株式会社エムディーのプレスリリース

プレスリリース配信「VFリリース」
リリース検索
プレスリリース検索
リリースの業界で検索
リリースの種類で検索


クラシックコミュニケーションからのお知らせ
【重要】配信サービス統合に関するお知らせ
現在ご利用頂いております「VFリリース」につきまして、ユーザビリティの向上、機能追加、品質向上を目的とし、2012年4月1日(日)に「ValuePress!」と配信サービスを統合させて頂く運びとなりました。

配信サービス統合に関する詳細はこちらをご覧下さい。
(2012-03-19 00:00:00)
【重要】経営統合のお知らせ
クラシックコミュニケーション株式会社は、株式会社バリュープレスと平成24年3月1日付けでPR総合支援企業に向けた経営統合を行うことを決定致しました。

詳細はこちらをご覧下さい。


(2012-02-28 12:00:00)
リリースの「業界検索」機能を強化しました。

VFリリース内の「業界検索」機能を強化しました。

(2012-01-17 16:00:00)
Grow!ボタンを設置しました。

ソーシャル環境を調査を目的に「Grow!」ボタンを設置しました。

(2012-01-17 10:00:00)

 
vf_release RSS Feed
Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    
2024年05月10日 10時 [その他サービス企業の動向]

株式会社エムディー

一般財団法人日本コミュニケーショントレーナー協会所属の「公認心理師」渡辺貴子が、摂食障害の娘に向き合ったコラムの続編を更新。子育てに関する講座も開催。

「公認心理師」渡辺貴子による、自身の子育て経験を綴ったコラム記事の続編に最新の情報を追加。娘が小学6年生の春に拒食症と診断された経験をもつ心の専門家が、子育てで悩む母親や家族に向けて書いたもの。親子関係を見直すヒントやきっかけにも役立つ内容となっています。コラムを綴った渡辺貴子トレーナーによる子育てコミュニケーション講座も開催されます。


一般財団法人日本コミュニケーショントレーナー協会(所在地:東京都千代田区、代表理事:椎名 規夫)に所属し、心理の国家資格をもつ「公認心理師」である渡辺貴子トレーナーは、2024年4月26日(金)に公式ウェブサイトで、娘の拒食症を乗り越えた体験を振り返るコラム記事「【拒食症克服ストーリー2】拒食症が回復するプロセスと奇跡の瞬間」を更新し、公開しました。これは過去に発表した「【拒食症克服ストーリー1 】娘を取り巻く環境と拒食症の発症、病院脱走まで」の続編となるものであり、自身の子育て体験をもとに、心の専門家としての見識や関連コラムのリンクも加えて内容を整理し、当時の状況や心情をさらに読みやすく紹介したものです。

▼ コラム「【拒食症克服ストーリー2】拒食症が回復するプロセスと奇跡の瞬間」(『公認心理師』渡辺貴子トレーナー公式ウェブサイト):https://www.kosodate.ne.jp/contents/69.php

▼ コラム「【拒食症克服ストーリー1 】娘を取り巻く環境と拒食症の発症、病院脱走まで」(『公認心理師』渡辺貴子トレーナー公式ウェブサイト):https://www.kosodate.ne.jp/contents/63.php


■心理の国家資格「公認心理師」による実際の体験を綴った子育てコラム
愛する娘が拒食症を発症。「公認心理師」渡辺貴子の長女は小学校6年生のとき、身長143?、体重18kgになりました。どんなに食べるよう促しても食べてくれない娘。みるみる落ちていく体重。医師に「一生治りません」と見放され、信頼していたカウンセラーからも叱責されました。入院していた病院で、ついに娘は治療を拒否し脱走してしまいます。

このような状況下で、筆者は「もう逃げない。私が娘を治そう」と娘と向き合う決心をします。コーチング、カウンセリング、NLP(神経言語プログラミング)、心理学、親業など、あらゆるものを学びにいきました。希望を失った娘が家族とともに乗り越えた軌跡。その「奇跡」とも呼べる道のりを、コラムに記しています。家族から始まったストーリーが「今、苦しい思いをされている方」にとって少しでも役立つヒントになればと願っています。


■お子さまと大きな問題を抱えた状況下にある親御さんが子育てコミュニケーションについて知る機会に
拒食症とは、食べることを拒否してしまう症状のこと。現在は摂食障害の一つとされています。家庭環境や人間関係といったストレス、無理なダイエットなどが主な原因とされ、”食べられない”ことによって心や体にさまざまな影響があらわれます。

子どもが拒食症と診断されたとき、子ども自身はもちろん、我が子の苦しむ姿を見守る親もつらい思いに苛まれます。渡辺貴子は、母親として心理学を極めたプロフェッショナルとして、人に寄り添い一歩一歩をともに進みたいと願い、コラムや子育て講座で情報を提供しています。


■コラム「【拒食症克服ストーリー2】拒食症が回復するプロセスと奇跡の瞬間」
拒食症になった頃の長女を取り巻く環境や、治療のため入院した病院を脱走するまでの様子を振り返るコラム記事は、まず2023年11月27日(月)に公開されました。今回さらに、関連するコラムのリンクを新たに加え、当時の状況や心情がより詳しく読みやすくなるように更新。希望を失った娘が家族とともに困難を乗り越えた過程を「【拒食症克服ストーリー2】拒食症が回復するプロセスと奇跡の瞬間」に掲載しています。

公式ウェブサイトでは、子どもとの接し方などの情報を伝え、家庭問題に直面した母親のメンタルを渡辺貴子トレーナー自身がサポートするため、無料オンライン相談を受け付けています。

▼ 無料オンライン相談予約ページ(『公認心理師』渡辺貴子トレーナー公式ウェブサイト):https://www.kosodate.ne.jp/tool/request/index2.php?cid=1

▼ 『公認心理師』渡辺貴子トレーナー公式ウェブサイト(トップページ):https://www.kosodate.ne.jp/


■「公認心理師」渡辺貴子トレーナーによる子育てコミュニケーション講座も開催
コラムを綴った「公認心理師」渡辺貴子トレーナーによる子育てコミュニケーション講座も開催しており、一般財団法人日本コミュニケーショントレーナー協会の公式ウェブサイトで案内・申込み受付を行っています。

[日程]
2024年5月31日(金)21時〜22時30分
2024年6月15日(土)21時〜22時30分
[定員]各6名 ※オンライン講座
[参加費]2,000円(税込)
※講座を修了された方は、内閣総理大臣認証NPOコミュニケーション能力開発機構より『子育てコミュニケーション』修了証をお送りします。
URL:https://www.communication.or.jp/parenting-communication/

科学的根拠がない心理学講座もあるなか、国家資格「公認心理師」を取得した講師がエビデンスのある心理学をもとに内容を監修。子育てコミュニケーション能力向上の実践的なスキルを享受できます。


■子育てに役立つ内容を「公認心理師」の資格を持つ講師から学べる講座
渡辺貴子による子育てコミュニケーション講座では、“正しい心理学”をベースに、以下のような子育てに役立つ内容を学べます。

・子どもの心に響く言葉の使い方
・約束を守らなくなった子どもとの関わり方
・不登校、家庭内暴力が起きたときの関わり方
・子どもと対立しても、一緒に成長できるコミュ力の基本
・子どもの話をストレスなく聞くコツとは
・長女の拒食症の改善後、次女が家庭内暴力・登校拒否に。その向き合い方について
・正しい「怒り」「不安」「葛藤」などの負の感情、考え方との向き合い方
・ストレスに強くなり、レジリエンス(ストレスによって成長する能力)が身につく子育てのコツ
・「イライラ」への正しい対処法
※「拒食症」「登校拒否」「家庭内暴力」の改善などを保証する講座ではありません。

▼ 「公認心理師」渡辺貴子トレーナープロフィール(一般財団法人日本コミュニケーショントレーナー協会公式ウェブサイト):https://www.communication.or.jp/cotrainer/watanabe/

▼ 「公認心理師」渡辺貴子トレーナー所属「一般財団法人日本コミュニケーショントレーナー協会」について(一般財団法人日本コミュニケーショントレーナー協会公式ウェブサイト):https://www.communication.or.jp/about/


■母娘で向き合った時間と奇跡をかけがえのないものに。渡辺貴子の想い
小学校6年生の春に拒食症の症状が出た渡辺貴子の長女も、後に元気で快活な大学生になり、栄養不足で止まっていた身長も20センチ以上伸びました。愛情の交換が不器用な母娘ですが、向き合った時間のすべてが”愛の時間”となりました。親が自分自身と向き合い、深く生きることを教えられた時間だったともいえます。

医師ではないので”拒食症を治療する”ことはできませんが、心理の国家資格者「公認心理師」として、社会のお役に立ちたいと考えています。もしも今、苦しい想いをしている方があるなら、少しでも何かのヒントになればと思い、このコラムを公式ウェブサイト上で公開しました。このたびの更新では、当時の日常を綴ったコラムとも連動させ、より詳しく状況をお伝えできるようになりました。

国家資格「公認心理師」を取得した講師がエビデンスのある心理学をもとに内容を監修した、実践的なスキルを学べる子育てコミュニケーション講座も開催しています。子育てに悩む多くの方に、根拠のある効果的な子育ての方法を知っていただきたいと願っています。


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM4MTExNiMzMzYyMzQjODExMTZfRXpjak9Ha3FDYi5qcGc.jpg ]
▼ 『公認心理師』渡辺貴子トレーナープロフィール:https://www.communication.or.jp/cotrainer/watanabe/

▼ 『公認心理師』渡辺貴子トレーナー所属 
一般財団法人日本コミュニケーショントレーナー協会:https://www.communication.or.jp/about/


【一般財団法人日本コミュニケーショントレーナー協会について】
所在地:〒101-0054 東京都千代田区神田錦町3-21 ちよだプラットフォームスクウェア1157
代表者:代表理事 椎名 規夫
設立:2006年7月
電話番号:0120-780-827(代表)
URL:https://www.communication.or.jp/
事業内容:コミュニケーションスキルを通した可能性の発掘、人材育成・営業研修・企業研修ほか


【一般の方向けのお問い合わせ先】
企業名:一般財団法人日本コミュニケーショントレーナー協会
担当者名:渡辺 貴子
Email:watanabe@kosodate.ne.jp


提供元:valuepressプレスリリース詳細へ



Clip to Evernote  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check    

添付ファイル

関連URL

株式会社エムディーのプレスリリース一覧

2025年10月09日 [企業の動向]
光熱費はお風呂のリフォームで削減!省エネお風呂リフォームのポイントや費用相場について解説したブログ記事を、神奈川県逗子市の安田工務店が公開

2025年10月09日 [企業の動向]
外壁や内装のヒビ、患者さんに見られていませんか?医療機関への信頼感を左右する“建物のヒビ割れ”の修繕費用や火災保険適用の有無がわかるブログが公開

2025年09月17日 [サービス]
少しの工夫で心を楽に!健康な社会人が自分でできる、職場でのメンタルヘルス向上について解説したコラムを、日本コミュニケーショントレーナー協会が公開

2025年09月09日 [告知・募集]
あの「スキナー箱」や、フロイトの理論などをコンパクトに紹介!教育や医療、ビジネス、福祉に活用される「心理学」の歴史がわかるコラムが公開

2025年09月04日 [企業の動向]
“お得に自宅をリフォームしたい”戸建て住まいの方を応援!2025年に活用できる国・福島県・いわき市の省エネ補助金情報がまるごとわかるブログ記事が公開




関連するプレスリリース一覧(新着順)

2025年10月09日 株式会社愛の森 [その他サービスキャンペーン]
老舗総合ペット霊園創業25周年記念企画ペットとの“エターナルな絆”を未来へつなぐSNS連動型キャンペーン、「うちの子エターナル・フォトコンテスト」開催!

2025年10月09日 株式会社愛の森 [その他サービス告知・募集]
地域の絆を深める、老舗ペット霊園創業25周年記念企画フォトコンテスト・七五三・大法要祭ペットと共に未来へつなぐ3大イベントを開催!

2025年10月09日 YESNEWS [その他サービスキャンペーン]
7年ぶり開催の「LUNATIC FEST.2025」に無料で行ける!? ファミペイでライブチケット&写真が当たるキャンペーンスタート

2025年10月09日 YESNEWS [その他サービスキャンペーン]
ファミペイ提示で大相撲観戦!“公共料金・税金・通販代金”で参加できるスタンプ企画スタート

2025年10月06日 株式会社あんじゅホーム [その他サービスその他]
歩いて・走って・見つけて!灘のまちで宝探し気分〜JR灘駅前広場で、ロゲイニング開催〜

2025年10月03日 消費者経済総研 [その他サービス/研究・調査報告]
【自民 総裁選 候補 5人の比較】次の政権の誕生で、どうなる?


  VFリリース・アクセスランキング
1位 株式会社デジタルコマース
『FANZA動画 10円セール』第2弾は9月15日(月)スタート!話題の大型新人デビュー作など、対象10商品が10円に
2位 株式会社小学館
『BANANA FISH』連載開始40周年特別企画!全話無料やLINEスタンプ化など超豪華キャンペーン開催!|フラコミlike!
3位 GetPairr
【40%オフ】車内をテレビ化!HDMI入力・ワイヤレスCarPlay/Android Auto・有線ミラーリング対応「GETPAIRR TV」発売・技適・保証付
4位 タウンライフ株式会社
アフィリエイターセミナー開催のお知らせ【タウンライフアフィリエイト】
5位 SAORI ARAKI OFFICIAL
イーロンマスク氏による言及で注目を浴びた日本人会社員SAO(佐保里)が、世界中から寄せられたコメントに対するアンサーソング「OHAYO」を公開。
>>もっと見る