東芝テック株式会社 (PR代行:エムカラーデザイン株式会社)のプレスリリース

プレスリリース配信「VFリリース」
リリース検索
プレスリリース検索
リリースの業界で検索
リリースの種類で検索


クラシックコミュニケーションからのお知らせ
【重要】配信サービス統合に関するお知らせ
現在ご利用頂いております「VFリリース」につきまして、ユーザビリティの向上、機能追加、品質向上を目的とし、2012年4月1日(日)に「ValuePress!」と配信サービスを統合させて頂く運びとなりました。

配信サービス統合に関する詳細はこちらをご覧下さい。
(2012-03-19 00:00:00)
【重要】経営統合のお知らせ
クラシックコミュニケーション株式会社は、株式会社バリュープレスと平成24年3月1日付けでPR総合支援企業に向けた経営統合を行うことを決定致しました。

詳細はこちらをご覧下さい。


(2012-02-28 12:00:00)
リリースの「業界検索」機能を強化しました。

VFリリース内の「業界検索」機能を強化しました。

(2012-01-17 16:00:00)
Grow!ボタンを設置しました。

ソーシャル環境を調査を目的に「Grow!」ボタンを設置しました。

(2012-01-17 10:00:00)

 
vf_release RSS Feed
Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    
2024年04月22日 17時 [その他サービス企業の動向]

東芝テック株式会社 (PR代行:エムカラーデザイン株式会社)

「スマートレシート」により2023年度は約5,600万枚の紙レシートを削減〜削減した紙レシートの長さは日本最北端とパリ間の距離に相当する約8,960km!〜

 東芝テック株式会社と東芝データ株式会社は、2023年度(1年間)に電子レシートサービス「スマートレシート」で発行された電子レシート枚数から、紙レシートの削減量を算出しました。算出した結果、「スマートレシート」により2023年度は約5,600万枚の紙レシートを削減しました。現金のやり取りが減少する中、紙レシートを受け取る人は少なくなり、店内での不要な紙レシートの廃棄量が増加しています。店舗では、紙レシートの発行・管理にかかるコストに加え、紙レシートを廃棄するための清掃やコストが増え、負担が大きくなっています。これらの課題解決に向けて、電子レシートサービス「スマートレシート」を店舗に導入することで、紙レシートの発行・管理・廃棄にかかるコストや環境負荷を削減し、人々の意識の変化を促進していきたいと考えています。


 東芝テック株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:錦織弘信、以下「東芝テック」)と東芝データ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役CEO:北川浩昭、以下「東芝データ」)は、2023年度(1年間)に電子レシートサービス「スマートレシート」で発行された電子レシート枚数から、紙レシートの削減量を算出しました※1。算出した結果、「スマートレシート」により、2023年度は約5,600万枚の紙レシートを削減しました。 
 日本国内では働き方の変化や環境配慮の観点からペーパーレス化の重要性が年々高まっています。また、人手不足や生産性向上、インバウンド消費の拡大などを受けて小売業を中心にキャッシュレス化が進んでいます。しかし、会計時のレシートは依然として多くの店舗が紙で発行しています。現金のやり取りが減少する中、紙レシートを受け取る人は少なくなり、店内での不要な紙レシートの廃棄量が増加しています。店舗では、紙レシートの発行・管理にかかるコストに加え、紙レシートを廃棄するための清掃やコストが増え、負担が大きくなっています。
 これらの課題解決に向けて、電子レシートサービス「スマートレシート」を店舗に導入することで、紙レシートの発行・管理・廃棄にかかるコストや環境負荷を削減し、人々の意識の変化を促進していきたいと考えています。

 東芝テックと東芝データは、日本国内の環境課題解決に向けて積極的に取り組むとともに、持続可能な新たなスタンダードをつくり出していくことに努めてまいります。

■紙レシート削減量にまつわる数字(長さ・金額・時間)※東芝テック・東芝データ調べ
 2023年度に「スマートレシート」で発行された電子レシートの枚数は約5,600万枚。この枚数に紙レシート1枚の平均の長さ(16cm)を掛けると、1年間の紙レシート削減全長は約8,960kmとなります。この距離は、日本の最北端である北海道稚内市からフランス・パリまでの距離(約8,815km)に相当します。


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM1NjM5NiMzMzU5NDYjNTYzOTZfRW9WT05rTWJidy5wbmc.png ]
 次に、全長約8,960kmを紙レシートロール1個の平均の長さ(63m)で割ると、紙レシートロール14万2,222個分となり、さらに紙レシートロール1個の平均価格(400円)を掛けると、1年間の紙レシートロール削減金額は約5,689万円となります。いつも何気なく手渡されている紙レシートも、積もり積もれば店舗側にとって大きなコスト負担となっていることが分かります。


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM1NjM5NiMzMzU5NDYjNTYzOTZfVmdhYkJZcGtNSi5wbmc.png ]
 最後に、紙レシートロール数の換算値(14万2,222個)に、店舗での紙レシートロール1個の平均交換時間(10秒)を掛けると、1年間に削減した紙レシートロール交換時間は約395時間となります。コスト同様、店舗側における交換の手間は、人件費にも大きく影響していることが分かります。


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM1NjM5NiMzMzU5NDYjNTYzOTZfSlloem5Ec1NPdi5wbmc.png ]
■紙レシート課題を解決!電子レシートサービス「スマートレシート」
 東芝テックが開発、運営し、東芝データが運営を支援している電子レシートサービス「スマートレシート」は、会計時に通常は紙で提供される購入商品の明細レシートを電子化し、電子レシートセンターでデータとして管理、提供するサービスです。お客さまは手元に紙のレシートを残さなくてもスマートフォンで購入履歴をいつでも確認することができ、お客さまの買い物における利便性の向上につながるとともに、加盟店の紙レシートの発行コストや環境負荷を減らすことができます。現在会員数190万人を突破。
公式サイト:https://www.smartreceipt.jp/
法人向けサイト:https://www.toshibatec.co.jp/products/pos/smartreceipt/

*「スマートレシート」は東芝テック株式会社の登録商標です。
※1 紙レシートの長さや消費金額などは概算であり、実際の数値とは異なります。



提供元:valuepressプレスリリース詳細へ



Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    

添付ファイル

関連URL

東芝テック株式会社 (PR代行:エムカラーデザイン株式会社)のプレスリリース一覧

2024年11月11日 [製品]
東芝テック、事務用コンピュータ「事務コン SJ-9500」を発売〜日々の事務作業をもっとスムーズに〜

2024年11月01日 [企業の動向]
東芝テック、全社タスクフォース「TEC AI Innovation Hub」を結成生成AIの活用を促進

2024年11月01日 [キャンペーン]
電子レシートサービス「スマートレシート」10周年記念「日本全国の食を味わう!スマートレシート グルメラリー」を開催!

2024年10月30日 [企業の動向]
グローバルリテールプラットフォーム「ELERA」とAIセルフレジ機能付きスマートカートシステム「Skip Cart」の連携ソリューション、みやぎ生協にて稼働

2024年10月07日 [製品]
東芝テック、RFIDに対応した配送管理パッケージソフト「Logi-Reco V3.0」を発売




関連するプレスリリース一覧(新着順)

2025年07月09日 株式会社Unpacked [その他サービス告知・募集]
「次は、君だ。」― 最高みらい責任者および子会社CEO選抜プログラムを始動 ―

2025年07月09日 岡野法律事務所 [その他サービス告知・募集]
【新支店設立】名古屋支店を7月1日に開設しました!

2025年07月08日 株式会社 アクアグローバルサポート [その他サービスその他]
GPTでは対応が難しい“関係性の複雑さ”。恋愛電話相談に再注目が集まる背景とは

2025年07月07日 株式会社エムディー [その他サービスその他]
「言葉の力」をテーマに、コミュニケーションの本質を探る!心理の国家資格・公認心理師の資格を持つ著者が執筆した『コミュニケーションの教科書』が、7月17日に出版

2025年07月06日 株式会社 アクアグローバルサポート [その他サービス企業の動向]
職場で浮気相手と会わせたくない依頼が急増 “感情より先”に別れさせ屋を選ぶ時代に

2025年07月03日 合同会社LaLoka Labs [その他サービス告知・募集]
KafkaiはついにIT導入補助金対象!中小起業の「勝ち筋」を見つけ、ビジネスインテリジェンスを最大50%の補助で導入可能


  VFリリース・アクセスランキング
1位 パーソルイノベーション株式会社
メタバース空間の婚活支援サービス『Mitsu-VA(ミツバ)』、第4弾 山形県村山市のメタバース婚活イベントを支援
2位 株式会社Big Life Mansion
大手主導ではない、“つくり手主体”の合同展示会インテリアと雑貨の展示会「SOCALO」が福岡で2回目の開催へ
3位 株式会社エー・アンド・デイ
A&Dと自治医科大学は高血圧共同研究講座を開設し、キックオフミーティングを開催いたしました。
4位 特定非営利活動法人イマジン
『組織化』の基礎を学ぶ小冊子プレゼント
5位 株式会社アトラス
「すぐ飲める」「しっかり持てる」大容量でも使いやすい『AQUAGE ダイレクトジャグボトル』に新色が登場
>>もっと見る