株式会社エムディーのプレスリリース

プレスリリース配信「VFリリース」
リリース検索
プレスリリース検索
リリースの業界で検索
リリースの種類で検索


クラシックコミュニケーションからのお知らせ
【重要】配信サービス統合に関するお知らせ
現在ご利用頂いております「VFリリース」につきまして、ユーザビリティの向上、機能追加、品質向上を目的とし、2012年4月1日(日)に「ValuePress!」と配信サービスを統合させて頂く運びとなりました。

配信サービス統合に関する詳細はこちらをご覧下さい。
(2012-03-19 00:00:00)
【重要】経営統合のお知らせ
クラシックコミュニケーション株式会社は、株式会社バリュープレスと平成24年3月1日付けでPR総合支援企業に向けた経営統合を行うことを決定致しました。

詳細はこちらをご覧下さい。


(2012-02-28 12:00:00)
リリースの「業界検索」機能を強化しました。

VFリリース内の「業界検索」機能を強化しました。

(2012-01-17 16:00:00)
Grow!ボタンを設置しました。

ソーシャル環境を調査を目的に「Grow!」ボタンを設置しました。

(2012-01-17 10:00:00)

 
vf_release RSS Feed
Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    
2024年01月04日 15時 [教育サービス]

株式会社エムディー

厚生労働省の調査による離職理由に「人間関係」!離職で後悔しないために……【新入社員さん向け】人間関係を円滑にするコミュニケーションの特別企画がスタートします!

新入社員の3年以内の離職率が30%を超え続けているのをご存知ですか。厚生労働省の調査によると、離職理由の上位に「人間関係がうまくいかなかった」ことが挙がっています。日本コミュニケーショントレーナー協会では、10年連続で正社員の離職数が0人だった会社のコミュニケーションスタイルや仕組みを研究し、新入社員の皆様に向けて、人間関係を円滑にするコミュニケーションを学べる特別企画を2024年にスタートします。


■離職理由の上位は「人間関係がうまくいかなかった」こと
令和5年10月に発表された厚生労働省の「新規学卒就職者の離職状況(令和2年3月卒業者)」によると、新卒や中途採用による新入社員が就職後3年以内に離職する確率は新規高卒就職者で37.0%、新規大卒就職者で32.3%となっており、就職後3年以内の高い離職率が続いていていることが分かります。

また、平成21年3月に厚労省の発表した「第6回21世紀成年者縦断調査(国民の生活に関する継続調査)」の結果によると、離職理由の上位に「人間関係がうまくいかなかったから」が挙がっており、もし新入社のスタート時から上司や同僚と十分なコミュニケーションをとれていれば、多くの新入社員の方が離職せずに済んだかもしれません。

これらの調査データをふまえ、日本コミュニケーショントレーナー協会では、10年連続で正社員の離職数が0人だった会社のコミュニケーションスタイルや仕組みを研究し、新社会人の方向けのコミュニケーション特別企画を新たにスタートします。

■職場の人間関係を円滑にするコミュニケーション講座を参加しやすい価格で
一般財団法人日本コミュニケーショントレーナー協会(東京都千代田区、代表理事:椎名 規夫)は、新社会人向けに特別企画「コミュニケーション能力1級」資格取得コースを、2024年から特別価格で提供します。

当講座は、内閣総理大臣認証NPO認定を受けている信頼性の高いコミュニケーション講座です。新社会人が職場で求められるコミュニケーションの基礎を学び、人間関係構築スキルの獲得をサポートします。この講座を修了された方には、内閣総理大臣認証NPOコミュニケーション能力開発機構より「コミュニケーション能力1級」認定証が発行されます。

参加費は通常11,000円(税込)ですが、今回日本コミュニケーショントレーナー協会では、新入社員の方々を応援するため、大幅に割引した特別価格3,300円(税込)で提供します。コミュニケーションに興味のある新社会人の方が参加しやすい価格で円滑な職場コミュニケーションスキルを提供します。

■コミュニケーションとは『他人との関わり方』
コミュニケーション能力は現代社会で非常に重要なスキルです。新入社員の方々には、職場での円滑なコミュニケーションが求められます。この特別企画では、新入社員の皆様が会社組織におけるコミュニケーションスキル『他人との関わり方』を身につける機会を提供します。

当講座では、新入社員の皆様がコミュニケーション能力向上について学び、キャリアのスムーズなスタートを切れるようサポートします。お申し込みと詳細については、日本コミュニケーショントレーナー協会のウェブサイトをご覧いただくか、下記の連絡先にお問い合わせください。

■新入社員さん向け特別企画「コミュニケーション能力1級」資格取得コース概要
名 称 :コミュニケーション能力1級資格取得コース
日 程 :2024年1月18日(木)10:00〜16:30
     2024年2月3日(土)10:00〜16:30
     2024年2月15日(木)10:00〜16:30
資格認定機関:内閣総理大臣認証NPOコミュニケーション能力開発機構
対象者:新入社員およびコミュニケーション能力向上を目指す方
開催方法:Zoomを利用したオンラインセミナー
参加費:特別価格3,300円(税込、テキスト代・認定証代込み)
講座詳細
https://www.communication.or.jp/communication-1st-grade/new-employee.php
申込先
https://www.communication.or.jp/communication-1st-grade/new-employee.php#moushikomi

■コース内容:コミュニケーションスキル向上のためのトレーニング
・社会で求められている対人コミュニケーション能力の基礎が身につきます
・学校では学べない人間関係を構築する基本が学べます
・『話し方』『聞き方』『伝え方』の基本が身につきます
・相手の『気持ち』『考え』『感情』が手に取るように分かるようになります
・仕事、子育て、プライベートで、まわりをやる気にさせる方法が分かります
・苦手な相手、嫌いな相手、関係改善が必要な相手との関わり方が分かります
・会話が途切れず、スムーズに話せるスキルが身につきます
・「何を言っているのか分からない!」「何を言いたいの?」等のコミュニケーションのミスマッチが起きる理由が分かります

■一般財団法人日本コミュニケーショントレーナー協会とは
2006年7月にコミュニケーション専門スクールとして設立されました。「コミュニケーションは『人』の在り方そのもの」との考えに基づき、コミュニケーションを通して世界中を笑顔にする人を育成。現在はオンラインや全国各地で講座を開催する他、総務省や厚生労働省などの官公庁を始め民間企業・団体で数多くの研修を実施しています。


【一般財団法人日本コミュニケーショントレーナー協会概要】
代表者:代表 椎名 規夫
設立:2006年7月
所在地:〒101-0054 東京都千代田区神田錦町3丁目21
ちよだプラットフォームスクウェア1157
TEL:0120-780-827
公式サイトURL: https://www.communication.or.jp/

事業内容:私たちは、人間関係を円滑にするコミュニケーションのスキルを提供しています。
・卓越したコミュニケーションテクニック
・あなたがもっている価値観や認識、前提を見つける方法
・継続学習を前提にしたコミュニケーション方法
・コミュニケーションの実践の場を用意
コミュニケーション能力は、継続によって身につき、それまでとの違いを実感できるようになります。

また、一般財団法人日本コミュニケーショントレーナー協会は、権威ある団体や組織の研修で採用されています。
・総務省 「コミュニケーションの基礎に関する研修」
・厚生労働省の労働基準局所管特別民間法人『中央労働災害防止協会』にてコミュニケーション技術力研修担当10年以上
・国家公務員(労働基準監督官)向けストレス対策研修
・独立行政法人教職員支援機構にて全国の小・中、高等学校の教員向けコーチング講座担当
・三井住友海上火災保険株式会社
・住友生命保険相互会社
・(福)名古屋市社会福祉協議会
・川口市労使講座
・東京都教育委員会指定道徳授業地区公開講座
・日本郵便株式会社 等

【一般の方向けお問い合わせ先】
■一般財団法人コミュニケーショントレーナー協会 事務局
■TEL:0120-780-827
■携帯:080-7742-1015 猪瀬(いのせ)
■営業時間:(月〜金 10:00〜17:00)
■e-mail:jimukyoku@communication.or.jp



提供元:valuepressプレスリリース詳細へ



Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    

添付ファイル

関連URL

株式会社エムディーのプレスリリース一覧

2025年07月22日 [企業の動向]
遠方の実家でもリフォームできる!実家のトイレで気になるトラブルに対処するための、よくある事例や代行での進め方、費用について解説したブログ記事を、安田工務店が公開

2025年07月18日 [企業の動向]
エコキュートの「エラーコード31」はメーカーごとに対処法が異なる!必要な対応について解説したブログ記事を、ガス給湯器交換サービスが公式ウェブサイトで公開

2025年07月18日 [企業の動向]
一時的な応急処置ではダメ!? 修理しても何度も起こる“雨漏り”の原因と再発防止方法を解説したブログ記事を、福島・いわき市の志賀塗装株式会社が公開

2025年07月18日 [サービス]
他者に承認を求めず、自分で自分を認めることが重要!日本コミュニケーショントレーナー協会が、他者承認と生きづらさの関係を解説したブログ記事を7月9日に公開

2025年07月07日 [その他]
「言葉の力」をテーマに、コミュニケーションの本質を探る!心理の国家資格・公認心理師の資格を持つ著者が執筆した『コミュニケーションの教科書』が、7月17日に出版




関連するプレスリリース一覧(新着順)

2025年07月28日 株式会社ローズクリエイト [教育業績報告]
「働きがいと生きがい」をテーマにしたウェルビーイング・カンファレンスが、テンプル大学東京キャンパスにて開催終了。1年間にわたる無償の公開ミーティングがスタート

2025年07月28日 株式会社byZOO [教育企業の動向]
「採用しようと思ってなかったのに、“Zが連れてきた人”が集まる件──byZOOが実験する“波動マッチング採用”とは?」

2025年07月28日 株式会社AI ONE [教育告知・募集]
AIスクール「AI ONE」、設立から5ヶ月で生徒数500名突破!進化するAI時代に挑み続ける、本気の学びを支えるコミュニティ

2025年07月28日 アテイン株式会社 [教育サービス]
eラーニング動画教材「システム開発基礎講座」を動学.tvに公開

2025年07月27日 株式会社Unpacked [教育/研究・調査報告]
メタ選挙 実行報告〜次世代の声が示した、未来への一票〜

2025年07月25日 アテイン株式会社 [教育サービス]
オンライン日本語教材・サービス「Attain Online Japanese」にて「生活日本語コース」の生活初級IIコースを法人向けに提供開始


  VFリリース・アクセスランキング
1位 ZETA株式会社
YouTubeチャンネル「1UP投資部屋」にてZETAの解説動画が公開〜市場環境・ビジネスモデル・IR施策を深掘り〜
2位 パーソルイノベーション株式会社
メタバース空間の婚活支援サービス『Mitsu-VA(ミツバ)』、第4弾 山形県村山市のメタバース婚活イベントを支援
3位 ブリヂストンサイクル株式会社
電動クロスバイク「TB1e」、小径車「VEGAS」スペシャルカラーが公式オンラインストアに登場!
4位 株式会社デザイン計画
夏の販促・集客に向けて、装飾アイテムをお得に準備しませんか? 「がんばる夏をサポート!全力応援キャンペーン!」8月末まで開催中
5位 合同会社Smart Ape
【クラウドファンディング開始】自分と相手の価値観を物語にする研修ゲーム『Another: Me』の制作プロジェクト
>>もっと見る