株式会社プランニングオフィスエスエムエスのプレスリリース

プレスリリース配信「VFリリース」
リリース検索
プレスリリース検索
リリースの業界で検索
リリースの種類で検索


クラシックコミュニケーションからのお知らせ
【重要】配信サービス統合に関するお知らせ
現在ご利用頂いております「VFリリース」につきまして、ユーザビリティの向上、機能追加、品質向上を目的とし、2012年4月1日(日)に「ValuePress!」と配信サービスを統合させて頂く運びとなりました。

配信サービス統合に関する詳細はこちらをご覧下さい。
(2012-03-19 00:00:00)
【重要】経営統合のお知らせ
クラシックコミュニケーション株式会社は、株式会社バリュープレスと平成24年3月1日付けでPR総合支援企業に向けた経営統合を行うことを決定致しました。

詳細はこちらをご覧下さい。


(2012-02-28 12:00:00)
リリースの「業界検索」機能を強化しました。

VFリリース内の「業界検索」機能を強化しました。

(2012-01-17 16:00:00)
Grow!ボタンを設置しました。

ソーシャル環境を調査を目的に「Grow!」ボタンを設置しました。

(2012-01-17 10:00:00)

 
vf_release RSS Feed
Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    
2024年01月17日 17時 [国・自治体・公共機関告知・募集]

株式会社プランニングオフィスエスエムエス

法務省 主催 オール・トゥギャザー・フェスティバル“楽しむ!学べる!世界の文化と共生社会”

オール・トゥギャザー・フェスティバル事務局は、2024年1月21日(日)に、東京国際交流館プラザ平成(江東区青海)とオンライン会場にて、【オール・トゥギャザー・フェスティバル】を法務省主催で開催することをお知らせします。



■在留外国人数300万人超、過去最高を更新
日本で生活する外国人は増加の一途にあり、在留外国人数は2022年末に過去最高を更新、初めて300万人を突破しました(307万5,123人、前年末比11.4%増加)。このような状況の下、2023年6月に「外国人の受入れ・共生に関する関係閣僚会議」において決定された「外国人との共生社会の実現に向けたロードマップ(令和5年度一部変更)」及び「外国人材の受入れ・共生のための総合的対応策(令和5年度改訂)」では、2023年度に外国人との共生に係る啓発月間を創設するとともに啓発イベントを実施することとされました。

■毎年1月を「ライフ・イン・ハーモニー推進月間」に定め、外国人との共生社会の実現を目指す
法務省では2024年から毎年1月を「ライフ・イン・ハーモニー推進月間」(英語名 : LIFE IN HARMONY PROMOTION MONTH)と定め、外国人との共生社会の実現に向けて、我が国で生活する全ての人が、共に社会をつくっていくことの必要性や意義についての関心と理解を深める機会を推進することとしました。2024年1月は、記念すべき第1回の「ライフ・イン・ハーモニー推進月間」です。

■推進月間イベント「オール・トゥギャザー・フェスティバル」を開催!
“楽しむ!学べる!世界の文化と共生社会”をテーマに、他国の文化や習慣に触れたり、外国人との共生社会について考える体験を通じて、共生社会を身近に感じてもらうことを目指したイベントを2024年1月21日(日)に開催します。

10:30~11:05オープニングセレモニー 前横浜DeNAベイスターズ監督のアレックス・ラミレス氏やお笑い芸人のチャド・マレーン氏が登場予定。加えて、第46回全国高等学校総合文化祭東京大会の総合開会式にも出演した、東京都立井草高等学校書道部による書道ライブパフォーマンスも行います。音楽に合わせながら、大キャンバスの上に筆を走らせて作品を書き上げる姿は迫力満点です。ライブパフォーマンスで作成した巨大作品は、記念撮影後、会場内に展示します。


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM2NTMxMCMzMzA4NzEjNjUzMTBfcExUc3NpZXlmaS5wbmc.png ]
11:30~11:25 基調講演『外国人との共生に向けて、私たちもできること』
・ 出入国在留管理庁在留管理支援部長 福原申子 (ふくはら・のぶこ)
・ 公益社団法人トレイディングケア代表理事 新美純子(にいみ・じゅんこ)
国の取組や、すぐに使える身近な支援ツールを紹介するとともに、外国人と地域の人々とのサポートに取り組んでいる専門家を招き、地域における取組や外国人とのつながり方などを伺います。

12:45~13:30 トークセッション『日本で発見!こんなところで国際交流!』 
異文化コミュニケーターのマリ・クリスティーヌ氏、国際ジャーナリストの他にタレント、DJとしても活躍するモーリー・ロバートソン氏、日本に逃れてきた難民の就労支援に取り組むNPO法人WELgee代表の渡部カンコロンゴ清花氏らの楽しいトークとともに、外国人との共生社会について考えます。


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM2NTMxMCMzMzA4NzEjNjUzMTBfS0pnS295RHFNaS5wbmc.png ]
14:00~15:55 音楽LIVE&ダンスパフォーマンスショー
国内外で活躍するアーティストを迎え、言葉を超えた音楽とダンスのステージをお送りします。たとえ言葉は違えども共有して楽しむことができるのが音楽やダンスです。1部と2部に分けてお送りします。


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM2NTMxMCMzMzA4NzEjNjUzMTBfU1NwVFJPTXh5Qy5wbmc.png ]
屋外ステージパフォーマンス、外国人との共生社会に役立つ体験ができるワークショップ、世界11カ国の食を味わえるキッチンカー、カフェやショッピングコーナー、世界の民族衣装を着て写真が撮れるコーナーなど、子どもから大人まで誰でも多種多様な外国文化体験ができる催し物が満載です。詳細は、イベント公式サイトhttps://alltfes.jp/をご覧ください。
■オール・トゥギャザー・フェスティバル 開催概要


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM2NTMxMCMzMzA4NzEjNjUzMTBfZmx1b2FNQUVNWS5wbmc.png ]
■イベント取材お申込み方法 
下記の2次元バーコードから取材申込登録を1月19日(金)17時までに済ませていただくよう、お願いいたします。
なお、取材に当たっては、以下の事項を遵守願います。
・イベント当日は、9:15〜9:40の間に、受付を済ませてください(9:40から取材注意事項についての説明を行います。)。


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM2NTMxMCMzMzA4NzEjNjUzMTBfSm1mbElVaWVHVC5wbmc.png ]
・入場時に金属探知機等を使用した所持品検査を実施します。
・イベント会場内では、受付で手交するプレス証を首からかけてください。
・イベント当日11:30頃から主催者職員案内によるプレス向け会場内説明ツアーを行いますので、参加希望される方は取材申込時にその旨回答願います。なお、主催者に対する質問は本ツアー内で行っていただくようお願いします。
・施設管理又はイベント開催の支障となる行為(広告物の掲示、ビラ類の配布、集会その他の示威行為、イベント参加者の迷惑となる行為等)は御遠慮願います。
・取材に際し、主催者職員から指示があった場合は、これに従っていただきます。指示等に従っていただけない場合は、取材を御遠慮いただくことがあります。
● ご提供いただいた情報は、弊社のプライバシーポリシーおよび個人情報保護基本方針に従って厳正な管理の下に取り扱い、本イベントおよび弊社の今後の広報活動に関する連絡等の目的で利用致します。
● 取材は、事前に取材申込みを済ませたメディア様に限らせて頂きます。当日お名刺をご持参ください。
● カメラ位置に関しては、当日の先着順とさせて頂きます。
● 本イベントで撮影された映像・写真は本イベントの報道を目的とした使用に限ります。
● プログラムおよび出演者は、予告なく変更する場合がありますので、あらかじめご了承ください。


提供元:valuepressプレスリリース詳細へ



Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    

添付ファイル

関連URL

株式会社プランニングオフィスエスエムエスのプレスリリース一覧

2024年12月27日 [告知・募集]
1.19プロレス界のスーパータッグ2組が京都にやって来る!!

2024年11月28日 [告知・募集]
国際協力70周年記念シンポジウム 12/17開催決定!“協創と連帯、そして未来へ”

2024年09月13日 [告知・募集]
「グローバルフェスタJAPAN2024」開催!“国際協力70年、ともに未来へ”

2024年08月28日 [告知・募集]
すまいるフェス10月6日(日)開催! 入場申し込み受付中!

2024年07月18日 [告知・募集]
「第2回JANIC学生アイデアコンテスト2024」社会課題解決のアイデアを大募集!応募は8月31日まで。




関連するプレスリリース一覧(新着順)

2025年04月03日 株式会社ウォンズ [国・自治体・公共機関/提携]
愛媛県宇和島市・キヤノンビズアテンダ・ウォンズによる公共交通DX・防災DX・地域DXに関する包括連携協定を締結

2025年04月01日 株式会社TCI [国・自治体・公共機関製品]
ATMでの通話を即時検知、詐欺被害を未然に防ぐ 「通話動作AI検知センサー」をTCIが新発売 | 株式会社TCI

2025年03月27日 株式会社JTB霞が関事業部 [国・自治体・公共機関告知・募集]
「対日理解促進交流プログラム JENESYS2024」の一環で日本の理工系学部の大学生13名が台湾を訪問しました!

2025年03月26日 株式会社キッズスター [国・自治体・公共機関サービス]
子ども向け社会体験アプリ『ごっこランド』に消費者庁の新ゲーム「エシモンの エシカルってな~に?」が3月26日より登場!

2025年03月21日 環境省 [国・自治体・公共機関その他]
「国立公園ならではの自然体験アクティビティガイドラインVer.4」及び、「国立公園におけるアドベンチャートラベル推進に向けた手引書」の発表について

2025年03月13日 CMN株式会社 [国・自治体・公共機関告知・募集]
多賀城市防災ビジョン 設置セレモニーの開催のご案内


  VFリリース・アクセスランキング
1位 株式会社エイチエムエ―
SNSで大バズりのコインケースがカプセルトイになって登場!
2位 三海株式会社
【4月17日追加】「ERWAY-A06」人気No.1カラー・マットブルーグレーのリターン、緊急追加!
3位 杭州方里化粧品科技有限公司
FUNNY ELVES 方里、日本限定セット「Funny Elves mini set」を3月よりオンライン発売中
4位 株式会社ローズクリエイト
角島大橋の絶景を独り占め!一棟貸しヴィラ「Villa Mikuri Tsunoshima」夏季予約受付スタート
5位 J&Jカンパニー株式会社
母の日に『お洗濯からの解放』を贈りませんか?都内最大級のお洗濯代行サービス「しろふわ便」が『母の日ギフトキャンペーン』を開始
>>もっと見る