキストPDFも多言語化されています(英語・中国語・ベトナム語・インドネシア語・ミャンマー語・ポルトガル語・モンゴル語・韓国語・タイ語・ロシア語・タガログ語)。また、各レベルの模擬試験もオンラインで受験できます。日本語を初めて学習される方でも、ひらがなカタカナ50音から学べる教材もあるので安心です。

お見積りや導入に関するご相談は無料で承っております。どうぞお気軽にお問い合わせください。


●自治体向けパッケージ価格
・ベーシックプラン
 オンデマンド型のeラーニングで提供(PDFテキスト各種有り)
 基本初期料金(初期設定)100,000円
 年間システム利用料(コース利用料、サーバー利用料、技術メンテナンス料)
 100人迄利用可能コース 1人あたり12,000円  1年間 1,200,000円

・オプションプラン 
 1.オンラインライブレッスン60分
   ライブレッスンは1年間で1つのレベルを学習。
   1クラス 8,000円(1クラス10人まで)  1週間に1回
   約10か月のプラン。(38週間 夏季年末年始休業を考慮 合計304,000円。)

2.オンラインライブレッスンの録画を見逃し配信(別途ご相談)
 3.管理者向けサポート。(別途ご相談)
 4.学習者サポート。(別途ご相談)

・日本語教材の概要については下記のカタログPDFファイルをご覧ください。
https://www.attainj.co.jp/attain-online-japanese/jp/about/pdf/online-japanese-catalog_s.pdf

・教材サンプルはこちら
入門編(英語字幕版ダイジェスト)
https://www.youtube.com/playlist?list=PL8dhMOKO4oIcJP_lxAg30JMi8FidPCWIv
N5漢字コース(英語字幕版ダイジェスト)
https://www.youtube.com/playlist?list=PL8dhMOKO4oIc0ERE84XYa_SEtx4S2R6IW
N5コース(英語字幕版ダイジェスト)
https://www.youtube.com/playlist?list=PL8dhMOKO4oIfIe7XxG0sRUe4wv5YOZOXe
N4漢字コース(英語字幕版ダイジェスト)
https://www.youtube.com/playlist?list=PL8dhMOKO4oIcujg_bycyWsCUdWlBoDGVG
N4コース(英語字幕版ダイジェスト)
https://www.youtube.com/playlist?list=PL8dhMOKO4oIdteGnmMdiUXJnB1-3IfmKA


このリリースに関するお問い合わせは下記まで
アテイン株式会社 担当 福嶌 info@attainj.co.jp
電話 03-3255-4721


提供元:valuepressプレスリリース詳細へ



Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    

添付ファイル

関連URL

アテイン株式会社のプレスリリース一覧

2025年11月13日 [製品]
日本語能力試験(JLPT)対策e-Learning教材モンゴル語字幕版N3コース日本語学習者向けサブスクリプションサービスにて提供開始

2025年11月11日 [製品]
日本語能力試験(JLPT)対策e-Learning教材モンゴル語字幕版N5コース日本語学習者向けサブスクリプションサービスにて提供開始

2025年11月06日 [製品]
日本語能力試験(JLPT)対策e-Learning教材ロシア語字幕版N5コース日本語学習者向けサブスクリプションサービスにて提供開始

2025年11月05日 [キャンペーン]
オンライン日本語学校AOJランゲージスクール「日本語プライベートレッスン」期間限定ホリデーキャンペーンを開催

2025年10月28日 [サービス]
スペイン語圏社員向け日本語オンライン教育(JLPT対策eラーニング)サービスを法人向けに開始




関連するプレスリリース一覧(新着順)

2025年11月13日 有限会社パワーエンハンスメント [国・自治体・公共機関その他]
女性起業家コミュニティ「わくらく」代表・三根早苗が登壇大阪東部地区商工会議所経営指導員連絡会で「生成AIで相談業務をスムーズに進めるコツ」セミナーを開催

2025年10月31日 ジェミー株式会社 [国・自治体・公共機関企業の動向]
第2回浅草横町アンバサダーオーディションの受賞者が決定!

2025年10月17日 株式会社On-Co [国・自治体・公共機関企業の動向]
茨城県常総市とOn-Coが「挑戦を応援できるまちづくり」に関する連携協定を締結〜さかさま不動産を活用し、新たな担い手とまちをつなぐ〜

2025年10月17日 株式会社On-Co [国・自治体・公共機関企業の動向]
三重県松阪市とOn-Coが「地域資源を活かしたまちづくり」に関する連携協定を締結〜空き家・空き店舗を「誰かが何かを始める場所」に〜

2025年10月15日 二地域居住推進フォーラム 2025 事務局 [国・自治体・公共機関その他]
「二地域居住推進フォーラム2025 地方会場(札幌・仙台・長野・大阪・福岡)」開催のお知らせ〜官民連携で広がる二地域居住、地域と都市をつなぐリアルな交流の場〜

2025年10月10日 ジェミー株式会社 [国・自治体・公共機関企業の動向]
近江八幡アンバサダーオーディションの受賞者が決定!


  VFリリース・アクセスランキング
1位 株式会社デジタルコマース
FANZA動画、「えちえちバラエティ10円セール&秋のコスプレ祭」開催!10円セールと50%OFFを同時開催する大型キャンペーンを実施【11月7日まで】
2位 株式会社アトラス
やさしい色と使いやすさ。毎日にちょうどいい『ベーシックプロダクツ スクリューマグボトル』販売
3位 株式会社アイディス
『ラストクラウディア』に「断界の破神ログシウス」登場!新イベント「神魔大戦 Episode 0」も開催!!
4位 涙と旅カフェ あかね
【千葉市】涙活(るいかつ)講演 「涙を流してストレス解消〜日々の生活にいかす涙活〜」開催
5位 ブリヂストンサイクル株式会社
ライフステージ別の交通安全啓発活動 -2025年5〜9月の活動-
>>もっと見る